
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
今後も若い人の行動を支援します、退職者も頑張ります、皆さんも頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

被爆ピアノコンサート成功を心より祈ります!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
私も高校生平和大使です!
お互い頑張りましょう!

若い人たちの力を信じます。

頑張ってください!

素晴らしい活動に感銘を受けるとともに、皆様の努力と情熱に心から敬意を表します。皆様の努力が実を結び、素晴らしい成果を生むことを心から応援しています。頑張って下さい。

私もうたごえ運動を通じて、日本が平和を訴えていけなければならない現実を感じてきました!僕と同じ高校生がこのような活動してくださることたいへん勇気づけられます!
頑張ってください!僕にできることならなんでもやります!僕はたくさんシェアさせていただきました!!

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!
みんなを笑顔に

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張っている姿を影ながら見て応援しておりました。今回こういった形で支援させていただき、お手伝いとさせてください!成功を願っております。

頑張ってください!

北海道の皆様の成功を心より願っております
YouTubeチャンネル『Hiroshima2045』
https://www.youtube.com/@hiroshima2045

頑張ってください!

頑張ってください!

昨日の活動報告良いですね!。
コンサート成功しますように!。

頑張ってください!

社会的行動や主張は誰にでも権利としてあります。やるかやらないかは個人に委ねられますが、何もできなくて悶々としている人もあなたたちと同等の価値ある個人です。
そんな個人に勇気を与えてくれました。
ありがとうございます。

頑張ってください!

頑張ってください!
ノーベル賞に輝いた日本被団協の方々のこれまでの活動を、若い人が受け継いで、早く核のない世界を実現させたいですね。

応援してます!

被爆80年の開催、被爆者・ヒバクシャの悲願、ノーモアヒロシマ・ナガサキ・ビキニの願いを高らかに奏でてほしい!

若い人たちの熱い志に期待しています。そして、平和へかける願いが広がるといいですね。

若い力に期待しています。頑張ってください!

若い世代が、社会のため・平和のために、純粋な気持ちで一心に行動する・想いを持ち続ける姿がとても嬉しく感じるので、微力ながらですけど、1人の人間として、ささやかな応援の気持ちとしてです。
1人でも多くの人間に、想いが届きますように、そして、平和な社会・世界の実現へのきっかけの一助にできますように。
みなさんの想いが伝わってきました。応援しています。頑張ってください。シェアもさせて頂きますね。

若い人たちの取組む姿勢に感動しました。
頑張ってください!
期待しています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

連合北海道の大会で活動について伺い、ぜひ応援したいと思いました。

被爆国であり、憲法9条を有する日本。その精神を世界へ発信し、だれもが社会の真ん中で暮らせる、戦争のない世界を実現しよう!ともにがんばりましょう!

応援しております!!頑張ってください!

若い皆さんが平和を願い、考え、行動する姿に大きな希望を感じるとともに、勇気をもらいました。プロジェクトの成功を心より応援します!

頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!コンサートが無事開催されることを祈っています!!

頑張ってください!

頑張ってください!

核廃絶運動の広がりを期待します。
頑張ってください!

涼介くん、素敵なコンサートになりますように。また朱鞠内でもお会いしましょう!美味しいお蕎麦も一緒に食べにいこうね!
頑張ってください!

若い方に受け継いでもらえるのは心強いです。
ありがとうございます。

応援しています!

若い力に期待します!!これからも頑張ってください!!

頑張ってください!

被爆ピアノは確かマルタ・アルゲリッチが弾いた映像を見たことがあります。ストリートピアノのように、弾きたい人が弾ける時間もあれば最高です。

頑張ってください!

平和とピアノを愛するものとして応援させていただきます。

頑張ってください!
頑張ってください!

二度と核が使用されない世の中になってくれるよう祈っています。

核兵器廃絶のため若い皆さんに期待しています‼️

頑張ってください!
応援しています
平和を願い、行動されるその真摯な姿に深く心を動かされました。微力ですが、私も支援させていただきました。心から応援しています。

頑張ってください!

お世話になっております。応援しています。

労働組合で活動しています。連合北海道年次大会で活動報告を聞き、素晴らしいスピーチに感動しました。「微力だけど無力じゃない」を合言葉に、平和な社会実現に向けて一緒に頑張りましょう!

頑張ってください!

頑張ってください!

前回、被爆ピアノのコンサートをみて、感激しました。これからも、様々な活動を頑張って下さい。応援しています。


