震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい
震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい

支援総額

1,615,000

目標金額 800,000円

支援者
132人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/14815?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月16日 18:02

浪江町の311

昨日まで初夏の陽気だったのが、今日は冬の寒さがまた戻ってきました( ;∀;)

 

 

3月11日、あの大震災から7年目ということで各地で追悼イベントが行われていましたね。

 

浪江町でも、3.11に合わせ仮設商業施設「まち・なみ・まるしぇ」でイベントが行われていました!

元々第2土日は「まるしぇの日」ということで、いろんなパフォーマーの方やアーティストが来て盛り上がっているんです(^^)

おふるまいのブースも。

 

11日もまるしぇの日が開催され、2時46分に合わせた追悼イベントも行われました。

あおた荘を利用している方々も多く浪江に訪れていたようで、みんなで黙とうをしました。

 

ちょうどこの日は浪江町に来ている復興創生インターンの大学生たちが、まるしぇのお店「海鮮和食処くろさか」での新商品お披露目の日だったのでみんなでいただきました!!!

ハッシュタグ:海鮮にじいろだし茶漬け

かつて請戸で獲れていた魚をふんだんに使い、いつかまた請戸が再開することを願って、この商品を生み出したそうです。

 

あおた荘も、この大学生たちに打ち合わせスペース等で利用していただきました!毎日毎日、本当に頑張っている姿を見て、管理人も喜んでサポートしました(`・ω・´)

 

夜はキャンドルナイトも行われ、7年間を振り返りながら、浪江町の未来が良いものであるようお祈りしました。

3.11後も震災の報道が多くされていますが、NHKでもあおた荘を少し取り上げていただきました(^^)/ありがとうございました。

もしよかったらご覧ください♪

 

>>>放送予定日

NHK(Eテレ):3月22日(木)午後10時から10時45分まで

 

リターン

5,000


【5,000円】浪江町応援コース!

【5,000円】浪江町応援コース!

・サンクスメール

▶いただいたご支援は、手数料を除いた全額を浪江町のために大切に活用させていただきます

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

・サンクスメール
・1名様1泊宿泊 2回分 
※1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。(組み合わせは自由です)
・山形で再出発をした浪江町の地酒「磐城寿」などによるおもてなし 

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


【5,000円】浪江町応援コース!

【5,000円】浪江町応援コース!

・サンクスメール

▶いただいたご支援は、手数料を除いた全額を浪江町のために大切に活用させていただきます

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

・サンクスメール
・1名様1泊宿泊 2回分 
※1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。(組み合わせは自由です)
・山形で再出発をした浪江町の地酒「磐城寿」などによるおもてなし 

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る