能登半島地震|白米千枚田を修復し、再び米作りを。
能登半島地震|白米千枚田を修復し、再び米作りを。

支援総額

18,550,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1,092人
募集終了日
2024年4月5日

    https://readyfor.jp/projects/138190?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月07日 06:47

クラファン終了。多くのご支援ありがとうございました

4月5日でクラウドファンディングを終了いたしました。

多くのご支援、温かい応援メッセージ、本当に本当にありがとうございました。

 

地震当初はとにかくがむしゃらで、自分たちの大切な千枚田を何とかしたい、という一心で始めたこのクラウドファンディングでしたが、これほどまでに大きな輪になっていくとは想像もしていませんでした。これから、皆さんの思いに応えて行かねばと私たち一同、身の引き締まる思いです。

 

愛耕会では昨日、ようやく地震で被害を受けた棚田の修復作業に取り掛かりました。

今までも崩れては直し、崩れては直しを繰り返して来た千枚田ですが、今回ばかりは被害が大きすぎて、修復方法も自分たちの思うようなこれまで通りのやり方、とはいかなさそうです。

国や県の年密な調査を元に、専門的な知見も取り入れながら打ち出された修復方法があります。昨日はその方法を地元業者さんと愛耕会で実践してみました。昨日はとにかく試しては検討し、試しては検討しを繰り返しました。明日から本格スタートとなりそうです。

 

細かい亀裂も埋められるような、細かい粘土岩を使います

一つ一つの亀裂をとにかく人力で埋めていきます

崩れた土手を利用して新たに一枚の田んぼを作りました

千枚田復活に向けて、引き続き頑張っていきます!!

リターン

5,000+システム利用料


5千円 支援コース

5千円 支援コース

●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
466
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


1万円 支援コース

1万円 支援コース

●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
503
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


5千円 支援コース

5千円 支援コース

●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
466
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


1万円 支援コース

1万円 支援コース

●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
503
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る