このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
未来への希望!児童発達支援・放課後デイサービスのこども達にご支援を
未来への希望!児童発達支援・放課後デイサービスのこども達にご支援を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

261,000

目標金額 4,000,000円

支援者
36人
募集終了日
2025年2月7日

    https://readyfor.jp/projects/151764?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月05日 22:56

社会の課題と向き合う

不登校支援

お子様の不登校に悩む保護者様のご相談を承っています。

 

文科省の調査によると2024年は不登校の小中学生が過去最多となり、

小学生の不登校は10年前の5倍に増加、中学生の不登校は2.2倍に増加しているとのこと。

 

不登校の状況としては「学校生活に対してやる気が出ない」が32.2%と最も多く、次いで「不安・抑うつ」が23.1%、「生活リズムの不調」が23%など。

 

いまや不登校は誰にでも起こりうること。

心のエネルギーが消耗し、自分の力で前に進むことができなくなった状態。

もし「学校には行けないけれど、放課後デイサービスなら行ってみたい」のであればお子様の心と身体の居場所としてご利用いただくことができます。

 

事業所には保育士、教員免許保持者(元中学校教員)がいます。

落ち着いた雰囲気で過ごせる家庭や学校以外の居場所として、お役に立てればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメッセージカード

感謝のメッセージカード

感謝のメールをお送りします。



申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


感謝のメッセージ10,000コース 限定キーホルダー

感謝のメッセージ10,000コース 限定キーホルダー

感謝のメールをお送りします。

限定キーホルダー

申込数
9
在庫数
41
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


感謝のメッセージカード

感謝のメッセージカード

感謝のメールをお送りします。



申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


感謝のメッセージ10,000コース 限定キーホルダー

感謝のメッセージ10,000コース 限定キーホルダー

感謝のメールをお送りします。

限定キーホルダー

申込数
9
在庫数
41
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る