
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
4年の活動。
21年186回やって10307人がくる。1万人が来るこども食堂で万人をつける。22年が13504人。23年が15874人。約4万人の子供とお母さんが来る。毎日ツイターXであげる。大田区社会福祉協議会にも3ヶ月毎に報告。全部の写真もある。ツイターの写真。
24年1月9日−102人。10日138人。11日99人。12日19人。13日52人。15日23人。16日107人。17日145人。18日98人。19日4人。23日121人。24日136人。25日132人。26日4人。27日95人。29日11人。30日158人。31日162人。
18回開催1606人。食材費333800円。
雨天中止。学校休みはやらない。全部タダ。来れば来るほど損をする。雨天は助かる。
2月19回1999人。3月10回844人。春休みは餃子弁当の寄付貰い、花見をする。
4月8日回転寿司。21人参加者。10日138人。11日139人。13日74人。16日136人。17日165人。18日124人。23日105人。25日127人。26日14人。27日88人。30日115人。
5月2日115人。5日テニス10人。8日144人。9日113人。11日108人。14日107人。15日190人。16日115人。17日14人。18日86人。21日131人。22日162人
23日147人。25日85人。
火水木土の2時−6時で子供がどのようになぜ来ているかご覧下さい。笑顔溢れる主観表示は何も意味しません。数字データは正直事実を伝えます。東京大田区新蒲田3−4−28です。
半端でもいい加減でもないこども食堂の姿が有り、大谷プロジェクトやる資格。そして子供が描いた看板をご覧に為れば子供の憧れも分かり増す。
主宰の昔のアイドルー憧れはチェ、ゲバラでした。今は大谷でしょう。今の時代を象徴する。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール
寄付された方には、感謝のメールを大谷選手の試合を応援している写真と一緒にお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
500円+システム利用料
感謝のメール
寄付された方には、感謝のメールを大谷選手の試合を応援している写真と一緒にお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,499,000円
- 寄付者
- 690人
- 残り
- 16日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,270,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 526人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 9,148,000円
- 支援者
- 464人
- 残り
- 1時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,382,500円
- 寄付者
- 370人
- 残り
- 30日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 6,563,000円
- 支援者
- 401人
- 残り
- 30日












