
学ばせていただきます!
Jane様
応援メッセージをくださりありがとうございます!
そして、セクマイ大会のクラファンを見つけてくださりありがとうございます。
ただいま、ボランティさんと一緒に準備中です。
参加のしやすさを考える時、何がハードルになっているのか?様々考えます。
参加者さんそれぞれにとってのハードルは色々あるとも思っています。大会に参加をくださった参加者さんから様々なご意見をいただいたり、実行委員自身の経験から、こんなことも必要だよねと意見が出てきたりもします。
毎回、毎回、試行錯誤しながら、取り組みを進めています。
大会の場で学び、出会い、そしてつながってゆければと思っています。
ご支援くださりありがとうございます🌟🌟🌟
ご参加、お待ちしております。

今年も貴重なお話が聞ける機会になりそうで楽しみです。
堀 あきこ様
嬉しいメッセージをありがとうございます!
今年も様々な登壇者さんや発表者さんがでてくださります。
参加くださる皆様もきっと様々な方が来てくださる、それを願って、参加のハードルを少しでも下げられるようにと工したり試行錯誤したりを続けてゆきます!
ご支援くださり本当にありがとうございます。
大会でお会いできるのを楽しみにしております🌟
今年のセクマイ大会も楽しみにしています!
「みんな」のための場を作ってくれて感謝です。
これからも応援しています。
#フェミニズムはトランスとともに
#feministsfortransrights
Maki S様
とても素敵なメッセージをくださりありがとうございます!
本当はとても様々な人たちが生きている・暮らしているこの社会で、それに気づくことがとても難しいこの社会で、一つ一つを問い返し、お互いに対話を重ねて、そして地味でも実践してゆくことをやってゆきたいです。
いただいたご支援を大切に使わせていただきます。
大会でお会いできるのを楽しみにしてます🌟🌟🌟

当事者として、少しでも力になればと支援させていただきました。スタッフのみなさん、ありがとうございます。
新島 大祐様
とても暖かいメッセージをくださりありがとうございます!!!
ただいま、ボランティアさんと一緒に大会に向けて絶賛準備中です。情報保障があるという場に対してご理解いただき、また応援をいただけることが本当にありがたいです。
まだまだ十分ではないところもありつつ、でも今の自分たちにできることはやりたい、実践を積み重ねてゆきたいと思っています。様々な方にとって少しでも参加のハードルが下がることを切に願いながら新島 大祐様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます!

頑張ってください!
マキマキ様
セクマイ大会のクラファンを見つけてくださって、そしてご支援いただけることを大変ありがたく思います。
実行委員とボランティアさんと一緒になってただいま、大会当日に向けて準備中です。お一人お一人のご協力のおかげで大会の場を作って行けることのありがたさをしみじみ感じています🌟
少しでも参加のしやすい場所にできるように、マキマキ様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます😌

頑張ってください!
RFHanabi様
ただいま、ボランティアさんと一緒に絶賛準備中です。
参加者さんどうしもスタッフも登壇者さんもそれぞれが出会ってお互いに学び、つながってゆく機会の一つとなれればと思っています。
そのためにもさまざまな方が参加しやすい大会になってほしいと情報保障に取り組んでいます。
ご支援くださり本当にありがとうございます🌟🌟🌟

すべての人が、等しく情報にアクセスできるように。
大会も楽しみにしています!
3keys様
素敵な応援メッセージをくださりありがとうございます🌟
等しく情報にアクセスできるようにするためには、どんなことを実践したらいいのか?いつも悩みます。
この社会で様々な方が生きているし暮らしているということをなかなか気づけないような多層的な構造が作られてしまっている中で、如何にそれを問い返してゆけるか?これもあり、あれもありなんだよねと捉え返してみたり、工夫してみたり実践してみたりすることの繰り返しです。
大会を楽しみにしてくださっていてありがとうございます!!!
気づかれたことをぜひお伝えいただければありがたいです。お会いできるのを楽しみにしています😌

「あんたの権利を守るんが、うちの権利を守るんやで」という今回のメッセージ、ほんまに大事やと思います!!
「誰でも当たり前に参加できる場」を作ろうとするこの大会が、どうすればいいかを日々工夫し、よりよい参加の方法を考えているところがイイ!といつも思ってます。
今年もライブで視聴できない日時がありますが、3月末までのアーカイブでしっかり拝見したいです。
「ろう者とコミュニケーションするために、聴者にも手話通訳が必要」ということが、もっと広がりますように。
letter23様
とても心強いメッセージをくださりありがとうございます。
大会のテーマを決める過程で、実行委員の中で様々な対話を積み重ねてゆきます。
時間がかかることもしょっちゅうですが、大会を作ってゆく中で、実行委員自身がそれぞれの考えていることや経験してきている中で感じていることを出し合える場にしてゆくことも、とても大切にしています。
失敗することもありますし、できないことにぶつかることもあります。でも、それでも、参加したいと思ってくださる方々とお会いしたいですし、参加していただけるようになんとか工夫したいと思っています。
皆様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます。
ありがとうございます!!!

