
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2024年7月10日
今日も耕作放棄地を解消しました!
今日もお天気が良く、耕作放棄地の解消を行いました!
昨日も良いお天気でしたが、香寺ハーブ・ガーデンでの協議がありましたので作業ができなかったんです(^_^;)
活動記録に載せようと思ってたんですが、写真を撮ってないことに気づいて、アップしていません(^_^;)
今日作業した田んぼは、この田んぼの一部で父親がマコモダケを栽培していますが3分の1程度しか使えていませんので、栽培面積を増やすための耕作放棄地解消です。
栽培したマコモダケは、いぶきハーブ・ガーデンの農家レストランで提供する予定ですのでお楽しみに(^_^)
☆豆知識
マコモダケは「マコモ」というイネ科の植物の茎の根元が、食用菌の「黒穂菌」が住みつくことによって大きくなったもので、柔らかいタケノコのようなシャキシャキした食感と、ほんのりと甘い優しい味わいが特徴のお野菜です。
緑色の皮をむいて生で食べることもできますが、加熱したほうがより甘みが増します。素焼きし、醤油とかつおぶしやお味噌をつけるだけでも美味しいです。炒めもの、天ぷら、煮物、サラダ、酢の物、漬物など、いろいろなお料理に使えます。
中国料理ではよく使われる食材の一つですが、日本では滅多にみかけることのない希少な高級食材です。低カロリーで食物繊維・カリウム・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれているため、血圧降下・浄血作用や利尿・便秘緩和などの効果も期待される、ダイエット食材としても注目されている野菜です。

ハンマーナイフモアという機械で草刈りします。集落が所有している機械を借りての作業です。刃が丸くなっていたので交換作業から。

すべての刃を交換完了!サクサクと刈れました!

手前はすでに植えているマコモダケが植えている部分で、奥の方は水路から水が漏れており、水がついていたので草刈り機械での作業は断念しました。
本プロジェクトの支援募集は7月10日(水)の午後11:00までとなります。たくさんの方に応援していただけると嬉しいです!
引き続き皆様のご支援とご協力よろしくお願いいたします!
長谷 善広
リターン
3,000円+システム利用料

応援支援/3,000円
●お礼のお手紙
特別なリターン品はありませんが、頂いた支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
4,000円+システム利用料

伊吹在来そば(乾麺)
・伊吹在来そば(乾麺)180g(2人前)×2袋
※原材料:そば、小麦
※アレルギー品目:そば、小麦
※賞味期限:2年※保存方法:常温
※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。
こだわりの伊吹在来そばをご家庭で楽しめるよう乾麺にしました。石臼挽き6割そばで、平成25年には農林水産省生産局長賞を受賞しました。
※生産者:蕎麦の里伊吹を運営する農事組合法人 ブレスファーム伊吹 (滋賀県米原市伊吹1760
・お礼の手紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

応援支援/3,000円
●お礼のお手紙
特別なリターン品はありませんが、頂いた支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
4,000円+システム利用料

伊吹在来そば(乾麺)
・伊吹在来そば(乾麺)180g(2人前)×2袋
※原材料:そば、小麦
※アレルギー品目:そば、小麦
※賞味期限:2年※保存方法:常温
※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。
こだわりの伊吹在来そばをご家庭で楽しめるよう乾麺にしました。石臼挽き6割そばで、平成25年には農林水産省生産局長賞を受賞しました。
※生産者:蕎麦の里伊吹を運営する農事組合法人 ブレスファーム伊吹 (滋賀県米原市伊吹1760
・お礼の手紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

介護タクシーを開業したい!
- 現在
- 167,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 36日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日
アスリートのパフォーマンス向上!フットサポーターハイブリッド
- 支援総額
- 322,704円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/26

関東で今 熱い“旨辛グルメ祭り”を開催したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/17
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30

三代目市川猿之助(二代目猿翁)約2万点の貴重資料を復元し後世へ
- 寄付総額
- 2,650,000円
- 寄付者
- 134人
- 終了日
- 5/31

患者さんがベッドでも散策できる四季折々の草花あふれる庭園を造りたい
- 寄付総額
- 8,812,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 1/31









