
支援総額
目標金額 370,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年6月15日
カウントダウン 4日 あの日を伝える挑戦にご協力ください。
いよいよ最後の土日です。
働いている人たちばかりの私たち実行委員ですが、自分の時間を使って、協力団体へのお願いや宣伝に走り回っています。
あと一押しです。核兵器のない世界の創造を未来につなぐ、この取り組みへのご協力を重ねてお願いいたします。
被爆者が経験したつらい出来事を二度と誰にも経験させないために必要なことは、私たちの想像力と伝える力です。
私たちには言葉あります。表現する力があります。そして未来に生きるすべての人々が核兵器におびえず、自分らしく生きるために、被爆者の体験を伝える意思に変える必要があります。このお芝居は、そのことに挑戦した若い高校生のさまざまな葛藤と成長が凝縮されています。ぜひ仙台公演を成功させてください。
今回のリターンに、宮城県原爆被害者の会で作成した13名の被爆者の証言DVDを用意しました。10000円のコースからですが、貴重な記録です。制作は数年前ですが、13名の証言者のうちすでに6名が亡くなりました。
継承の課題は進行中なのです。世代を超えた多くの皆さんに観ていただけるようご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,130,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 8日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人