このプロジェクトはこの国で、多様性・包摂性・公平性の理念を実践する貴重な活動と思います。ぜひ息長くつづけてください。応援しています!
パフスクール様
とっても力強く、また嬉しい応援メッセージをくださりありがとうございます🌟🌟🌟
パフスクールの皆様の取り組みもとてもとても大切なことと思っております。それぞれがそれぞれの場で、地道であっても小さな積み重ねだったとしても、できることを少しづつ実践してゆけたら、きっと変わってゆくと思います。
ご支援くださり本当にありがとうございます😌

頑張ってください!
Yuki様
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
医療・福祉・教育の場面というのは、生きてゆく上でとても大切な場面ばかりです。
もちろんそれ以外の場面でも、生きる上で、毎日の生活の中で、さまざまな人たちとそしてセクシュアルマイノリティと一緒に過ごしてきているのだということを大事にして、大会の場を準備しております。
こうやっていただきましたご支援を大切に使わせていただきます🌟ありがとうございます😌
誰でも気持ちよく参加できる大会をつくるために私も何かしたいと思い支援しました。
尾下 葉子様
暖かく励まされる応援メッセージをくださりありがとうございます。
まだまだ十分ではないところもありつつ、でも今の自分たちにできることはやりたい、実践を積み重ねてゆきたいと思っています。様々な方にとって少しでも参加のハードルが下がることを切に願いながら尾下 葉子様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます!

頑張ってください!
RaitaYano様
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
参加のしやすさを考える時、何がハードルになっているのか?それぞれにとってのハードルをまだ気づけていない部分もあるかもしれません。大会に参加をくださった参加者さんから様々なご意見をいただいたり、実行委員自身の経験から、こんなことも必要だよねと意見が出てきたりもします。
毎回、毎回、試行錯誤しながら、取り組みを進めています。少しでも参加のしやすさがある場になっていってほしいと願いながら。。。
ご支援くださりありがとうございます🌟🌟🌟
頑張ってください!
ウエキチCh.様
ご支援くださりありがとうございます!!!
ボランティアさんと一緒に大会の準備を着々と進めてます。
参加したいと思ってくださる方にとってのハードルを少しでも下げてゆけるように取り組んでおります。
ご支援くださるお一人お一人のご協力のおかげで大会の場を作って行けることのありがたさをしみじみ感じています🌟

頑張ってください!
うらの様
ご支援くださりありがとうございます!!!
セクマイ大会ではいつも情報保障をつけることをとても大切にしております。
地味な大会で、地道なことを積み重ねている大会ですが、だからこそ、様々な方にとっての参加のしやすさをいつも考えてゆきたいと思っています。
手話通訳者さんや文字通訳者さんだけでなく、多くのボランティアさんのご協力があって、そしてクラウドファンディングでご支援くださる皆様の応援があって、本当に多くの方に支えられて大会の場が成り立っているといつも思います。
応援ありがとうございます😌

応援しています
yukako様
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
地味な大会ですが、様々な登壇者さんのご協力のもとに開催の準備を進めております。
そして、ボランティアスタッフさんだけでなく、クラファンでご支援くださっている皆さまとも、一緒に大会の場を準備している気持ちです🌟
ご支援くださり本当にありがとうございます!!!
情報を平等に得られるように配慮するという視点と、実現しようとするその先駆的な取り組みを応援します。
Nozo様
暖かいメッセージをくださりありがとうございます。
様々な方と出会ったり会話を重ねたり、一緒に過ごせる場にしたいと切に願って取り組んでます。
地道が取り柄な大会です。参加したいと思ってくださる皆様にできるだけ参加のハードルを低くしてゆきたい、その取り組みを理解くださり、実践するためのご支援をいただけてありがたい限りです。
大会でお会いしましょう🌟🌟🌟

大切な取り組みに共感します。
Midori Takeda様
応援メッセージをくださりありがとうございます。
そして、大切な取り組みと思ってくださっていることが何よりもありがたいです😌
いろんな方が一緒に過ごせる場所を少しつづでも増やしてゆきたいです。知らないことがあっても、まず知ることから始まってそして実践してみると、こんなふうにやったらいいんだとわかることがたくさんあります。
様々な方にとっての情報保障があることが当たり前になってゆくようになってほしいと切に思っています。
Midori Takeda様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます🌟🌟🌟

応援しています!
あき様
ご支援くださりありがとうございます!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
医療・福祉・教育の場面というのは、生きてゆく上でとても大切な場面ばかりです。もちろんそれ以外の場面でも、生きる上で、毎日の生活の中で、さまざまな人たちとそしてセクシュアルマイノリティと一緒に過ごしてきているのだということを前提に大会の場を準備しております。
こうやっていただきましたご支援を大切に使わせていただきます🌟

頑張ってください!
まこと様
ご支援くださりありがとうございます!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
寒い季節ですし体調を崩さないように皆で声を掛け合って進めてます。無理をしないようにして休みながらも地道に準備を進めている感じです。
医療・福祉・教育のどの場面もとても大切な場ですね。
そこに関わる方々だけでなく、日常生活のさまざまな場面で
本当はすぐ近くにいるけれどまだ出会ってなかったり知らなかったりする方々との出会いやつながりを大切にしてゆきたいです。
まこと様からのご支援を大切に使わせていただきます🌟

これまでに何度か参加させていただいており、手話通訳対応等の実施形態も含め、気配りの行き届いた素晴らしい大会だと感じています。今年度も楽しみにしております!
マッチー様
暖かく励まされるメッセージをくださりありがとうございます!!!
手話通訳や文字通訳がある、ということをあらかじめ表明しておく明記しておくことで、ろう者や聞こえない・聞こえにくい方々は参加しやすくなるというのはあります。
オンライン開催の形式で大会を実施するようになって、情報保障を基本に置くことにプラスして、より幅広い方々の参加について実行委員の中で議論を重ねました。
毎回、集まった実行委員にもさまざまなメンバーがおり、おのおのの繋がりでさらに「情報保障」ってどんなことだろうと考えることが続いています。
参加してみようかなと思ってくださる全ての方に参加していただけるような大会にしてゆきたいです。
ご支援くださり本当にありがとうございます🌟

