釧路市で障がいがある方に良い支援が提供できる事業所を作りたい
釧路市で障がいがある方に良い支援が提供できる事業所を作りたい

支援総額

300,000

目標金額 300,000円

支援者
7人
募集終了日
2018年2月13日

    https://readyfor.jp/projects/14247?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月23日 16:04

事業所のカテゴリーを「就労継続支援B型事業所」にしました!

皆さま、ページをご覧いただきありがとうございます。

大口支援してくださった方や、離れていても応援してくださってくれる方のご支援などもあり、支援額も少し伸びてきました。

しかし、目標まではまだまだ道のりは遠いいので、引き続き、皆様のご支援をいただきたく思います。よろしくお願いいたします!

 

タイトルにもありましたが、プロジェクト開始当初は「生活介護事業所を作る」と記載していたのですが、「本当に僕のやりたいことを実現するために最適な方法は何なのか?」とアドバイスをいただいたり、自身で考えた結果、「就労継続支援B型事業所」の方が適しているのではないか?という結論に至りました。

 

ざっくり申し上げますと「生活介護事業所」とは、主に利用者の日中生活のフォローが目的です。食事、入浴、排泄など、自分で行うことが難しい場合にはお手伝いをさせていただく、といった感じでしょうか。

 

それに対し「就労継続支援B型事業所」とは、利用者が「お仕事」をすることを目的に通う場所になります。

 

もともと生活介護事業所を立ち上げようと考えていた時も、そこに「作業の時間」というものを取り入れようと考えていたので、正直、形態が変わっても、僕のやりたいこと、目指すべきものは何ら変わりません。

 

「就労施設」と言っても、バリバリ毎日休まず働くことが全てではありません。僕らもそうであるように、時に息抜きも必要でしょう(障がいの特性として、自己の判断である程度力を抜いて仕事をしたり、サボったりということが難しい方もいるので、明確に「休憩」や「息抜き」という時間を作る必要がある場合もあります)。

「社会性」や「社交性」などのスキルを高めていけるような活動も必要でしょう。

 

私たちは、「働く」ということから、「給料」という金銭的な報酬以外に、たくさんのことを学んでいるはずです。

他者との付き合い、ありがとうという言葉の優しさ、失敗したときの悔しさ、目標を達成できた時の喜び。

そういった様々なことを経験しながら、私たちは働いています。

ただ働いてお金をもらうだけではなく、そのような様々な経験ができる、そんな就労事業所を作ります。

 

最近、「仕事とは何か、働くとは何か」ということをよく考えます。

「好きなことを仕事にする」ということは素敵なことだし、全然否定するつもりもありません。

しかし、何となくやってみて、でもなんか楽しくて、やがてその仕事が好きになっていくということもあると思います。

もしかしたら、人はそのようなパターンを「出逢い」と呼ぶのかもしれません。

 

 

そのような出逢いも含め、色々なことにチャレンジし、失敗し、悔しがり、成功して喜び合う。そこにスタッフも利用者も関係ない。

事業所が一つのチームのように、温かい空間を提供していきたいと思います。

 

また、私は以前札幌で、同じく「就労継続支援B型事業所」でチーフをさせていただいたことがありますので、その経験も存分に発揮できるかと思います。

 

 

素敵な事業所を目指し、日々精進してまいりますので、ぜひご支援いただけたらと思います。

よろしくお願いいたします!

 

リターン

5,000


alt

感謝のメールと会報

・感謝のメール
・年4回発行予定の、活動報告を記載したお便り

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


alt

活動報告と会報

・感謝のメール
・年4回発行予定の、活動報告を記載したお便り
・年1回発行予定の会報
・会報にご支援者様のお名前を掲載させていただきます(個人名のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

5,000


alt

感謝のメールと会報

・感謝のメール
・年4回発行予定の、活動報告を記載したお便り

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


alt

活動報告と会報

・感謝のメール
・年4回発行予定の、活動報告を記載したお便り
・年1回発行予定の会報
・会報にご支援者様のお名前を掲載させていただきます(個人名のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る