商業施設に生きる猫達の現状と活動経過のご報告
ご無沙汰しております。その後の私達の活動のご報告をと思い更新させていただきます。 商業施設に生きる地域猫達は皆様のご支援のおかげで今も元気に過ごしております。 また5月20日TNR…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
ご無沙汰しております。その後の私達の活動のご報告をと思い更新させていただきます。 商業施設に生きる地域猫達は皆様のご支援のおかげで今も元気に過ごしております。 また5月20日TNR…
もっと見る令和6年度の活動が終了し、新年度の活動がスタートしました。 新しく立ち上がった活動グループのサポートに入り、わずか半月ほどで14頭の猫達のTNRが行われました。 どの猫達も痩せてお…
もっと見る3月31日をもちまして本年度、プロジェクトの終了となりました。 皆様からいただいた多くのご支援のおかげで商業施設の猫達を長期的に見守って行ける体制が整いました。 本当にありがとうご…
もっと見る3月20日、役場から支給された手術券の使用期限に合わせて私達のグループも一旦活動を休止し活動実績をまとめております。 クラウドファンディングでご支援いただいた商業施設の子達は、今も…
もっと見る先日筑後市の市議会議員さん主催の意見交換会に出席させていただきました。 ワンヘルス… 人と動物の健康と環境の健全性を一つの健康と 捉え一体的に守って行くという考え方です。 福岡県が…
もっと見る私の活動する小さな町では地域猫活動グループが私達のグループしかありませんでした。 しかしこの度、町内2つ目の活動グループが立ち上がり私も微力ながらサポートさせていただいております。…
もっと見る商業施設で暮らす猫達は寒い中、今日も懸命に一代限りの命を生き抜いています。 私がここの猫達に関わってもうすぐ3年ほどの月日になろうとしています。 当時20頭ほどいた猫も今では11〜…
もっと見る商業施設で暮らす猫達は今日も寒い中ご飯を食べて頑張っています。 しかし姿を見せなくなった猫達もいます。 着実に猫達の数は減っていき人知れず姿を消していっています。 猫達と関わっても…
もっと見る2024年皆様からのお力添えでたくさんの猫達の避妊去勢手術、保護活動を行うことができました。本当にありがとうございました。 年が明け2025年… 早速地域の行政区長さん、役場の担当…
もっと見る今年も残すところあと僅かになりました。 皆様の温かいご支援のおかげで地域猫達はお腹いっぱいご飯を食べて過ごすことができております。 また並行して今年最後の子猫を保護しました。 月齢…
もっと見る毎日元気にご飯を食べに来ていた三毛猫の子猫ちゃん。9月に手術を終えてこれからも元気に過ごしてくれるだろうと思っていたら… ある日突然ぱったりと来なくなりました。 成猫と違ってやはり…
もっと見る商業施設の猫達は今日も元気にご飯を食べています。しかし悲しいお別れをする猫達もいます。ある日いきなり来なくなったり、事故や病気で亡くなったり… 2年前の夏に出会ったたくさんの猫達……
もっと見る商業施設で暮らす猫達は毎日決まった時間、決まった場所でご飯をもらい一代限りの命を今日も懸命に生き抜いています。 病気や事故で悲しいお別れした命もありましたが活動者みんなで励まし合い…
もっと見る7月の末に保護した黒猫のビビちゃん💓 ウイルス検査は無事陰性💓 そのまま預かりさんのお宅でトライアルとなりました。先住猫ちゃんとの相性で正式譲渡か否か…ドキドキです! この子は夏休…
もっと見る地域猫達は今日も皆様からいただいたご支援のフードを美味しく食べていました。 お外の猫とは思えないほどみんなまるまるとしております。 当初20頭を超えていた地域猫も今は16頭ほどに……
もっと見る引き続きTNR活動を進めております。 先週は3頭の猫ちゃんがさくらねこになりました。活動を進めていくうちにたくさんの方々からSOSの声が届くようになり、行政からもこういう方がいらっ…