このような学びやネットワークの機会は貴重だと思います。オーガナイズが大変かと思いますが、応援しています。頑張ってください!
Akiko ITO様
心強く暖かいメッセージをくださりありがとうございます!!!
参加者さんどうしもスタッフも登壇者さんもそれぞれが出会ってお互いに学び、つながってゆく機会の一つとなれればと思っています。
そのためにもさまざまな方が参加しやすい大会になってほしいと情報保障に取り組んでいます。
ご支援くださりありがとうございます🌟🌟🌟
みなさまの継続的な取り組みに励まされております。
心からの感謝を込めて、少しばかりですが想いを寄せさせてください。
逆風が吹く中、これからの時代により大切とされる取り組みだと思います。ぜひ、スタッフの皆様も倒れぬよう、ご自愛くださいませ。
儀間様
とても暖かい応援メッセージをありがとうございます!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
医療・福祉・教育の場面というのは、生きてゆく上でとても大切な場面ばかりです。もちろんそれ以外の場面でも、生きる上で、毎日の生活の中で、さまざまな人たちとそしてセクシュアルマイノリティと一緒に過ごしてきているのだということを前提に大会の場を準備しております。
こんな状況だからこそ、多くの方にご参加いただけるようにと切に願っております。
こうやっていただきましたご支援を大切に使わせていただきます🌟

学ぶ機会を継続し続けていただきありがとうございます。大事な活動だと思います。
松岡成子様
ご支援くださりありがとうございます!!!
大切な活動だと思ってくださり大変嬉しくまたありがたく思っています。
登壇者さんや発表者さんには、大会の場についてお伝えして、どうやったら参加のハードルが少しでも下がるのかに関して一緒に相談をしながら進めております。
セクシュアルマイノリティはどこにでもいる、そして一緒にこの社会で暮らしております。セクシュアルマイノリティであり聞こえない・聞こえにくい方もおられること、セクシュアルマイリティであり視覚障害がある方もおられます。
いろんな方に参加をしていただきたいと思っています。
クラファンへのご支援が参加者さんのハードルを下げることにつながります。本当にご支援ありがとうございます🌟

準備お疲れ様です。応援しています。
麻衣様
ご支援くださりありがとうございます!!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
地味な大会ですが、分科会の内容やテーマを時には、掘り下げつつ、様々な登壇者さんのご協力のもとに開催の準備を進めております。
そして、ボランティアさんや参加者の皆様と共に、クラファンでこうやってご支援くださっている皆さまとも、一緒に大会の場を準備している気持ちです🌟

頑張ってください!
いわ様
ご支援くださりありがとうございます!!
セクマイ大会ではいつも情報保障をつけることをとても大切にしております。
地味な大会で、地道なことを積み重ねている大会ですが、だからこそ、様々な方にとっての参加のしやすさをいつも考えてゆきたいと思っています。
手話通訳者さんや文字通訳者さんだけでなく、多くのボランティアさんのご協力があって、そしてクラウドファンディングでご支援くださる皆様の応援があって、本当に多くの方に支えられて大会の場が成り立っているといつも思います。
応援ありがとうございます😌
頑張ってください!
うめ様
ご支援くださりありがとうございます!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
医療・福祉・教育の場面というのは、生きてゆく上でとても大切な場面ばかりです。もちろんそれ以外の場面でも、生きる上で、毎日の生活の中で、さまざまな人たちとそしてセクシュアルマイノリティと一緒に過ごしてきているのだということを前提に大会の場を準備しております。
こうやっていただきましたご支援を大切に使わせていただきます🌟

大会自体も、情報保障も、続けてくださっていること自体がとても心強いです。応援しています。
のん様
ご支援くださりありがとうございます!!!
いただいた応援メッセージがとても心強く、またありがたいです。
医療・福祉・教育の場面というのは、生きてゆく上でとても大切な場面ばかりです。もちろんそれ以外の場面でも、生きる上で、毎日の生活の中で、さまざまな人たちとそしてセクシュアルマイノリティと一緒に過ごしてきているのだということを前提に大会の場を参加される皆様に使っていただきたいです。
実践されている方々との出会いや、参加者どうしの出会いも大事にしたいですし、そのためにも情報保障の実践は重要だと考えています。
こうやってできることとして、実行してくださる皆様からの応援の言葉やご支援に何より励まされます😌

頑張ってください!
F.Tanaka様
ご支援くださりありがとうございます!!
少しでも参加のハードルを下げたいと毎回、情報保障ありの大会にしたいと準備しております。
情報保障スタッフとしてさまざまな方に関わっていただきつつ、大会スタッフやご参加くださる皆様にも、一緒に過ごすということでその場でのお願いことをさせていただきながらの開催です。
参加者の皆さんから、ここを改善してほしい、こんなことにも気づいてほしいとの言葉をいただくこともあります。
直接言ってくださったり、アンケートに記載くださったり、さまざまな形で伝えてくださることを実践して行けるようにと情報保障に関わるスタッフと連携しながら進めてゆきます!😌
頑張ってください!
みみ様
ご支援くださりありがとうございます!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
参加のしやすさを考える時、何がハードルになっているのか?それぞれにとってのハードルをまだ気づけていない部分もあるかもしれません。大会に参加をくださった参加者さんから様々なご意見をいただいたり、実行委員自身の経験から、こんなことも必要だよねと意見が出てきたりもします。
毎回、毎回、試行錯誤しながら、取り組みを進めています。少しでも参加のしやすさがある場になっていってほしいと願いながら。。。
みみ様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます🌟

頑張ってください!
Yoriyori101様
ただいま、実行委員とボランティアさんと一緒になって大会の場を準備しております。
登壇者さんには、大会の場についてお伝えして、どうやったら参加のハードルが少しでも下がるのかに関して一緒に相談をしながら進めております。
セクシュアルマイノリティはどこにでもいる、そして一緒に暮らしているし一緒に過ごしたい方もおられます。
いろんな方に参加をしていただきたいと思っています。
ご支援くださりありがとうございます🌟🌟🌟

