
人間と動物が共生できる世の中になればいいですね。
猫達の為に頑張って頂き、感謝申し上げます。
微力ですが支援になればと思っております。
この度の多額のご寄付本当にありがとうございます。
殺処分や餌やりの禁止で猫の問題を解決しようとしてきた社会に幼い頃から疑問を感じておりました。そして今、たくさんの活動家の方々がそれでは行けないとお金や時間を捧げ必死にTNR、保護活動を進めています。私も微力ながら優しい社会を子供達へ残してあげたいという母としての気持ちもあり活動をはじめました。応援してくださってほんとにありがとうございます。これからも頑張ってまいります。
頑張ってください!微力ながら応援させて下さい(*´∀`*)
この度の温かいご支援ほんとうにありがとうございました。猫に向ける優しさは私達人のためにもなると思って活動しています。優しさ溢れる心豊かな未来を目指し頑張ってまいります。

頑張ってください!
この度のご支援誠にありがとうございます。殺処分や餌やりの禁止で猫の問題を解決しようとするやり方に納得できず、活動をはじめました。私の小さな一歩で救える命は限られるでしょうがそれでもいつか世の中が変わってくれることを信じて活動してまいります。

頑張ってください!
この度のご支援誠にありがとうございます。活動地域の猫達は一代限りの命を毎日懸命に生きています。そんな猫達を殺処分餌やりの禁止で排除するのではなく、見守り寄り添いながら共存というやり方で解決していきたいと思います。

ラストスパートをかけましょう!
余計なことかもしれませんが、他のプロジェクトの実行者さんはの受け売りです。達成させるために
1.活動報告をまめに出す。ある方はお昼ごろと夜の7時くらいと日に2回、支援者さんが見やすい時間に出していたそうです。
2,一度支援してくださった方に再支援のお願いのメールを出す3.友人知人に片っ端から支援のお願いをする
4..知っているお店にチラシやポスターや募金箱を置かせてもらう。
とかをしているそうです。活動すると色々言われることもあると思いますがネコさんたちのために頑張ってください!
この度のご支援、そしてアドバイスほんとうにありがとうございます。目の前にあるできることにとにかく精一杯チャレンジしていきたいと思います!
地域猫活動がどんなに大変かよくわかります。あの商業施設で猫に会うと活動されてる方に感謝しかありません。ありがとうございます
この度は多額のご寄付を本当にありがとうございます。活動地域は何人もの方々が猫達を見守っています。協力してくださる皆様にもこの度のメッセージをお伝えしたいと思います。







