
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
こんにちは!金子紗由香と申します
慶應義塾大学SFC3年の金子紗由香と申します。本日はGoSWABプロジェクトクラウドファンディング13日目ということで、やっと私の自己紹介の出番が回ってきました!
改めまして、はじめまして!金子紗由香(かねこさゆか)と申します。現在、慶応大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)で漢方医学の未病に基づいたライフデザインを学んでいます。都市環境の微生物叢を調べるGoSWABと異なる研究テーマを学ぶ私がなぜこのプロジェクトに参加しているかをお話します。
はじめに、私の個人研究テーマは「女性のヘルリテラシーと健康状態の関連性」を明らかにすることです。女性が仕事や子どもを持つなど夢を叶える健康な体作りのための知識を提供し、その知識を活用できる人を増やすことが私の夢です。そのために、「BEAUTY&HEALTH DIARY」という基礎体温記録ノートを開発し、販売を行っています。(購入はこちらから)
学校や企業でこのノートを用いた講義を行い、調査したものを解析し、日本女性医学学会で発表も行っています。
そんな私がなぜこのGoSWABプロジェクトに参加したかというと「未知への挑戦と仲間との出会い」からです。詳しくお話すると私は小学生の頃からサイエンスクラブという実験教室に通い、高校時には米国の大学で行われたサマーサイエンスキャンプに参加したり、SFCの冨田勝教授の下で高校生がサイエンスを学ぶスーパーバイオサイエンスプログラムに参加したりと大学入学当初、生物学分野で研究者になろうと思っていました。しかし、大学入学後にこの研究チームの代表である伊藤を含む同期があまりにも優秀でこの生物分野でトップを目指すのは無理なのではとビビってしまい一度はこのバイオインフォマティクスの分野から離れました。そんな時に伊藤に声をかけてもらいこのGoSWABに参加しました。私一人でこの未知の領域に挑戦するのは難しい。しかし、優秀な仲間を支え、チームで世の中を変えることはできるのではないか。私はそんな思いからこのGoSWABプロジェクトに参加しました。
学生だけのこの研究チームが世界最先端のサイエンスに挑戦するには多くの壁が立ちはだかっています。世界にはたくさんの知識や経験を持ったベテランの研究者がたくさんいることも承知しております。しかし、私たちはこの日本で都市環境の微生物叢を調べ、公衆衛生にそのデータを生かし、パンデミックを防いだり、より住みやすい都市デザインに生かしたりを目指しています!
私たちの夢への応援お願いします!
リターン
1,000円

お礼のメール
・お礼のメール
ご支援いただいた感謝の気持ちをメールで送らせていただきます.
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

御礼のメール、研究レポート
・お礼のメール
・研究レポート
プロジェクトで得た結果をレポートにまとめてお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1,000円

お礼のメール
・お礼のメール
ご支援いただいた感謝の気持ちをメールで送らせていただきます.
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

御礼のメール、研究レポート
・お礼のメール
・研究レポート
プロジェクトで得た結果をレポートにまとめてお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日









