東洋町の里山を再生し、強く活気ある町にする
東洋町の里山を再生し、強く活気ある町にする

支援総額

129,000

目標金額 100,000円

支援者
37人
募集終了日
2024年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/139379?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月19日 16:55

4/19(金)100年計画

プロジェクトの山林について

100年計画を立ててみました。

 

あくまでも計画ですが、このような流れで管理していきたいと思います。

 

 

小さくて少し見づらいのですが。

 

 

地拵え、植林は肉体的な負担が大きいので、ジワジワやります。

植林面積は2.5haほどですが、5年ほどかけてゆっくりやります。

 

下刈りや保育間伐(除伐)をしながら管理していき、林齢が35年前後になった辺りから収入間伐を行なっていく予定です。

 

ただし、私の年齢が70歳手前という。。

 

 

なのでこの辺りで、後継者に事業承継できればと考えています。

 

一世代で完結しないというところが林業の特徴の1つです。

 

せっかく植えたのに、とも思いますが、

しっかりと次世代に繋いでいくことができればとても嬉しいです。

 

丁寧に育てて、材は次世代に出荷してもらいたいと思います。

 

そうして、数十年かけた収入間伐を経て林齢

が80年を越える辺りから部分的に皆伐し再造林をします。

 

こうしたサイクルを繰り返すことで、樹齢が100年を越える森林を残しつつ、若い森林も育ちます。

 

針葉樹と広葉樹、古い森林と新しい森林の混ざり合った里山が林業の担い手、地域住民、野生動植物に親しまれ引き継がれていくことを願っています。

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメールと活動報告をお送り致します。

また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。

車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。

現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,500+システム利用料


スギの箸置き5個

スギの箸置き5個

高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。

日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。

申込数
2
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメールと活動報告をお送り致します。

また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。

車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。

現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,500+システム利用料


スギの箸置き5個

スギの箸置き5個

高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。

日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。

申込数
2
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る