ぐーぐー20年目の挑戦!本でつながり広がる親子の居場所を守りたい!

支援総額

1,829,000

目標金額 1,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2024年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/137214?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月11日 12:00

【進捗状況】引越し完了しました!🏠🚗💨💨

こんにちは。

代表理事の北川です。

 

ご報告が遅くなりましたが、9月末に引っ越しを完了させました!

そんな9月28日(土)・29日(日)のラストスパートの様子をご報告です!

 

(たまっていた分長いので、休み休みご覧ください💦)

 

*************

 

◎28日(土)の作業

少ない人数でしたが、百人力の大工さんが手伝ってくださったのでパワフルに作業が進みました!

 

メンズ4人(うち親子1組)とレディース2人で、冷蔵庫や食器棚などの大型家具や廃棄物の処理などのメンズパワーなくして難しい作業を主に済ませることができました!さすがメンズパワー!親子参加の6歳男子もパパ以上にパワフルに「荷物を運ぶ!」と重たい本が入った箱もガンガンと車に積み込み、荷下ろしもしてくれて、めちゃくちゃ助かりました!おそるべし!!みなさん、ありがとうございました!!!

 

 

*************

 

◎29日(日)の作業

29日は総仕上げ!近くのお米屋さん(みんな大好きお米とおべんとうのしろやまさん!いつもありがとうございます!!)が車を出して手伝ってくれましたが、お米屋さん以外は女子チームでお届け!とにかく一切合切全てを移転先に持って行き、空っぽにしました!

 

とにかく残っている荷物からゴミまで全てを荷造りし・・・

車で運び・・・移転先に搬入・・・!

 

 

重たいものはバケツリレーをサクサク繰り返し・・・

 

配達用の車を2台出してくださったので、荷物を運んでは戻りを入れ替わりで交互に繰り返し

 

スタートはこーんなだった部屋も

 

無事原状回復のすっからかーん✨

 

おわったー!!!

 

**********************

 

◎みなさんのおかげです!

これも平日に準備を手伝ってくださった方や

新聞紙や段ボールを寄付してくださった方、差し入れを持ってきてくださった方や移転作業で必要な立ち合いを代わりにして下さった方などなど 写真には写っていなくてもぐーぐー移転のために沢山の方が様々な形で力を貸してくださったからできたことです。

 

「業者をつかわないなんて無謀」といろいろな方のリアクションでしたが、本当に予算がないので諦めず進めてきましたが、そんなみなさまのお蔭で、なんとかかんとか移転を完了できました!

 

 

******************

 

◎現状について

移転はしましたが、工事も途中でまだまだかかりそうです。大幅にずれ込んでいるのは決して大工さんのせいではなく、ぐーぐーに予算がないことが一番大きいです。今年の猛暑や資材の高騰などでほぼ一人で大工さんが進めてくださっており、できるだけぐーぐーに負担がかからないようにと使用する資材や作りも相談しながら少しずつ進め、本当にご苦労をおかけしています。そんな中でもとっても丁寧に作業を進めてくださり、頭が上がりません。お付き合いいただいていることにただただ感謝です。

 

私も子ども文庫を閉めてから5カ月が経とうとしていることに気づき、驚き、申し訳ない気持ちになりますが、本当にびっくりするぐらいずっと作業をしていますが、終わりません(笑)賽の河原か?無間地獄か??と錯覚するほどずっと段ボールにまみれた生活でメンタルに段ボールが侵食していくのを感じます(笑)少しやさぐれているのもそのせいだと思います。すみません!ただ、移転したことでずっと移転しなければいけない切迫感で眠れなかったのが、少し眠れるようになりました。

 

移転はしたものの、とにかくゴミから何から運びまくった状態なので、工事中の限られた空間でコツコツ一人でゴミの分別やら整備やらしながらできる活動をしています。

 

*******************

 

◎移転先について

駅から近いし、人が集まるエリアでもあるので、西久保とは全然違う環境にまだ戸惑っています。いる時間も殆ど屋内で作業をしているので状況がわかりませんが、様子を見ながら新たな形を検討しています。ただ、とにかくわかっていることは、ご近所の方や新たに関わるようになった方など、とても良い方ばかりでほっとしています。庭先でゴミの整理をしていると、「いつ本屋さん始めるのー?」「大変そうだねー」とご近所さんに笑顔で声をかけられたり、そんなほっこりとした時間に癒されています。そんなご近所さんにも喜んでいただけるような場所づくりをしていけたらと思っています。

 

 

*******************

 

 

ここ数年、修行のような時間が続いていますが、それでも結果的に良い方々との新たなご縁もでき、厳しいながらもより良い環境で良い形に進んでいるという実感はあります。自分の至らなさゆえの状況でもあるので自分の不甲斐なさを恥じる日々でもありますが、なんとかまた体調を整えながら、コツコツと整備を続けていき、新たな文庫活動を継続させていきたいと思います。

 

思っているように進んでおらずみなさまにはご心配やご迷惑をおかけいたしておりますが、引き続き温かい目で応援していただけますと幸いです。

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


御礼のメール

御礼のメール

○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


全力応援!〈Aセット〉

全力応援!〈Aセット〉

①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


御礼のメール

御礼のメール

○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


全力応援!〈Aセット〉

全力応援!〈Aセット〉

①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る