大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月25日 10:23

プロジェクトメンバー紹介⑦

初めまして!立命館大学産業社会学部永野ゼミ災害復興エリアマネジメント班メンバーの櫻井雄平(さくらい ゆうへい)と申します。


私が防災や地域社会の課題に関心を持つようになったのは、東日本大震災を体験したことがきっかけです。
当たり前にあった日常が突然奪われる現実を体感し、「自分に何ができるだろう」と強く考えるようになりました。その思いが、今の学びや挑戦につながっています。
今回、私たち永野ゼミは「山火事防災ワークショップの普及」「バンクーバー・ジャパンタウン再生の調査」「大阪・関西万博での持続可能な社会モデル提案」という3つの大きなプロジェクトに挑戦しています。私はバンクーバーでの調査やワークショップには直接は参加しませんが、プロジェクト全体を支えるとともに、9月に大阪・関西万博で海外の大学生とチームを組み、環境と防災を結びつけた新しい社会モデルを発表する役割を担っています。
震災で感じた「命と暮らしを守る知恵を世界に広げたい」という思いを胸に、活動に全力で取り組みます。
皆さまのご支援は、この挑戦を実現する大きな力になります。どうか応援よろしくお願いいたします!

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る