このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

保護猫支援サポーター募集中/小さくても大切な命を守りたい!
保護猫支援サポーター募集中/小さくても大切な命を守りたい!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

11
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/149581?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月09日 09:57

高齢保護猫

寒さのなかにも、春の気配を感じる頃となりました。

今年はじめての活動報告をさせていただきます。

 

2024年活動報告

 

ご報告が遅れてしまいましたが、

昨年1年間の活動実績です。

保護した猫 52

卒業して幸せな家族になった猫 45

シェルターで死亡した猫 13

常時100以上の猫たちのお世話をしています。

 

それぞれにドラマがあり

ひとつひとつご紹介したいところではありますが

時間も限られていますので割愛させていただきます。

 

naokun

ナオ君は、今年2025年の2月10日にシェルターへ入所しました。

ご高齢のご夫婦から事情があって保護した15歳の男の子です。

とても人懐こくてなでなでするとゴロゴロと喉を鳴らして

可愛いルックスも相まって、すぐに

私たちボランティアの癒しの存在になりました。

 

たくさんの猫がいるシェルターではなく、カフェで静かに穏やかに過してほしい!

3月に入る前に

ナオ君はカフェ【ニャンとぴあ】へ移住しました。

 

naokun2

 

ところが間もなくして食欲が落ち、元気がなくなってゆきました。

すぐに病院で血液検査しましたが、腎臓も肝臓もどこも異常はありませんでした。

ただレントゲンの結果、肺に小さな影?みたいなものが見えるようで
CTの有る病院へ再び連れて行くという事で、投薬で少しだけ様子を見ることになりました。

 

naokun3

 

翌日、

呼吸が苦しそうになったので、すぐに病院へ掛けつけましたが

肺炎の可能性で入院になってしまいました。

腫瘍の可能性もあるとの事です。

今の状態では麻酔が使えないので、詳しい検査も出来ず、

4~5日が山だと言われました。

高齢な事もありとても心配しています。

なんとか帰ってきて、たくさんなでなでしてあげて

穏やかな終末期を迎えさせてあげたいです。

 

シェルターには他にも

年齢不詳ですが、高齢だと思われる子がたくさんいます。

おおさかねこ倶楽部も長く活動していますので

老猫シェルターでもあります。

(仔猫や若い猫もたくさんいます)

皆様からのご支援があって、活動を続けていけます。

いつもご支援ありがとうございます。

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る