中学生、言語聴覚士を知ろう!
▼出前授業「言語聴覚士を知ろう」を行いました 7月3日(水)群馬県明和町立明和中学校の1年生90名を対象に、「言語聴覚士を知ろう」をテーマに出前授業を行いました。言語聴覚士と言語聴…
もっと見る
寄付総額
目標金額 380,000円
▼出前授業「言語聴覚士を知ろう」を行いました 7月3日(水)群馬県明和町立明和中学校の1年生90名を対象に、「言語聴覚士を知ろう」をテーマに出前授業を行いました。言語聴覚士と言語聴…
もっと見る▼たくさんの皆様のご来場ありがとうございました!6月30日(日)、群馬県庁31階のGINGHAMで「にじいろマルシェ〜みんなで創るにじいろマルシェ〜」を開催しました。会場後から途切…
もっと見る▼6月29日(土)道の駅まえばし赤城内の「SHOP CAFÉ Qu」にて開催されました。 沢山の方にご来場いただきありがとうございました。途中、皆さんに描いていただいていた布地が満…
もっと見る“Nothing is impossible. The word itself says I’m possible !“ 今、私たちの社会は超高齢社会が加速し、大きな変容を余儀なく…
もっと見る▼「笑顔満祭」開催! 6月23日(日)、前橋中央通り商店街にて開催された「笑顔満祭」は盛況のうちに幕を閉じました。天候が不安定な中での開催にも関わらず、多くの方にご来場いただき誠に…
もっと見る▼学生たちの熱意が形に! 6月16日に開催された「まごころ食堂」での嚥下食体験イベントが、上毛新聞様に記事として取り上げられました。 学生たちが心を込めて準備し、運営した活動が広く…
もっと見る▼多くの方々に笑顔と学びをお届けしました 6月16日(日)、群馬県庁31階ギンガムにて開催された「まごころ食堂」は大盛況のうちに幕を閉じることができました。 暑い中にもかかわらず、…
もっと見る▼学生たちの渾身の作品、ついに完成!(2024.6.14現在) 6/16に開催されるイベントに間に合わせ、入稿していた当日配布用のレシピ集の印刷が完了し、無事納品されました! 学生…
もっと見る群馬パース大学「言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!」のプロジェクトページをご覧いただき、またご支援いただきありがとうございます。 言語聴覚士 西田春香さん(や…
もっと見る群馬パース大学「言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!」のプロジェクトページをご覧いただき、またご支援いただきありがとうございます。 群馬パース大学 リハビリテー…
もっと見る▼何度もの試作を重ねて完成した、渾身のレシピ集 学生たちが心を込めて作り上げた「まごころ食堂 レシピ集」の原稿が、ついに校正を終えました! レシピはもちろんのこと、写真撮影や冊子の…
もっと見る群馬パース大学「言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!」のプロジェクトページをご覧いただき、またご支援いただきありがとうございます。 一般社団法人 群馬県言語聴覚…
もっと見る▼地元と繋がる!「まごころ食堂 in ほくもり祭」大好評開催! 群馬県の北毛地域を指す「ほくもう」は、群馬パース大学の発祥の地であり、現在も拠点としています。地域との繋がりを深める…
もっと見る1,000円+システム利用料
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
3,000円+システム利用料
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
1,000円+システム利用料
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
3,000円+システム利用料
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子



#動物


#国際協力