頑張ってください!
和田拓海様
ご支援くださってありがとうございます!
地味な大会ですが、様々な登壇者さんのご協力のもとに開催の準備を進めております。
そして、ボランティアさんや参加者の皆様と共に、クラファンでこうやってご支援くださっている皆さまとも、一緒に大会の場を準備している気持ちです。
情報保障については、考えれば考えるほど多岐にわたる事柄に関係していると思ってしまいます。
毎回、その時にできることをできうる範囲で工夫して積み重ねてゆき、皆様からのご支援を大事に大事に使わせていただきます🌟
あれこれうまくいきますように。
Keiji様
ご支援くださりありがとうございます!!!
大会の場を作ってゆく過程でも、さまざまなことが起きますね。
これはどうする?あれはどうする?あ、こんなふうにやってみようと、悩みつつ心配しつつ、でも方法をシェアし合いながら進めてます。
いただいた言葉を胸に、今回できることにチャレンジしてゆきます。
本当にありがとうございます😌
非常に重要なことと思います。大変微力ではございますが、応援しております。大会自体も楽しみにしております!
Terumasa Katsumata様
ご支援くださりありがとうございます!!
情報保障について、非常に重要なこと思ってくださり、応援いただけて大変ありがたく思っております。
大会スタッフだけでなく、皆さんと一緒に、参加者さん、発表者さん、登壇者さんの皆さんと一緒になって大会の場を作ってゆくことを大事にしてゆきたいと思っています。
大会でお会いできることを楽しみにしています🌟🌟🌟

頑張ってください!
てらまこ様
ご支援くださりありがとうございます!
セクマイ大会のクラファンを見つけてくださってご支援いただけることを大変ありがたく思います。
実行委員とボランティアさんと一緒になってただいま、大会当日に向けて準備中です。
お一人お一人のご協力のおかげで大会の場を作って行けることのありがたさをしみじみ感じています🌟

ご活動を応援しています☆
はたのまさこ様
ご支援くださりありがとうございます!!!
地味な大会で、地道なことを積み重ねている大会ですが、だからこそ、様々な方にとっての参加のしやすさをいつも考えてゆきたいと思っています。
手話通訳者さんや文字通訳者さんだけでなく、多くのボランティアさんのご協力があって、そしてクラウドファンディングでご支援くださる皆様の応援があって、本当に多くの方に支えられて大会の場が成り立っているといつも思います。
応援ありがとうございます😌

とても重要なことだと思います。
htooyama様
ご支援くださりありがとうございます!
大会の取り組みに対してとても重要なことと思っていただけることが本当にありがたいです😌
なかなか、情報保障があることが「標準」だったり「当たり前」だったりはまだしてませんね、残念ながら。
そんな状況がある中で少しでも一緒に過ごす場や時間を過ごしやすくしたい、また後から配信をすることで、より多くの方に参加をいただけることを願っての開催方法にしております。
今後も、その都度その時にできる範囲でという形にはなってしまうとは思いますが、大会を開催するにあたっては「情報保障がある」ということを当たり前にして行きたいと考えています。

応援しています!!
MS様
ご支援くださりありがとうございます!
ただいまボランティアさんと一緒に準備に邁進してます。
参加のしやすさを考える時、何がハードルになっているのか?それぞれにとってのハードルをまだ気づけていない部分もあるかもしれません。大会に参加をくださった参加者さんから様々なご意見をいただいたり、実行委員自身の経験から、こんなことも必要だよねと意見が出てきたりもします。
毎回、毎回、試行錯誤しながら、取り組みを進めています。少しでも参加のしやすさがある場になっていってほしいと願いながら。。。
MS様からいただいたご支援を大切に使わせていただきます🌟

昨年登壇させて頂き、今年もパネルセッションで参加させて頂きます。
毎回、いろんな取り組みと、いろんな情報とに触れられ、すごくためになる大会だと思います。情報保障があることで、さらに多くの方がいろんな情報に触れることができ、とても有意義です。
頑張ってくださいね!
森下 ゆうき様
ご支援くださりありがとうございます!!
今年はパネルセッションの場で、発表をいただけるということで、とても楽しみにしております。
登壇者さんや発表者さんからいただける各地での様々な取り組みのお話や、それぞれの取り組みを共有いただき、主催側としても、本当にありがたい気持ちでおります。
大会の場でお会いできることを楽しみにしております😌

毎回、情報保障を必ずおこなう姿勢を尊敬しています。これが当たり前にならないといけないけども。応援しています!
松波 めぐみ様
ご支援くださりありがとうございます!!!
情報保障をその時々にできうる範囲で、という形ですが、なるべく参加しやすくなるようにと取り組んでいます。
おっしゃるように、これが当たり前になって欲しいと思います。
まだ当たり前にはなっていないため、お話くださる登壇者さんや発表者さんにはお願いことをたくさんしています。慣れないことをお願いするところが心苦しくもありますが、調整をさせていただきながら相談をさせていただきながら、様々な参加者がいるという前提で準備を進めています。
応援くださりありがとうございます🌟🌟🌟
頑張ってください!
Asuka Miyata様
ご支援くださりありがとうございます!!!
セクマイ大会では、毎回できるだけ参加のハードルを下げて行きたいと思って取り組んでいます。
事前の準備が必要なことで地道な作業があるのですが、この大会に参加してみたいと思ってくださる方には様々な方がおられると考えておりスタッフ一同進めてます。
大会にてお会いできますことを楽しみにしております🌟

ボランティアとして大会微力ながらサポートさせて頂きます!セーファーかつ意義深いイベントにしていきましょう!
Toko様
ご支援くださりありがとうございます!!
そしてボランティアさんとしてご協力いただけるとのこと、大変ありがたいです🌟🌟🌟
参加のしやすさの要素として、セーファーであるということはとても重要ですね。
スタッフも参加者さんも登壇者や発表者さんも、みんなにとってセーファーな場になるようにしたいです😌
大会を一緒に作ってゆきましょう〜!