もっと見る10月入って最初の地域猫ちゃんの手術でした。 この地域では2年前とある団体の方々がTNR活動をおこなって手術を進めてくださり、8頭の子猫を保護してくださいました。 ……しかし、その…
もっと見る活動地域にいきなり現れた雌猫のTNRをおこないました。とても気の強い子であっという間に餌場の猫達と仲良くなり、一番にご飯を食べに来ます! 9月は他の地域の猫達も入れ、十数頭の猫達の…
もっと見る私がこの活動を始めたのは約2年ほど前の事です。お隣で猫のシェルターをされてる方からのお願いで何かできることがあればという気持ちでお手伝いに入ったのがきっかけです。 その時力になって…
もっと見る本日2匹の手術でした。春に産まれた子達で手術に適応できる年齢に達したため連れて行きました。 この地域では2頭の母猫が合計5頭の子猫を産み子育てをしていました。 父親の猫は1頭… 計…
もっと見るこの餌場には5匹の地域猫がいます。 キンクマ柄、牛柄、キジシロ、黒、茶白の5匹です。この子達の餌場は特に暗い山のそばでオスかメスかの判別が難しく、捕獲して手術に連れて行き鎮静剤をか…
もっと見る今日は台風が接近中… 川の水は増水し、流れもすごかった… 猫達は餌場には現れないだろうと思っていましたが… 思ったより雨風が弱まる… これは来てるかも!!!と思いダメもとで餌やりに…
もっと見る本日3頭の女の子のTNRを行いました。 たくさんの方々のご協力で無事終える事ができました。 毎回保護したい気持ちを堪えてリリースします。それでもやっぱり1日だけ…術後直ぐは心配だし…
もっと見るその後茶トラの男の子の去勢手術が無事に終わりました。 首紐をとり、抗生剤の注射を打ってリリース。 今はふっくらとして元気にご飯を食べにきています。 顔の怪我もだいぶきれいになり、体…
もっと見る活動地域の拡充により入ってきた首紐の着いた茶トラのオス猫の情報… ある日突然現れたそうです。 この子が縄張りには入ってきた事を機に今まで縄張りにしていた去勢済みの男の子が追いやられ…
もっと見る皆様からのご支援の一部で約2ヶ月分のフードを購入させていただきました。 中には自費でトッピングのウェットフードを追加で与えてくださるボランティアさんもいてくださり、活動地域の猫達は…
もっと見る日々猫達へご飯を届けに行くと賢い猫達は尻尾をピンと立てて駆け寄ってきます。 2年前にTNRしたこの子もそのうちの1匹です。 この子のいる餌場には4頭の猫達がいました。 お顔がキリッ…
もっと見る私達が活動している区域から1分ほど歩いた所にある空き地… いました!耳カットなしの子! 餌場の子達を全頭手術してもちょっと離れた場所を調査するとこのように未手術の猫ちゃんと遭遇しま…
もっと見る商業施設に暮らす地域猫達との共存を目指して…力を貸してください! 初めて挑戦させていただきました今回のクラウドファンディング無事達成できたことに改めて感謝申しあげます! 本当にあり…
もっと見る8月9日大切なご寄付を受けとらせていただきました。 今まで自分達で負担していた餌代、駆虫代、保護費用の負担がなくなり積極的に活動を進めることができております。 まだまだ人手不足では…
もっと見る引き続き3匹のTNR。 活動地域以外の地域でも引き続き手術を進めています。 商業施設の活動を知り、自分の地域でも手術をして行きたいという方々が声をあげてくださり、必死に捕獲し手術を…
もっと見るクラウドファンディングを達成させていただき約1週間。 引き続きTNRや活動地域の拡大、保護活動を行っています。 新しく餌やりを申し出てくださる若い世代の仲間も加わり力を貸してくれて…
もっと見る6月3日PM11時をもちましてクラウドファンディング無事終了致しました。 目標金額300,000円に対し ご支援いただいた総額は457,000円 たくさんのご支援とご声援をいただき…
もっと見るたくさんの方々のお力添えをいただきこの度プロジェクトを達成することができました! 温かいお言葉もたくさんいただき涙が溢れたこともありました。 設置した募金箱に早速お金を入れてくれた…
