
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2025年5月19日
『学校とは何か?』を読んで
日々支援をいただいている中で、自分なりに今の学校や教育について感じることをまとめます!興味があれば読んでください。
>>学校って何?
クラファンを支援してくださった仲間のお一人からこんな情報を紹介いただきました。
『クローズアップ現代 “ヤバい・エグい”は危険!? 注目される感情リテラシー』
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2025145847SA000/index.html
そして今、こんな本も読んでます。
『学校とは何か: 子どもの学びにとって一番大切なこと (河出新書)』
汐見 稔幸 編著
https://amzn.to/3GfDL71
改めて教育ってなんだろう?ということを感じられずにはいられません。
>>新学期が始まったけど学校に行きたくない娘
新学期が始まり、新し環境に慣れない娘は「学校に行きたくない」ということでホームスクールをゆるく再開しています。
でも、娘は休んだ次の日学校に行くとクラスの子から
「なんでこなかったの?」
「それだけの理由で休んじゃだめ」
「ズル休み」と言われるのがつらそうです。
授業でも、騒ぐ男の子がいると担任の先生が怒り教室がピリピリした雰囲気になり、敏感な娘は、それが疲れてしまう原因になっているようです。
注意することは必要ですが、それに耐えている周りの子供たちのフォローもほしいことろ。
しかし、親としては先生に相談してみるものの、見守るしかありません。
>>学ぶ楽しさが学校にはない!?
先述した『学校とは何か』を読んで、印象的だったのは
「学校」の在り方が変わっているけど、昔の習慣を引きづり、どうやって変わっていったらいいのか?が先生もわからない、ということでした。
わたしは今まで、どうして国や学校って変わらないのだろ?と思っていたのですが、そもそもどうやって変わっていいのか?答えがないからなんですね。
人はは自分たちが受けてきた教育になぞらえて考えてしまう傾向があり、海外の教育を取り入れたとしても、日本の風土にあっているか?はまた別問題です。
日本オリジナルの日本人にあった教育環境を作っていくことで、子どもたちも先生も学びをより促進させる仕組みが必要だそうです。
本文の中で、
『勉強をしないと、どうなってしまうのだろうという恐怖や緊張感の中で勉強をしても学ぶ楽しさを感じられることはできない』(P93)と書いてあったのですが、
これがまさに無目的な早期教育や詰め込み学習につながっているのではないかと思います。
(早期教育や詰め込み学習を否定しているのではなく、それが楽しければ問題なしだと思います)
単純に新しことを知る喜び、楽しさ、発見を子供たち自らが見つけて「学ぶ」ことの意義を再確認しました。
子どもたちも大人もどうやって変わっていくか?というのは、答えのないような課題です。
でも、私たちにできることはその都度その都度、自分にあった道を選択し、進んでいくことしかありません。
よりよい学校教育というのは、遠くの理想ではなく、今、自分が心地よいかどうか?を探って、行動することだと思いました。日々子どもたちも接しながら、考え、模索していきます。
リターン
1,000円+システム利用料

サンクスメール
プロジェクトを応援してくださった方へ、わたしから心からの感謝を込めたサンクスメールをお送りいたします。楽しみにお待ちください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,500円+システム利用料

子育てマガジン「Cre+Edu(クリエデュ)」のお名前の掲載
子育てマガジンクリエデュの巻末にお名前を載せさせていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
価格: 2,500円
数量: 30
合計: 60,000円
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

サンクスメール
プロジェクトを応援してくださった方へ、わたしから心からの感謝を込めたサンクスメールをお送りいたします。楽しみにお待ちください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,500円+システム利用料

子育てマガジン「Cre+Edu(クリエデュ)」のお名前の掲載
子育てマガジンクリエデュの巻末にお名前を載せさせていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
価格: 2,500円
数量: 30
合計: 60,000円
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 39日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日











