
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2017年11月20日
『子どもたちの未来を形作る大事な礎』
こんにちは!いつも温かいご支援ありがとうございます。
日本教員多忙化対策委員会の栗山です。
本プロジェクトをご支援頂いた、 森 一貴さんから優しく力強いメッセージをいただきました。ありがとうございます!

ハルキャンパス 代表
森 一貴
▼本プロジェクトを支援した理由を教えてください。
教員の多忙化は、単に教員という職業がブラックである、ということだけを意味しているのではないと僕は感じています。
ハルキャンパスで子どもたちと対面で接していると、子どもたちは未だに「与えられた問題」に「答える」ことが常態化していると感じています。結果として、子どもたちは「自分で考え、意見を持つ」ことができず、問題には答えを求め、わからなければ意欲が下がる。
これは、せめて教師が余裕を持ち、自ら学び続ける主体であるとともに、もっと子どもと関わる時間を持つことができれば、大きく解消できる課題だと感じています。
▼本プロジェクトへの応援メッセージ
浅谷さん、いつもありがとうございます!!
教育は、未来をつくっていく仕事だと思っています。いまも教員が作り、子どもたちが受けてる授業ひとつひとつが、子どもたちの未来を形作る大事な礎になっていきます。
そんな未来を改革しようとする浅谷さんの挑戦、心から応援しています!
==
クラウドファンディングは引き続き継続しております!
目標達成まであと約70万円。最終日まで走り切ります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
日本教員多忙化対策委員会
栗山
▼プロジェクト詳細はこちら
リターン
3,000円
サンクスレターをお送りさせていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円
とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
・とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円
サンクスレターをお送りさせていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円
とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
・とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 744,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 22日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,573,000円
- 支援者
- 615人
- 残り
- 23日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 42日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 96,000円
- 寄付者
- 19人
- 残り
- 39日










