言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!

寄付総額
505,000円
目標金額 380,000円
- 寄付者
- 46人
- 募集終了日
- 2024年7月10日
https://readyfor.jp/projects/143662?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年06月04日 13:27
「ほくもうを盛り上げよう」がテーマのほくもり祭に啓発広報ゼミが参加(2024年6月1日)
▼地元と繋がる!「まごころ食堂 in ほくもり祭」大好評開催!
群馬県の北毛地域を指す「ほくもう」は、群馬パース大学の発祥の地であり、現在も拠点としています。地域との繋がりを深めるため、今回開催された「ほくもり祭」に啓発広報ゼミが参加しました。
テーマは「ほくもうを盛り上げよう」。本学ゆかりの地であるほくもう地域を盛り上げるべく、出張版「まごころ食堂 in ほくもり祭」を開催しました。

6月16日(日)の本番に先駆けて行われた当イベントでは、厳選された郷土食とその嚥下食を味わっていただきました。本学ならではの企画として、レシピブックも配布いたしました。


参加者の声
・「嚥下食って聞いたことはあったけど、はじめてたべました。こんなに美味しいんですね!」
・「見た目も綺麗!味も普通のと変わらない。」
・「レシピブック、ありがとうございます!参考にさせていただきます。」
参加者からは、多くの方々にご好評を頂戴しました。
◆◇◆◇次回まごころ食堂のご案内◆◇◆◇
6月16日(日)に群馬県庁31階ギンガムにて、まごころ食堂を開催いたします。ぜひお越しください!

ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1,000円+システム利用料
1,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
金井 しのぶ
とざわ
NPO法人セブンデイズ
ariyoshicafe
NPO法人バードリサーチ
cocoon itoshima
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
継続寄付
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
93%
- 現在
- 4,219,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 11時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
継続寄付
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人










