
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年5月11日
さらの病気について③
胆嚢摘出後症候群について
胆嚢は、肝臓で作られた胆汁を貯蔵・濃縮する器官です。�
胆嚢粘液嚢腫は、胆嚢内にムチンという粘液成分が過剰に蓄積することで、胆汁の流れが悪くなる病気です。�
ムチンは、通常の粘液よりも粘りが強く、ゼリー状に固まる性質があります。�
胆嚢粘液嚢腫の主な原因は不明ですが、高脂血症や肥満、甲状腺機能低下症、副腎皮質機能亢進症などの病気との�関係もあると言われています。
さらは8歳頃から胆泥症と診断を受け、毎月エコー検査で経過を見ていましたが徐々に悪化してしまい胆嚢粘液嚢腫になりました💦この病気は肝臓の数値が上がることが特徴です。
症状が進行すると、胆嚢破裂の危険性があり胆嚢摘出術が必要となります。
さらは10歳の時『破裂寸前で手術で取るしかない』との診断を受けました。この時も食欲不振や元気消失があり心配な日が続いていました😭
破裂した場合、胆嚢の中の消化酵素や老廃物が身体中に飛んでしまい、亡くなる可能性が高いと言われています。
そのため胆嚢摘出手術を受けました。色々な病院を探し腕の良い先生を探すことができたのは不幸中の幸いだったと思います。
手術は成功しましたが肝臓の数値は下がらず、この頃と今も同じくらいの数値です。
時々下がらない子がいるようで、獣医師の間では胆嚢摘出後症候群と呼ばれ原因不明とのお話がありました。悪さをすることがなければこのまま経過観察、他の数値も連動してら上がったり、症状が出るようなら対処していくとのことです。こちらもこれからも経過観察が必要です💦
さらはまだ他にも命に関わる病気を持っています😭今後も紹介していきます💦今日の写真は胆嚢摘出手術後の退院の様子です✨毎回長くなってしまいますが、さらを知って頂きたいです🙏今日もありがとうございました🌸
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール500円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール1000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
500円+システム利用料

感謝のメール500円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール1000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 14日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 510,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 3日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
- 現在
- 198,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 8時間

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
- 現在
- 44,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 28日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
- 現在
- 220,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 33日











