創建1,300年:若狭國一宮「若狭彦神社」屋根修復にご支援を!
創建1,300年:若狭國一宮「若狭彦神社」屋根修復にご支援を!

支援総額

3,055,000

目標金額 2,400,000円

支援者
144人
募集終了日
2024年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/148591?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月01日 20:56

屋根修復工事について②

関係者による若狭彦神社本殿屋根修復工事の打合せを行いました。

【工事内容の打合せ】

伝統的なヒノキの皮をふく檜皮葺き(ひわだぶき)の屋根であることから、施工にあたっては念入りな打ち合わせが必要となり、自然と関係者も多くなります。

設計者、施工者、福井県文化財担当者、小浜市文化財担当者、神社関係者で、今後の予定の確認と、現場の状況を改めて確認しました。

【足場から見た屋根(正面)】

近くから見ると、若狭一宮本殿の大きさがよくわかります。

【屋根にあいた新たな穴】

これまで何度も応急処置を繰り返していましたが、また新しい穴があいてしまっていることがわかり、工事開始がギリギリのタイミングであったことがわかりました。

【屋根頂部の鰹木(かつおぎ)】

鰹木も折れてしまっています。

【関係者集まって決意を新たに!】

 

まずは、本殿を覆う素屋根の12月完成を目指します。来年1月から檜皮葺き屋根の解体に入り、その後木部の繕いや檜皮葺きの軒付きをつくります。

新しい檜皮は4月頃から葺きはじめ、9月末の完成を目指します。

 

これから、若狭一宮本殿の変わりゆく姿をお楽しみに!

 

引き続き、皆様のご協力ご支援をお願いいたします!

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援①

〇お礼メール
〇境内にご芳名を掲示(希望制)

申込数
45
在庫数
55
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

御屋根葺き替え記念品

〇お礼メール
〇境内にご芳名を掲示(希望制)
〇御屋根葺き替え記念品(1つ)
 若狭彦神社本殿を50年以上お守りしていた屋根材の檜皮をお入れした記念品です。

申込数
51
在庫数
149
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援①

〇お礼メール
〇境内にご芳名を掲示(希望制)

申込数
45
在庫数
55
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

御屋根葺き替え記念品

〇お礼メール
〇境内にご芳名を掲示(希望制)
〇御屋根葺き替え記念品(1つ)
 若狭彦神社本殿を50年以上お守りしていた屋根材の檜皮をお入れした記念品です。

申込数
51
在庫数
149
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る