頑張ってください!
O!様
ご支援くださりありがとうございます!!!
地味な大会ですが、分科会の内容やテーマを時には、掘り下げつつ、様々な登壇者さんのご協力のもとに開催の準備を進めております。
そして、ボランティアさんや参加者の皆様と共に、クラファンでこうやってご支援くださっている皆さまとも、一緒に大会の場を準備している気持ちです。
情報保障については、考えれば考えるほど多岐にわたる事柄に関係していると思ってしまいます。毎回、その時にできることをできうる範囲で工夫して積み重ねてゆき、皆様からのご支援を大事に大事に使わせていただきます。
大会へのご参加もぜひ、お待ちしております🌟🌟🌟

頑張ってください!
Rainbow Family Project様
ご支援くださりありがとうございます!!!
大会の準備を着々と進めております。
今回の大会でもそれぞれの実行委員がイチオシの分科会が満載です。
ぜひ、ご参加いただき一緒に大会の場を楽しんでゆければと思います😌
引き続きどうぞ宜しくお願いします🌟
いつもしっかりと情報保証を行っているこの大会は誇りです。
今回も、楽しみながら学びたいと思います。
大森 順子様
ご支援くださりありがとうございます!!
この地味な大会のことを誇りとお伝えくださって感謝感激の気持ちでおります🌟🌟🌟
今回もご参加くださるとのこと、大会でお会いできるのを楽しみにしております。
皆様からのご支援を宝物にして、実行委員・ボランティアさんともに準備をきゅうぴっちで進めてまいります!
一緒に楽しみましょう〜😌

いつもありがとうございます。素敵な大会となることを祈っております!
Yoshiaki Oda様
ご支援くださりありがとうございます!!!
実行委員とボランティアさんと一緒になって大会の場を作っております。登壇者さんには、大会の場についてお伝えして、どうやったら参加のハードルが少しでも下がるのかに関して一緒に相談をしながら進めております。
登壇者さんの中には、こんなに色々提案をする主催者にびっくりされている方もおられるかもしれません。でも、大会と繋がってくださってお話をくださる皆様の取り組みを、参加者と一緒に聞きたい、知りたいという考えになるべく応答しようとしてくださっています。それが本当に大きく、大変ありがたい気持ちでおります。
クラファンでご支援くださる皆様の気持ちを大事に大事にしながらともに大会の場を作っていきます。
本当にありがとうございます😌

頑張ってください!
イル様
ご支援くださりありがとうございます🌟🌟🌟
ただいま、実行委員とボランティアさんと一緒になって大会の場を作っていってます。
登壇者さんへは、大会の場についてお伝えし、どうやったら参加のハードルが少しでも下がるのかに関して一緒に相談をしながら進めております。
登壇者さんや発表者さんにとっては、このセクマイ大会でお話をされる機会は、おそらくあまり他ではご経験されないようなところまでお伝え・お願いをさせていただいてるので、きっと最初は、びっくりされるのではないだろうかと思っています。でもお話をしてくださる皆様の想いを汲みながら少しづつ少しづつ、できるところから実践していっていただくことを願ってお願いさせてもらってます。
皆様からのお話を貴重な機会に、参加者の皆さんと一緒に共有して、共に考え意見を出し合って今度に向けて進めて行きたいとそんな一心でおります。
今後も試行錯誤を積み重ねながら頑張って行きます!

頑張ってください!
まついれいこ様
ご支援くださりありがとうございます!!
セクマイ大会のクラファンを見つけてくださってご支援いただけることを大変ありがたく思います。
実行委員とボランティアさんと一緒になってただいま、大会当日に向けて準備中です。お一人お一人のご協力のおかげで大会の場を作って行けることのありがたさをしみじみ感じています。
また、登壇者さんへは、大会の場についてお伝えして、どうやったら参加のハードルが少しでも下がるのかに関して一緒に相談をしながら進めております。
ぜひ、大会でお会いしましょう😌お待ちしております〜🌟

頑張ってください!
寺島 寛様
ご支援くださりありがとうございます!!!
ただいま、ボランティアさんと一緒に、セクマイ大会の場作りに邁進してます。
大会当日だけでなく、大会を作ってゆく過程も含めて、できるだけ関わるみなさんが安心して関われるようにと、グランドルールを確認して進めています。
現実、様々なハードルがありすぎる日常の中を過ごしていて、そんな中で少しでも同じ目的を目指してゆく皆様と一緒に、より参加しやすい場の提供をしてゆきたいです。
そして参加された方々が実感として、参加のしやすさを感じてもらいながら過ごせるようにしたいと取り組んでいます。
ぜひご参加いただき、大会の場でお会いできますと幸いです🌟
いつもありがとうございます。今年も楽しみにしています。頑張ってください!
長澤 紀美子様
ご支援くださりありがとうございます!!!
これまでも大会にご参加くださっており、また今年も楽しみにしてくださっていることが大変ありがたく、また嬉しく思っております🌟
実行委員とボランティアさんと一緒になってただいま、大会当日に向けて準備中です。お一人お一人のご協力のおかげで大会の場を作って行けることのありがたさをしみじみ感じでます。
ぜひ、大会でお会いしましょう😌
お会いできるのをこちらこそ、楽しみにしております!

