子ども達の夢を広げたい!大学生がカンボジアの中学校に教室を!

支援総額

1,574,000

目標金額 1,000,000円

支援者
160人
募集終了日
2018年6月27日

    https://readyfor.jp/projects/15422?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月18日 07:44

「笑顔をくれた子ども達に」宮崎玲

A4005ab3058fa9ceb07b5c9e53e679674a925ccc


温かいご支援、ご協力誠に感謝致します。
本日もMichiiiiメンバーの宮崎玲より、想いを綴らせていただきます。
最後まで読んで頂ければ幸いです。


初めまして。Michiiii7期の宮﨑玲です。
プロジェクトを始めてから皆さまの支えを日々実感しております。ご支援、ご理解本当にありがとうございます。

突然ですが、誰かのために何かをするってとても難しいことだと思います。
自分は他人のために何かをしようと思えるような人間じゃない、そう思っていました。
そんな考えを少し変えてくれたのが今年の春初めて訪れたカンボジアでした。

支援先のグラフィス小学校中学校で一番印象的で今でも忘れられないのは、寄付するペンとノートを手渡しした時の子ども達の笑顔です。
こんなにも純粋で淀みのない笑顔に初めて出会ったと言っても過言ではないほど、一人一人顔を輝かせながらカタコトでありがとうと言ってくれました。
カンボジアの子供たちは将来医者や教師になって家族を助けたい、そのために勉強がしたいと口を揃えて言います。
私はそれを聞いて今まで嫌々ながら勉強していた自分がどれほど恵まれていたかに気づかされました。
そしてそんな自分だからこそこの子達のために何かできることをしたい、そう思いました。
今回の教室増設のプロジェクトはそんな子供たちに私たちのような学生ができる一つの行動です。

個人的な話ですが正直今でも100%の善意でボランティアしているなどとは思っていません。
そもそも私が与えられるものより子ども達に気付かされるものの方がずっと多いです。
ボランティアとかではなく純粋に誰かのために何かがしたいと思わせてくれたのは子ども達だったからです。
あの時感じた想いは本物だと思うし今はそれを信じてMichiiiiの一員として活動していきたいと思っています。

"あの心から笑ってくれた子ども達のために屋根のある教室を届けたい"その一心で。

自分たちだけでは無力な私たちにどうか皆さんからお力添え頂ければ幸いです。
ご協力よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


オークンチュラン(ありがとう)プラン

オークンチュラン(ありがとう)プラン

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


子どもたちの手作りギフトプラン

子どもたちの手作りギフトプラン

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


オークンチュラン(ありがとう)プラン

オークンチュラン(ありがとう)プラン

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


子どもたちの手作りギフトプラン

子どもたちの手作りギフトプラン

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る