
支援総額
1,806,500円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2025年10月28日
https://readyfor.jp/projects/158650?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年10月27日 10:54
映画会で対談します。

11月2日(日)に、高知県立美術館で上映される
Pacific Motherの2回目上映のあとに、
たまもると主催の助産師の高嶋さんで対談します。
ぜひ、お越しください。
____________________
Pacific Mother
ニュージーランド国際ドキュメンタリー映画祭で
最優秀作品賞・監督賞・撮影賞・編集賞を受賞。
オーストラリア、ハワイ、タヒチ、フィジーなど太平洋をめぐりながら上映され、各地で深い共感を呼んできました。
文化や言葉は違っても、命に向き合う心は同じです。
この映画は「出産」をテーマにしながら、
"すべての人”に関わる物語です。
だれもが「生まれてきた」こと自分も自然の一部であること
命を迎える社会のあり方
観る人それぞれが、
「自分のルーツ」や「生き方」に立ち返り、
命のつながりを感じる時間になります。
ーいのちの原点を考える一
その大切な第一歩として、高知での自主上映が決定しました!
11月2日(日)
高知県立美術館
①開場10:30/開始 10:45
②開場13:30/開始13:45
小さなお子様連れでもご鑑賞できます。
上映時間 (主催者挨拶含め) 105分
主催:助産院 ゆいま~る
問い合わせ:ahudkifin@gmail.com
チケット購入はこちらから
instagram@yui_ma_ru_13
________
クラファン終了まで、あと1日半!
よろしくおねがいいたします☺️
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール3
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
500円+システム利用料
感謝のメール3
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会
知多半島総合医療機構
須須神社奥宮再建プロジェクト
望月 
認定NPO法人 TSUBASA
とねっこ保育園
山形県 長井市役所 観光文化交流課

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 7人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
10%
- 現在
- 1,504,000円
- 寄付者
- 49人
- 残り
- 84日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
33%
- 現在
- 1,340,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 54日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
103%
- 現在
- 291,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
29%
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
86%
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
4%
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日
最近見たプロジェクト