頑張ってください!
カヨ様
ご支援くださりありがとうございます!!!
セクマイ大会のクラファンを見つけてくださってご支援いただけることを大変ありがたく思います。
これまでもセクマイ大会としては、少しでも色々な参加者の参加のハードルを下げようと取り組んできました。
今年度は、今一度、チームを作ってしっかりと検討し直して、何が必要なのかを皆で話し合いました。
自分自身の気づいてないことも、チームで話すと様々なことに気付かされます。
少しづつ、少しづつですが、情報保障の大切さを私自身の中でも確認をして、周りのみんなと一緒になって、準備をしてゆく機会の大切さを痛感してます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
大会へのご参加もお待ちしております😌

毎年の情報保障、感謝しています!
けいこ様
ご支援くださりありがとうございます!!!
第一回目の実行委員にろうでありクィアである実行委員がいた影響で、実行委員全体として、皆で一緒になって情報保障をつけようとの意識ができ、動いてきました。
手話通訳と文字通訳の重要性もさることながら、車椅子ユーザーの知り合いがいることや、視覚障害の知り合いがいることで、少しづつですが、どんな場にしたら参加しやすさを工夫できるだろうかと色々実践してきました。ただ、それでも十分ではなく、参加者さんからのお話を聞いて、あ、まだこれができてなかった・・・と思うこともあります。
今後もずっと知恵と工夫とを出し合って続けてゆきます。時には機器をつかって、そして時には人力で、など多くの方に支えられながら開催ができるように準備してゆきます。
けいこ様がご参加くださるのを楽しみにしております🌟🌟🌟

頑張ってください!
藤田ケイコ様
ご支援くださりありがとうございます!
感謝感激🌟
実行委員とボランティアさんと一緒になって大会の場を作ってゆきます。登壇者さんへは、大会の場についてお伝えして、どうやったら参加のハードルが少しでも下がるのかに関して一緒に相談をしながら進めております。
気づいてないかもしれないし、知らなかったかもしれないけれど、さまざまな方がおられることを念頭に大会での取り組みを、積み重ねてまた広げてゆきたいです。
ありがとうございます😌

今年もボランティアで参加させて頂こうかと検討中です。いつも情報保障ありがとうございます!
ひまわり様
ご支援くださりありがとうございます!!!
ボランティアでご参加を検討されているとのこと、大変ありがたく思っております。セクマイ大会はボランティアの皆様がいらっしゃることで参加のしやすさをより一層広げることができます。
情報保障の取り組みと実践を頑張ってゆきます🌟🌟🌟

応援しています~🌟
井上奈智様
ご支援くださりありがとうございます!!
応援のお気持ちが大変ありがたいです😌
セクマイ大会があることを気に留めてくださっているすべての皆様に参加のしやすさ多少感じていただき、一緒に過ごせる場を作ってゆきたいと思いながら準備してます。
ぜひご参加いただき、感想を寄せていただければと思います🌟
どうぞ宜しくお願いいたします!

誰でも当たり前に参加できる全国大会2025を応援しています
K.Y様
ご支援くださりありがとうございます!!
「誰でも」「当たり前に」これを目標に掲げていることをご理解くださりありがとうございます。
その時々で、できることを
みんなで協力して、
でも決して無理はしないで、
一緒にやってゆきましょうと、
いつも思いながら準備してます。
毎回、大会のたびに知ること、気づくこと、本当にさまざまあります。
いただいたご支援を大事に大事に使わせていただきます。

頑張ってください!
麻婆様
ご支援くださりありがとうござます!
セクマイ大会のことを知っていただき、応援いただけることをありがたく思っています。
チケット収入だけではなかなか補いきれない部分をクラファンとして皆様へご協力をいただいてます。皆様にこのクラファンの目的を知っていただきご協力をいただけることがこの社会を少しづつでも変えてゆくきっかけの一つとなればと考えています。
セクマイ大会の考え方を知っていただき、こんなふうに準備をしているところがあるのだとお伝えできれば何よりです。
自分たち自身でできないところを社会資源を積極的に使ってゆく、繋がってゆくことで社会資源を提供されている方々にもセクシュアルマイノリティの直面せざるを得ない状況やこれまでのことを知っていただき、また普段の生活の中にここでの経験を活かしていただければとも考えています。少しづつ、少しづつでも積み重ねを大切にしてます。

できる範囲で応援&私も頑張ります
AW様
ご支援くださりありがとうございます!!
応援のお気持ちも大変ありがたいです。
セクマイ大会があることを気に留めてくださっているすべての皆様に参加のしやすさをと思って準備してます。
時々休憩しつつ、一緒に頑張って行きましょう〜😌

オンラインでも開催ありがとうございます。
dsk888様
ご支援くださりありがとうございます!!!
オンライン開催を実施することで、さまざまな事情や理由で会場に来れない方にも参加をしていただけるということを知り、この数年はオンライン開催が中心となってます。
オンラインで出会うことと、対面で出会うことの違いはありますが、それでも、場所を超えて国を超えてさまざまな方に参加していただけることが、実行委員としても大変ありがたいです。
また、リアルタイムでご参加難しい方向けに後から配信のアーカイブを3月末日までやっております。
参加者にとって、リアルタイムでの参加をするために予定や段取りを調整しても、都合が合わないという方もたくさんおられると思っています。
できうるだけ多くの方にご参加・ご視聴をいただけますよう願って準備中です。
大会でお会いできることを楽しみにしております🌟

頑張ってください!
Saburo様
ご支援くださりありがとうございます!!!
セクマイ大会は1回目から情報保障に力を入れてきました。ろうLGBTQの実行委員とも一緒に、そして手話通訳者さんとも一緒に進めて大会への参加のハードルを少しでも減らそうとしてきました。
地域の文字通訳・要約筆記をされている団体さんにもお願いをしてきました。会場のバリアフリーも考えて話し合って開催をしてきました。
12年経つと社会の状況も変わってゆくことを実感してます。
今の大会でできる情報保障はなんだろうと考えて今年度のクラファンのプロジェクト概要にまとめてます。
いつも、さまざまな方が関われるように参加しやすいように皆で考えて工夫をして行きます!
ありがとうございます😌