もっと見る地域猫活動がしっかり根付き、持続可能なシステムを作るため募金箱の設置に向けて動きだしました。 猫の問題は人の社会に複雑に結びついており、活動の難しさを日々感じております。 しかし、…
もっと見る活動地域で一番の問題… それはルールを守らない餌やりです。 置き餌、置き水… せっかくの猫への優しさですがその地域の人達にとってはただの迷惑、おのずと猫は地域の嫌われ者になってしま…
もっと見る約2年前にTNRされ、ご飯を毎日欠かさず食べに来ていた鼻黒君☆シャーシャー言うわりにはいちもくさんにやってきていつも早くご飯をよこせとせがんでいました! 仲良しニャンズもいていつも…
もっと見る我が家の愛猫、5歳の男の子名前はチーくん❤️この子は目も開いてない乳飲み子の時川に流され遺棄された子です。主人が釣りをしている時、高齢の女性が川に何かを流して去って行ったの見て駆け…
もっと見る地域猫達の見守り、餌やり、TNRの他に活動地域外の子猫の保護活動も並行して行いました。 三匹の子猫達は無事里親さんが決まりそうで安堵しております。 活動地域では比較的TNRが進んだ…
もっと見る地域猫達はボランティアさんがくれるご飯をいつも美味しそうに食べています。 決まった時間になるとどこからともなく現れてご飯をちょうだいと甘えた声で鳴きながら寄ってきます。 1日1食の…
もっと見る今日は捕獲した茶白の男の子の去勢手術でした。餌やりさんが慣らしてくださってたのですんなり捕獲❤️ 改めて餌をあげる事の大切さを実感しました。 未手術の子はまだいるし、定期的に見回り…
もっと見る活動地域で仲良くつるんでいる2匹のさくら猫。この子達はある日餌場からいなくなり、もうどこかで命を落としているだろうと諦めていた子達です。 しかし見回りをしていると、餌場とは違う場所…
もっと見る活動地域の猫達はお外の過酷な環境で今日も必死に生きています。 猫に餌をあげちゃだめ! 目の前に可哀想な猫がいても餌をあげてはいけない…子供の時は親が言うなら大人が言うならそうなんだ…
もっと見る活動地域の猫達は昼間は全く姿を見せません… 山手側にいる猫達は特に警戒心が強く、真夜中や早朝に活発に動きだします。 深夜1時ごろまで捕獲を試みましたが捕獲ならず…いざ団体が立ち上が…
もっと見る活動地域で産まれたとこちゃん… シャーシャー言ってたのはほんの1週間でした (^^)笑 すぐに抱っこもできるようになりました。 そんなトコちゃん❤️ 今では素敵な里親さんと家族にな…
もっと見る活動地域で産まれた女の子❤️ 名前はトコちゃん❤️ 約2年前子猫の時に保護しました。 大型トラックや車が頻繁に行き交い、夜は野生動物がうろつく、子猫が生き延びるには極めて過酷な環境…
もっと見る黒猫のどんちゃん❤️突然餌場に現れた黒猫の男の子です。TNR、リリース予定の子でしたが捕獲機に入っても大人しい…餌を食べる時もすぐ近くまで寄ってくる…… この子は他の警戒心の強い子…
もっと見る活動地域ではお外の猫達のためにお水を置いています。このお水はボランティアの方々が毎日新しいお水に変えてくださっています。 夏になると外の世界は過酷です。 この水は猫達にとってかけが…
もっと見る活動地域の猫達は毎日決まった時間決まった場所でご飯をもらい一代限りの命を懸命に生きています。 餌やりさん達はそんな猫達を優しく見守り毎日欠かさずご飯を届けに行っていました。 しかし…
もっと見る活動地域で暮らす猫達は1日1食のごはんをもらい、一代限りの命を懸命に生きています。 21時ごろ… 商業施設の灯りが消え薄暗くなり、人気がなくなると決まった場所に集まりだします。 ゴ…
もっと見る1,000円+システム利用料
活動状況のご報告をかねた感謝のメールをご報告させていただきます。
1,000円+システム利用料
活動状況のご報告をかねた感謝のメールをご報告させていただきます。

#動物


#医療・福祉



