バンクーバーに渡った日系カナダ人の文化遺産を守りたい

支援総額

845,000

目標金額 800,000円

支援者
54人
募集終了日
2025年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/152579?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月26日 17:40

【支援残り4日】ジャパンタウンの歴史的な建造物⑫(1)

日々のご支援、誠にありがとうございます。

 

本日も、ジャパンタウンに存在する、日系カナダ人の歴史的な建造物について投稿していきたいと思います。

 

⑫(1)VANCOUVER JAPANESE LANGUAGE SCHOOL & JAPANESE HALL

 

1906年、バンクーバー日本語学校・日本人会館は、当初バンクーバーのアレキサンダー通りに建てられました。1919年に日系人コミュニティが成長し、日系人の子供の多くが正規のカナダ公立学校に通うようになりました。そのため、バンクーバー日本語学校での教育は、包括的なカリキュラムから、日本語と日本文化の指導に焦点を当てたものへと変化しました。子供たちは平日にカナダ公立学校に通って英語で勉強をし、土曜日にバンクーバー日本語学校に通って日本語と日本文化について勉強しました。また建物自体も、1928年にシャープ&トンプソン建築によって、学校とカルチャーセンターの役割をもつものとして拡張されました。

バンクーバー日本語学校・日本人会館は、強制疎開中に没収された日系人の財産のうち、疎開後に持ち主に返還された唯一の建物です。建物の半分は売却されましたが、もう片方の半分はカナダ軍が使用していたことから売却を逃れ、戦後に日系人の指導返却要請が通りました。これにより、バンクーバー日本語学校・日本人会館は1953年に運営を再開することができたのです。

 

次回も、バンクーバー日本語学校・日本人会館についての投稿をさせていただきます。

今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。

 

リターン

5,000+システム利用料


想いの共感コース

想いの共感コース

プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


活動報告コース

活動報告コース

感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


想いの共感コース

想いの共感コース

プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


活動報告コース

活動報告コース

感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る