頑張ってください!
me様
ご支援くださりありがとうございます!!
毎回、セクマイ大会ではできるだけ色んな方の参加のハードルを下げてゆきたいと実行委員みんなで取り組んでます。
そしてボランティアの皆さんからの協力もいただきながら大会をつくていっています。
文字通訳・手話通訳ともにプロの方々からのご意見もいただきながら、大会スタッフとしてその時にできることを!との気持ちです。
まだ気づいてないことも多かったり音声の多言語対応がリアルタイムでは行えていないなど不十分なところもありつつも、精一杯準備してまいります🌟
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

頑張ってください!
m9kao16様
ご支援くださりありがとうございます!!
地味なセクマイ大会ですが、只今、実行委員一同、ボランティアさんと一緒になって準備を進めています♪
登壇くださる方々とスタッフが一緒になり、参加のしやすさのハードルを下げるために必要なことを話し合い調整しあって、大会の当日を迎えます。
少しでも参加しやすくしてゆき、参加者の皆様とともに大会の場で出会ったり、過ごしたりしたいと思ってます。

昨年参加させていただき、新しい視点をたくさん得ることができました。
今年も楽しみにしております。
ごしち様
ご支援くださりありがとうございます!
昨年、ご参加くださったとのこと、ありがとうございます🌟
只今、準備を少しづつ進めております。フリーパスの発売とともに大会サイトでの分科会の紹介ページなども順次アップしてゆきます。
ご関心のある分科会にぜひご参加ください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします😌

セクマイ大会2025のご成功をお祈りしています。
めう三毛女様
ご支援くださりありがとうございます!!
この大会は、医療・福祉・教育の場面で、それぞれの社会的資源がすべての人に使いやすいものになるにはどうすればいいかを考える大会です。
セクシュアルマイノリティは、どの場面で何に困っているか?また、医療・福祉・教育の現場での取り組みの現状は?その取組での困難は?という視点で多くの分科会を企画し、専門家や当事者の広いネットワーク作りを目指しています。セクシュアルマイノリティはどこにでもいます。
今年の大会のタイトルは
「あんたの権利を守るんが、うちの権利を守るんやで」と決めました。
情報保障をつけることが多くの場面で当たり前になることを願って、毎回大会の場で実践してきています。
今回も継続してゆくために、いただいたご支援を大事に使わせていただきます。ありがとうございました!

いつも勉強させていただいています。大切な場と機会をありがとうございます。
タロウ様
ご支援くださりありがとうございます!!!
こちらこそ、いつもご参加下っているとのことありがとうございます。大切な場と思ってくださり感謝いたします🌟
情報保障スタッフとしては、「完璧な」ことを実践するのはなかなか難しいと感じております。それでも、できることを少しづつ、皆様からのご支援を大事に使わせていただいてます。
登壇くださる方々とスタッフが一緒になり、参加のしやすさのハードルを下げるために必要なことを話し合い調整しあって、大会の当日を迎えます。
登壇者さんのこれまでのご経験や発表くださる皆様の取り組みを参加者と共有し、今後へつなげてゆけるような場の一つになって欲しいと願っています。
参加者の皆様とともに過ごしたいと切に思って準備を進めております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします😌

頑張ってください!
よた。様
ご支援くださりありがとうございます!!!
新年早々、早速のご支援にありがたき気持ちでいっぱいです🌟
地味なセクマイ大会ですが、実行委員一同、ボランティアさんと一緒になって準備を進めています。
この大会の場を通して、様々な方に出会えること、様々な実践があることを知ることができるのも醍醐味です。
オンライン開催になって、セクマイ大会の参加者はさらに広がって、国境も越えることもあります。
後から配信もありますので、ぜひお時間許す時にご参加・ご視聴いただければと思います😌

誰もが参加できる大会に!
Tetsuya Inomoto様
ご支援ありがとうございます!
誰もが参加できる場を作ってゆくことはとても難しいと思ってしまいますが、実行委員・ボランティアさん一緒になってそれぞれができることを分担しながら頑張って行きます。
大会の場を作る過程も通して参加のしやすさを作り上げれたら、それは本当に嬉しく、一緒にできたことをまた他の場面へも広げて行けたらとも思います。
難しい、でとどまらず、それぞれできそうなことやできることを出し合って協力し合って進めて行きます!

セクシャルマイノリティの仲間はすぐ隣りにいます♡ひとつひとつの実が大きな輪となり今年も繋がっていきましょう
森田もんた様
ご支援くださりありがとうございます!!!
メッセージも寄せてくださってクラファン担当として、めちゃくちゃありがたいです❤️
担当からは気づかないこと、意識できていないこともたくさんあると思います。
ほんま、すぐ隣にいますよね😌
出会ってつながって、そして広がってゆくこと、それぞれができることは少しでも小さくても繋がることや広がることで、どんどん大きくなることだってできると思います。情報保障の取り組みの輪が大きくなってゆきますように🌟
分科会で、パネルセッションで、交流会で参加者の皆様とお会いできることを楽しみにしてます!

