
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
太平洋戦争の激戦地「ペリリュー島」 ~ペリリュー第二次世界大戦記念博物館を訪ねて~
前回ご紹介した「千人洞窟」から南におよそ1.4㎞に「ペリリュー第二次世界大戦記念博物館」があります。
ここには第二次世界大戦中に兵士たちが実際に使用していた軍服や弁当箱等の日用品、武器、当時の写真が展示されています。
日本の博物館の展示方法とは大きく異なっており、展示品がショーケースに収められず、そのまま置かれているという点に新鮮さを覚えました。中には、わずか数か月前に発掘されたばかりの銃もあり、床に直に置かれていたのが印象的でした。また、館内には兵士の遺影が飾られており、多くの日本人がこの地で命を落としたという事実を改めて実感させられました。
博物館の建物の前には、戦闘機の機首部が置かれており、その存在が当時の戦いの生々しさを今に伝えていました。




リターン
3,000円+システム利用料

活動報告会へご招待!
[活動報告会]
•対面もしくはオンライン(選択可)での活動報告会にご招待します。
•当日の都合が合わない場合は後日アーカイブをお送りします。
•1支援につきおひとり様参加可能です。
•場所、日時は決まり次第メールにてご案内いたします。
[ポストカード]
・パラオで購入したポストカードを郵送いたします。
・デザインは届いてからのお楽しみです。
・メンバーが1枚1枚心を込めて感謝のメッセージをしたためてお届けします。
※帰国後、ご用意ができ次第日本からの発送となります。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

活動報告書をお届け!(メール)
[活動報告書]
・出展、訪問が終わり、帰国後に活動報告書を作成し、PDF形式でメールにてお届けします。
・パラオでの生活、独立記念日イベントや、訪問中の様子などを詳しくお伝えします!
[活動報告会]
•対面もしくはオンライン(選択可)での活動報告会にご招待します。
•当日の都合が合わない場合は後日アーカイブをお送りします。
•1支援につきおひとり様参加可能です。
•場所、日時は決まり次第メールにてご案内いたします。
[ポストカード]
・パラオで購入したポストカードを郵送いたします。
・デザインは届いてからのお楽しみです。
・メンバーが1枚1枚心を込めて感謝のメッセージをしたためてお届けします。
※帰国後、ご用意ができ次第日本からの発送となります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

活動報告会へご招待!
[活動報告会]
•対面もしくはオンライン(選択可)での活動報告会にご招待します。
•当日の都合が合わない場合は後日アーカイブをお送りします。
•1支援につきおひとり様参加可能です。
•場所、日時は決まり次第メールにてご案内いたします。
[ポストカード]
・パラオで購入したポストカードを郵送いたします。
・デザインは届いてからのお楽しみです。
・メンバーが1枚1枚心を込めて感謝のメッセージをしたためてお届けします。
※帰国後、ご用意ができ次第日本からの発送となります。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

活動報告書をお届け!(メール)
[活動報告書]
・出展、訪問が終わり、帰国後に活動報告書を作成し、PDF形式でメールにてお届けします。
・パラオでの生活、独立記念日イベントや、訪問中の様子などを詳しくお伝えします!
[活動報告会]
•対面もしくはオンライン(選択可)での活動報告会にご招待します。
•当日の都合が合わない場合は後日アーカイブをお送りします。
•1支援につきおひとり様参加可能です。
•場所、日時は決まり次第メールにてご案内いたします。
[ポストカード]
・パラオで購入したポストカードを郵送いたします。
・デザインは届いてからのお楽しみです。
・メンバーが1枚1枚心を込めて感謝のメッセージをしたためてお届けします。
※帰国後、ご用意ができ次第日本からの発送となります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 677,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 12時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,047,000円
- 寄付者
- 367人
- 残り
- 41日

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 63日

福井の食文化を次世代に。アラレガコの出汁醤油を開発!
- 寄付総額
- 1,100,000円
- 寄付者
- 57人
- 終了日
- 11/30

手品家福井店。コロナを乗り越えた先のみなさまの笑顔のために
- 支援総額
- 1,072,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 6/30

日本初、山の専門家育成プログラムが始動!意欲ある学生に支援を
- 寄付総額
- 1,277,000円
- 寄付者
- 119人
- 終了日
- 10/10
【コロナショック!緊急支援】滋賀の子どものほほえむ力!
- 寄付総額
- 489,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/30

ベトナムの自閉症の子ども達の夢を育むためのご支援をお願いします
- 支援総額
- 1,340,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/4
シリーズ4作目/『タウシュベツ日誌 第3号』限定制作プロジェクト
- 支援総額
- 715,660円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/31
シリーズ5作目/『タウシュベツ日誌 第4号』制作プロジェクト
- 支援総額
- 803,910円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 2/28









