
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,092人
- 募集終了日
- 2024年4月5日
クラファンも明日まで。田起こし作業を行いました
おはようございます。
4月1〜2日にかけて一部の田んぼで「田起こし」を行いました。冬の間に固くなった土を掘り返して耕す、春の最初の大仕事です。被害の少ない田んぼがある程度まとまっていて、尚且つ水を入れた時に亀裂のある田んぼに水が入らないような、うまく水捌けができるような場所でないといけません。そんな場所をなんとか3箇所見つけ、わずかですが作付けをしたいと思います。
やっぱり農家ですね。
長い金沢の避難生活から抜け出し、久しぶりに陽を浴びて土に触れ、皆さん心なしか嬉しそうです。


変わらない風景。日常が戻ってきたようでうれしい
初日は6人、翌日は9人。その半数が、金沢の二次避難所やみなし仮設住宅から3時間かけて来てくれました。家屋・納屋の倒壊や土砂被害で、作業に必要な農具を失った人も多かったため、メンバーのユニフォームと田んぼ履を新調させていただきました。こちらも、みなさんの支援金から使わせていただきます。(同じ服に身を包むと、一気に団体感が増しますね)

この労働の合間の休憩時間がなんとも言えず至福のひとときなのです
今年は地震の影響で地下水が大量に湧いてしまい、粘土質の土はさらに粘りを増し、なかなか機械の刃が入っていかず、起こしにくくなっていました。泥水にはまってしまい、抜け出すのが困難な場面もたくさん見受けられました。

この時期乾いているはずの田んぼが水浸し。不要な地下水の影響です
クラファン終了まであと残すところ1日となりました。
全国からの支援が、開始から2ヶ月近く経とうとしている今でも止まず、本当に言葉にしきれないほどの感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも千枚田のことを気にかけてくださり、ありがとうございます。
白米千枚田愛耕会一同
リターン
5,000円+システム利用料

5千円 支援コース
●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 466
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

1万円 支援コース
●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

5千円 支援コース
●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 466
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

1万円 支援コース
●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人