いつも大切な活動をありがとうございます。応援しています!
IKE様
ご支援くださりありがとうございます🌟
セクマイ大会の活動を見ていてくださり本当にありがたいです!
大会を立ち上げた頃とは社会状況も情報保障を取り巻く状況も変わってきています。
毎回、実行委員を募集して集まった皆でやることの良さの一つとして、実行委員一人ひとりの経験・それぞれのつながりの幅によって、できることが広がってゆくという事があります。
「情報保障」に関して、実行委員のメンバー自身がプロではない立場です。それでもこれまで関わってくださっている方々からアドバイスをいただきながら、そして、それぞれの経験から知恵を出し合ったり、また実行委員のつながりから多くの方にご協力をいただいたりしてます。
この部分はプロにお願いするけれどこの部分はボランティアさんと一緒にできるのではないかと試行錯誤を重ねて行っています。
どれくらいの事ができるのか?いつもドキドキしています。
まだ気付けてないことや、力不足でできてないこともあると思います。でも継続することを大事にしたいと思っています。
またここで知った方法を用いてご自身の場で情報保障を実践していかれるボランティアさんがおられて、心強くありがたく思うこともあります。
ぜひ今後とも応援をどうぞよろしくお願いいたします😌
いつも、大切な活動をありがとうございます。一人でも多くの方に、この活動の意義を知ってもらえるよう、まわりの人たちにも伝えたいと思います。
桂 容子様
ご支援くださりありがとうございます🌟
この活動の意義を知っていただけて本当にありがたいです。
第一回のセクマイ大会の実行委員にろうクイアがいたことからスタートしていて、ずっと大会の場ではろう者が参加できる場にしたいと継続してきてます。
大会当日だけでなく、実行委員がみんな一緒に大会を作っていく過程においても、一緒にやろう!との気持ちでこれまでも作ってきました。
これからも実行委員やボランティアさん含めて、それぞれの参加のハードルが少しでも低くなるようにと思っています。
ぜひぜひまわりの皆様へお伝えください😌
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

いつも大事な活動をありがとうございます、応援しています。
ジラフ様
ご支援くださりありがとうございます!
そして、いつも暖かく大会のことを見守ってくださりありがとうございます。
今年度の分科会も実行委員のやりたいことが詰まっているものなので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいです。
分科会とパネルセッションと交流パーティと、盛りだくさんなセクマイ大会のことをぜひ周りの方々にお知らせください🌟🌟🌟
引き続きどうぞ宜しくお願いします😌

頑張ってください!
ky様
ご支援くださりありがとうございます!
ボランティアさんと一緒に、これから大会までの期間は大会の準備の大詰めの時期です。
そのような時期にこうやってクラファンで応援いただけるのは大変ありがたいです。
クラファンでご支援くださっている皆様とも一緒に大会の場を作っていっていると思っています。
ぜひぜひセクマイ大会のことを周りの皆様にもお知らせください〜〜⭐︎
微力ながら応援しております。
多くの人にとって重要な取り組みだと感じています。
開催を心待ちにしています!
TK様
ご支援ありがとうございます!!!
開催を心待ちにしてくださっていて嬉しく思います😌
少しでも多くの方へどときますよう、少しでも幅広い方々と出会い、繋がってゆけますようにと思いながら大会を準備しております。
セクマイ大会のことを、こんな場があるよと周りの皆様方へお知らせしていただければ幸いです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします🌟

いつも応援してます!
まさみ様
ご支援ありがとうございます。
いつも暖かく見守ってくださり大変ありがたく思っております。
様々な属性の方が一緒に集まる場でどんなふうにして一緒に過ごしてゆくかいつも考えています。
すでにある社会資源を活用させてもらいつつ、専門家の知恵もお借りしつつ、できるだけみんなで一緒にやるにはどうしたらいいか?情報保障に関わる取り組みそれ自体がこのセクマイ大会の取り組みと直結しているとしみじみ思いながら今年度もクラファンを立ち上げています。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします🌟

ひとつの民間の団体にできることなど、限られている、
経費や人手の限界でむずかしいと勝手に思い込んでいた、『情報保障』を、
第1回目から、ミッションとして取り組まれてきたセクマイ大会に、心から敬意を表します。
そんなこと、できるんだ!と、当時は驚いたものですが、
さらに年々、進化を遂げておられますね!
サブタイトルも、きっと時間をかけて検討されていますよね。
今年の、「あんたの権利を守るんが、うちの権利を守るんやで」も、インパクトがあっていいですね!
有田啓子様
ご支援くださりありがとうございます!
第一回目から情報保障のことを見守ってくださって大変ありがたく思っています。
2013年からの約12年間の間で社会の側の状況もろうLGBTQを取り巻く状況も少しづつ変わって行っています。
そして情報保障のあり方も。
多くの方が情報保障に関心を向けるようになっておられると思います。方法も様々あります。
大会実行委員としては年度ごとに集まったみんなの経験や知識や知恵を出し合いながら言葉にして、今の大会としてどんなことができるかに毎回チャレンジです。
引き続き応援どうぞ宜しくお願いいたします😌

毎年さまざまな充実した企画の運営と情報保障をありがとうございます。今回も大会への参加および登壇を楽しみにしております。
Kyoko Takeuchi様
ご支援くださりありがとうございます。
企画の内容にも注目くださっていて嬉しい限りです。
内容が多岐にわたるのは、実行委員一人ひとりの大事にしたいこととやりたいことがたくさんあること、そしてそれに応じてくださる皆様のお陰です。
今回はご登壇くださる枠もあり、こちらこそ、大変楽しみにしております。
参加したいと思う方々に参加の機会を、そして一緒に過ごす場を持てたらと思っています。
いつもありがとうございます🌟

いつも細やかに情報保障なさっていることにとても感銘を受け、学ばせていただいています。開催が楽しみです!
武田裕子様
早速のご支援をありがとうございます!
毎回、集まった実行委員みんなでどうやったら少しでも参加のハードルが下がるだろうかとやってみてます。
でも考えが足りてなくて、ごめんなさいと思う場面も、いつもどこかしらで起きているように思います。
その度に、振り返り、考えをあたらめ、試行錯誤の積み重ねです。毎回異なるメンバーが集まって実行委員会を作ることの大事さも感じてます。
いつもありがとうございます🌟


