地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!

支援総額

62,000

目標金額 60,000円

支援者
10人
募集終了日
2025年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/152769?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月11日 09:44

「樹の精霊に出会う」能楽師・人間国宝 梅若玄祥

まさか「阿古父尉」の写しが生まれるとは思いませんでした。面は能役者の命みたいなもので、自分の一部ですからね。極端なこと言って、首を切って置いておくみたいなものですよ。それぐらいの覚悟で置いていったんじゃないかな。自分はもしかしたら命は絶たれるかもしれないけども、これは自分の一部として残って欲しいと。

 モノを作っちゃいけないですよね。人を作るぐらいに思わないと。コンピュータでもできるんですよ。そうすると、こういう言い方がいいかどうか知らないけど、魂が無いっていうか。形はできているけども中身がない、みたいな。僕はそういうのはとてもじゃない。飾っておくならいいですけど。舞台で使うには。やっぱり生きた人間が使うわけだから、生きた能面にならなくちゃいけないわけで。見た瞬間大体わかりますね。いい面は、絶対に何か訴えかけてきます。

 能面が今の形になったのが、室町以降。昔の女面を見ると、ホントに笑っている、悲しんでいる表情をしています。演技が完成してくるのに従って、そういった表情の面はだんだん必要なくなってきてしまった。

 般若にしたってそのものの表情じゃなくて、いろんなものを含んでいますよね。悲しさもあるし、怒りもある。それから喜びの表情をしなくちゃならない場合もあるかもしれないです。瞬間表情のものですね。その時間の内に喜びから悲しみ、怒り、全部含まれているものを作っていかなくちゃならなくなったんではないかな、という気がいたしますね。

 

(能楽師・人間国宝の梅若玄祥さんは2025年11月22日土曜日午後6時から「屋久島文化村センター」で上映される「地球交響曲ガイアシンフォニー」第八番に出演されています。皆さまのご協力に感謝いたします。あなたの1000円のご支援で離島に住む方も視聴することができます。)

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレット(第五番or第六番)

地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレット(第五番or第六番)

地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレットを送らせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレット(第五番or第六番)

地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレット(第五番or第六番)

地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレットを送らせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る