
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2024年5月22日
【進捗状況】10月はイベント月間!
こんにちは。ぐーぐーらいぶの前田です。
無事に移転が完了した9月末から、10月18日までの約3週間のトピックスをまとめてご報告します!
**********************
◎ゴミの分別作業
9月中に移転を済ませる必要があったため、必要な物も、ゴミもまとめて全部持って移転しました💦
その持ってきたゴミを、少しずつ分別し、まとめて、ゴミに出す、を繰り返しました。
まだ段ボールも全て開けられてはいないので、作業は続いています。
↓ これはゴミではなくて土嚢なのですが、こんな感じでゴミがしばらく積み上がっていました…

ちなみにこちらの土嚢、小さな庭のスペースにかなり土が積み上げられていたものをフラットにするために(9月26日『【進捗状況】引っ越し第3弾』参照)少しずつスコップで袋詰めをしたもの。
こちらは一つずつ敷地内の裏手の土のスペースに運んであけるを繰り返しています。
こちらもまだ半分ほど作業が残っているのでお天気と相談しながらコツコツすすめます。
**********************
◎10月はイベント月間!
10月は気候も良く、ハロウィンもあり、何かとイベントが多い月です。
移転で忙しい最中とはいえ、子ども文庫を開けない状況も考慮して、イベントにたくさん参加・実施しました!
まだまだ足りない資金を得るためにも、イベントの実施は重要なのです。
■10月12日(土)・13日(日)
吉祥寺南町コミュニティセンターの文化祭で、おはなし会を行いました。
12日は乳幼児向け、13日は小学生(低学年)向けの予定でしたが、両日ほぼ小さい子達が集まってくれたため、両日乳幼児向けのおはなし会となりました。
2日間共、とっても盛り上がって「もう一回!」のリクエストを何度も貰いました。
最後は「すっごい楽しかった!!」と満足して帰ってくれたのが何よりでした👏

■10月12日(土) 午後
同じく10月12日の午後は、吉祥寺マルイの無印良品さんでおはなし会を行いました。
赤ちゃんから小学生まで参加があり、みんな一緒に楽しんでくれました。
無印良品さんでのおはなし会は、開始してすぐは参加が少なめですが、絵本を読んでいるとお客さんがどんどん集まってきてくれます。

■10月13日(日)
社会福祉協議会の中にあるボランティアセンター武蔵野さんが主催する「ボラカフェ」に参加しました。
(この私も、ボランティアセンター武蔵野さんに足を運んで、ボランティアについて相談したところ、ぐーぐーらいぶを紹介していただいたのです!)
ボラカフェでは、ボランティア経験者にボランティア活動のことを相談できるコーナーがあったり、
バザーやスタンプラリー、ミニステージ等のイベントがあったりと、
「ボランティアを見て・聞いて・体験して楽しめるイベント」になっています。
ぐーぐーらいぶは、「絵本ひろば」を開いたり、絵本の古本販売を行ったり、おはなし会を開催しました。
ちなみにボランティアセンターさんも、9月に吉祥寺駅前の仮事務所に移転しています。
ぜひ足を運んでみてください。


■10月16日(水)
桜堤児童館にて年に一度行われる「児童館まつり」で今年もおはなし会を行いました。
前半は紙芝居、後半は大型絵本を読みました。
最初から集中して、最後まで楽しんでくれたご家族が多くいらっしゃいました!

**********************
◎子ども文庫の整備は亀の歩みではありますが、コツコツと進めております。
なかなかすぐの再開とはいかず、お待ちいただいている皆様には心苦しい限りですが
何卒ご理解ご了承をいただけましたら幸いです。
子ども文庫の再開までには今しばらくお時間いただきますが、今後も様々なイベントに参加しますので、ぜひ遊びに来てください。
↓ 鋭意片付け中の文庫の様子です💦

リターン
3,000円+システム利用料

御礼のメール
○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援!〈Aセット〉
①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

御礼のメール
○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援!〈Aセット〉
①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,129,800円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 1日

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人












