
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2025年10月16日
育ちの森保育園に我が子を通わせたい!と思った話
こんにちは!グラウドファンディング
実行委員の惣本です。
この度は沢山のご支援、温かいお言葉をありがとうございます!
今回は『育ちの森保育園に我が子を通わせたい!』と思ったお話をさせて頂きます。
入園前、週に2回、親子で園児さん達と一緒に過ごす会に参加していました。
生後半年の娘を連れて、初めて広場に着いた時。
とても驚きました!
まずは1つ目
・赤ちゃんがオムツを履いてない!
まだ歩けない赤ちゃんたちも、みんなおむつを履いてないんです。
みんな布パンツで過ごしています。
両足が思う存分動かせるよう、肌に触れる生地の気持ちよさ、おしっこをした際の「気持ち悪さ」や「冷たさ」、着替えたときの「気持ちよさ」を大切にしているんだって。
驚いたこと2つ目!
・全員裸足!
広場ではみんな靴を履いてない!
先生たちも子どもたちも裸足で過ごしてる。
足の裏は「第二の脳」と言われるほど沢山の神経が通っていて
土や緑の感触をしっかり感じることで脳の発達に良いそう。
自然と裸足になる私。
難しいことは置いといて、とにかく心地いい。。気分がいい!
裸足で土に触れるってこんなに気持ちよかったんだ!
驚いたこと3つ目!
・子どもたちは先生のことを『先生』って呼ばない!
子どもたちは先生のことを「〇〇ちゃん」と
名前で呼び合ってる!
呼び方からも関わり方からもそこには
先生が子どもたちを保育している。
というものは感じない。
「人」と「人」が過ごしている。
そんな風に感じました。
そんな子どもたちは、本当にキラキラしていて、優しくて、パワフルで、可愛くて、、
"どの子も我が子"という気持ちが自然と湧いてくる時間を過ごしました。
親の私にとっても大切な時間と経験を味わうことが出来ました。
まだまだ、驚きは沢山あります!
でもこれには、全部意味がある。理由がある。
子どもたちにとって心地よくて大切なこと。
理由を知って親がハッ!とさせられる。
子と親が共に成長し合える
そんな保育園です。
こんな、素敵な環境で大切な乳幼児期を
過ごして欲しい!と思いこの保育園に入園したいと思うようになりました。
広場から、園バスでもっともっと広く!
自然に触れて大きくなっていく子どもたちが
楽しみです!
乳児クラスの我が子は、まだ園バスには
乗ったことがないけれど
なんとなく楽しいところに行く乗り物!という認識があるようで、、
これからの活動が豊かなものになればと
願っています。
そして、我が子が卒園した後も
ずっとずっと、この素敵な環境が続く為に
皆様の温かいご支援が、とても大切です。
今回、ご支援・グラウドファンディングの活動にご協力頂いた皆様に心から感謝申し上げます。

リターン
3,000円+システム利用料

保育園バス応援
心を込めて感謝のメールをおくります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

愉快な園長とおしゃべり
おちゃめで元気いっぱいな園長です!
0歳の乳児から5歳まで、子どもの発達を自然の環境のなかで見てきた理事長が育児相談をお請けいたります(30分間)子どもが自らの力で、成長していくときの大切な事柄や、子育てで大切なことをお伝えします。(世間話でもなんでもOKです)
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

保育園バス応援
心を込めて感謝のメールをおくります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

愉快な園長とおしゃべり
おちゃめで元気いっぱいな園長です!
0歳の乳児から5歳まで、子どもの発達を自然の環境のなかで見てきた理事長が育児相談をお請けいたります(30分間)子どもが自らの力で、成長していくときの大切な事柄や、子育てで大切なことをお伝えします。(世間話でもなんでもOKです)
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

日本人をバイリンガルにするための英会話講座を全国に開きたい
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 677,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 11時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

保活難民のママたちが子連れではたらける会社をつくりたい!!
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/27
日本の車いすをベトナムに!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 10/31

アコーディオンの修理・調律師になるためにイタリアで修行します!
- 支援総額
- 1,228,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 6/16
新型コロナで中止になったテニス日本リーグ参加選手を救いたい!
- 支援総額
- 1,023,200円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/26
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5

マッチョッチョ学園
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 5/30
生後5ヶ月難病治療中の愛犬クロの命を救いたい
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 5/20










