このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい 2枚目
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい 2枚目
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

735,000

目標金額 1,300,000円

支援者
45人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/139342?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月07日 10:18

士農工商えたひにん

静岡県の県知事が辞職したニュースが世間を騒がせている

 

あんまり時事ネタは触れない、と言うか知らない

 

車で移動中にラジオを聴くくらいしかニュースが入ってこないからか

 

人がどう言おうが、その人の発言を操ることは出来ないので「あー、この人はこう思ってるんだな」程度

 

無関心なんかな(いかんな)

 

(何事にも)アンテナは広く張っとかないかんな

 

農業は簡単と思われてるのか、低い地位と思われてるのか

 

でも考え方は人それぞれ

 

江戸時代かそれより前か《士農工商》と言う言葉

 

学校で習った覚えがある

 

武士が一番身分が高くてその次が農民だよと

 

その下に職人、商人がいて

 

さらにその下に《えた、ひにん》

 

農民が二番目に言われてるのは年貢を納めさせる為に「職人、商人より身分が上だよ」と

 

プライドを持たせる為とか習ったような(最近の教科書には士農工商が出てこないらしい)

 

なので、本当は職人より商人より身分が低いて言うのは皆んな思ってる事のような

 

でも商業とか工業とかが出来る前はみんな農業して生きてたんだもんね、たぶん

 

縄文とか弥生時代とかお店とか無かったもんね、見た訳じゃないので知らんけど

 

弥生時代に稲作が伝わって定住しだしたけど、縄文時代はイノシシとか追いかけて移動しながら暮らしてたんかな、習っただけで見た訳じゃないけど

 

だいぶ話、それたな

 

それたついでに《えたひにん》の話

 

士農工商の身分よりも下で《えた》と《ひにん》てあって

 

ひにんに関しては非人と書き《人に非ず》って

 

ひどい言葉だな

 

えたに関しては《えさ取り》から派生して「えた」になったと(所説あります、僕が聞いた説)

 

殿様が乗る馬や鷹のエサを取ってくる係り

 

なんか、今の時代は身分制度とかなく、みんな平等で良いよね、とか思うけど

 

最初に出てきた県知事(あ、辞職したので元知事か)の発言からも分かるように、皆んな心の中では仕事によって見下したりとか多かれ少なかれあるんでしょう

 

今日も着地点なくツラツラと書いてしまったけど、農業はそんな悪い仕事じゃないよ、ってのを言いたい

 

社会人になって工業や建設業やホスト業やったけど、学生時代のアルバイトもいれると色々やったけど、農業はそんな悪い仕事じゃないよ、と

 

農業の魅力を発信してそれが伝われば、皆んなの心の中の農業の地位が上がるかな

 

よし、明日も何か書こう

リターン

3,000+システム利用料


気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

・感謝のメールをお送りします。

「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」

など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

・感謝のメールをお送りします。

「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」

など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る