
支援総額
目標金額 950,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2024年7月21日
残り4日!オーガナイザー紹介・広報
私たちのクラファンも残り4日、いよいよ終盤となってきました。
ここまでご支援・ご協力いただいた方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
このあとも引き続き応援よろしくお願いいたします!
今回は、JIPSCに欠かせない広報を担当するオーガナイザー2人を紹介します。
石田恵(ヴィアドリナ欧州大学 学部3年生)
こんにちは!広報担当の石田恵です。日本の大学に2年間通ってから、現在はドイツのヴィアドリナ欧州大学で勉強しています。
イスラエル・パレスチナ問題に興味を持ったきっかけは、ドイツの大学で想起の文化を学ぶうちに、ユダヤ人の歴史に興味をもったことです。昨年イスラエルとパレスチナに旅行に行った際には、両地域の人々の温かさを実感したと同時に、彼らにとって、軍事的な対峙が人ごとではないという現実を目の当たりにして、衝撃を受けました。そこから現在は特に、中東・ヨーロッパの関係と歴史に関心があります。
私は今年の春からJIPSCに参加したのですが、本会議がイスラエルとパレスチナの人々との対話の場を設け、平和構築に向けた小さな一歩になるよう、活動したいと思っています。
平田ひかり(国際基督教大学 学部4年生)
こんにちは、広報担当の平田です。私は中学時代までイスラームや中東地域に対して漠然とネガティブなイメージを持っていましたが、ある本をきっかけにメディア報道で見る側面が全てではないことを知り、中東地域に興味を持つようになりました。
JIPSCには昨年夏のパレスチナ・イスラエルスタディツアーを機に参加しました。スタディツアーで特に印象に残っているのは、あるパレスチナ人の方の「自分の子どもたちには自分が抱いた相手に対する恐怖や憎しみの感情を持ってほしくない」という言葉です。
10月7日以降、憎しみや不信感が両地域の人々の間でより一層強くなっています。私はこの負の感情を未来の世代に残さないために、1人ひとりの人間として出会い、対話することが重要だと思います。この惨状の中でも相手と対話をしたいと応募してくださったイスラエル・パレスチナからの会議参加者8名とともに、一歩でも前に進めるような会議を作っていけるよう最善を尽くしますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします。
私たちのSNSやウェブサイトの更新を担当しているのはこの2人です。以下リンク・アカウントよりご確認ください!私たちの活動内容の拡散もお忘れなく!
ウェブサイト:こちらから
Instagram:@jipsc
Facebook:こちらから
Twitter:@JIPSC_since2003
リターン
2,000円+システム利用料

学生の方向け・本会議参加メンバーから感謝のメール(2000円)
メンバーよりお礼のメールをお送りさせていただきます。暖かいご支援ありがとうございます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

本会議参加メンバーから感謝のメール(3000円)
メンバーよりお礼のメールをお送りさせていただきます。暖かいご支援ありがとうございます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
2,000円+システム利用料

学生の方向け・本会議参加メンバーから感謝のメール(2000円)
メンバーよりお礼のメールをお送りさせていただきます。暖かいご支援ありがとうございます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

本会議参加メンバーから感謝のメール(3000円)
メンバーよりお礼のメールをお送りさせていただきます。暖かいご支援ありがとうございます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人











