能登半島地震|白米千枚田を修復し、再び米作りを。
能登半島地震|白米千枚田を修復し、再び米作りを。

支援総額

18,550,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1,092人
募集終了日
2024年4月5日

    https://readyfor.jp/projects/138190?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月01日 08:00

田植えに向けて、やわやわと。

能登(石川)の方言で「やわやわと」という言葉があります。

 

ゆっくり、無理せず、という意味で、田んぼ仕事の時にはよく「やわやわとせんかね」というような感じで使われます。農業は重労働なので、前のめりに急いでやろうとしても息切れして続きません。ゆっくりだけど同じペースで、やわやわとやる。そうするといつのまにか進んでいるのです。

 

復興も、今後5年、10年、そこで生きていく人たちが、自分たちで地域の手綱をしっかりと握りながら、慌てず急がず丁寧に「やわやわと」やっていきたいものです。

 

白米千枚田は絶賛、田植えの準備中です。

今年は地震の影響が少ない100枚程度の田んぼを選んでの作付でしたが、田起こしの後に水を張ってみると・・・予想もしていなかったことが起こりました。

 

地震で隆起したのか沈降したのか、見た目では分からない高低差が田んぼに出来ており、水が均一に行き渡らないのです。

 

土が盛り上がっているところと、水が溜まっているところ。田面がボコボコの状態

土を多いところから少ないところへ運び移動させ、均等にならすほかない

地震で畦が下がってしまっているところも多数あり、水が漏れ出ている

下がった畦は土を上乗せして直していく

 

修復しながら耕作するため、通常の3〜4倍の手間がかかります。

そして何より厄介なのが、水を入れても水がなかなか田んぼに溜まってくれないこと。目に見える亀裂は直しても、見た目では分からないクラックがそこらじゅうに出来ているのか、前の日に棚田に水を入れておいたにも関わらず、朝になっても水が下の田んぼに流れてくれないのです。

 

 

それでも、荒くり(米作りの手順のひとつで、小型耕運機と水を攪拌する)していくと、細かくドロドロになった土がクラックを塞いでくれたのか、徐々に水が流れていきました。

 

 

目には見えない地震の被害の大きさに、今更ながら驚いているメンバー一同です。

目に見える部分だけ直して復旧したとは言えない被害の深刻さ。何年もかけて、丁寧に、田を作り直していく必要があります。田植えが終わり落ち着いたら、修復の方にじっくり向き合っていきたいと思います。

 

そして、道の駅千枚田ポケットパークの一角にシャワーコンテナを導入しました。

皆様からの支援金を活用させていただいています。遠方の避難先から来るメンバーが作業後、汗を流して道の駅で寝泊まりできるようになりました。

 

 

千枚田のある地域は断水中のため、タンクに水を汲んではの使用です。

能登は未だに断水地域が多く、地元に帰りたくても帰れない人もたくさんいらっしゃいます。

 

 

5月11日、12日には田植え(オーナーイベント)を行います。作付面積が少ないので、例年より人数を制限しての実施となります。メンバーも泊まり込みで田んぼ作りに励んでおります。

 

畦塗り。水漏れを防ぐための大切な作業です

 

また活動報告いたしますね。

皆様へのリターン(御礼状)は準備中ですので、もうしばらくお待ちいただけたらと思います。

 

いつも応援、ありがとうございます。

 

リターン

5,000+システム利用料


5千円 支援コース

5千円 支援コース

●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
466
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


1万円 支援コース

1万円 支援コース

●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
503
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


5千円 支援コース

5千円 支援コース

●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
466
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


1万円 支援コース

1万円 支援コース

●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします

申込数
503
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る