【第三弾】殺されるジャージーの雄子牛を助ける
【第三弾】殺されるジャージーの雄子牛を助ける

支援総額

710,000

目標金額 600,000円

支援者
52人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/149255?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月20日 06:00

そんな中、牛飼いしてます

昨日は、またダラダラと牛に関係ない話を書いてしまった

 

ルパンに出てくる五右衛門が

 

「またつまらない物を斬ってしまった」とよく言っていたが

 

僕もいつも思う

 

「またつまらない文を書いてしまった」と

 

今日は牛の話を書こう

 

他産業のことって分からんじゃん

 

今、どんな感じなのか

 

熊本はTSMCが来たから不動産業は好景気とか

 

飲食店は売り上げ5倍とか

 

そんな話は聞くけど

 

アパレル業界がどうとか、自動車産業がどうとかはあんまり良く分からん

 

カバン屋が儲かってるとか鉛筆屋が儲かってるとか全く分からん

 

なんなら、同じ農業でも今キャベツ農家がどうとかも分からん

 

でも牛飼いは今、すごく不況

 

60年くらい牛飼いしてる親戚のおじさんいるけど

 

「今まで良い時も悪い時も色々経験してきたけど、今んごつ悪か時はなかった」

 

と言ってました

 

増産体制のツケ? 子牛暴落が農家直撃、飼料高騰や物価高による消費鈍化も追い打ち…出口の見えない苦しみが畜産県にのしかかる(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/19dec02a4f1bcfe4169c4c9e137dbc7c3ebd881a

 

昨日のヤフーニュースにも出とった

 

僕は熊本地震で帰ってきて牛飼い始めたのでまだ8年くらいだけど

 

20年くらい前はBSEの問題で牛の景気が悪くなったらしい

 

捨て牛騒動に思う (rim.or.jp)

http://www.st.rim.or.jp/~success/suteusi_ye.html

 

宮崎で口蹄疫が出た時も牛の価格は暴落したらしいけど(2010年)

 

宮崎で口蹄疫 深刻 |ニュース|NHKアーカイブス

https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009030363_00000

 

でも、その時よりも今が悪い牛飼い業界

 

円安によるエサ代の高騰が長いし、いつまで続くか分からない

 

友達とかに「今、牛飼い景気悪いんよー」て話しても誰も知らないもんね

 

ま、僕がカバン屋、鉛筆屋のこと知らないのと一緒か

 

ほぉら、1,000文字以内で納まった

 

明日も、なんか書こう

リターン

5,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る