手塚治虫マガジン
手塚治虫作品のオムニバスです。楽しい雑誌です。
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
手塚治虫作品のオムニバスです。楽しい雑誌です。
もっと見る週刊マーガレットは全冊収集は無理で、この雑誌の全盛期である1972~1974年全冊に絞って収集しました。ベルサイユのばらやエースをねらえが掲載されていた年代です。
もっと見るこの雑誌は雑誌名がたびたび変わる特徴がありますが、内容はほとんど変わらず、オムニバス形式で楽しい雑誌でした。
もっと見るアウトは熱心なファンやヤマトの掲載でアニメ雑誌ではユニークな存在だったと思います。イラストが楽しかったです。のこしておきたい雑誌のひとつです。
もっと見るサンリオが出した異色かつ豪華な雑誌です。
もっと見る女性向け雑誌なので、なんと言っても表紙が華やかです。個人的には大島弓子さんや、吉田秋生さんの表紙が好きです。
もっと見るマンガ少年の背表紙です。マンガ少年ではみなもとたろうさんのコラムが好きです。当時のマンガ界の様子がわかっておもしろいです。
もっと見るCOMの背表紙画像です。「ぐら・こん」も一緒に写っているのですが、薄いのでわかりにくくて、申し訳ありません(マンガ少年の左)。ぐら・こんは読者投稿コーナーで、現在のコミックマーケッ…
もっと見る5,000円+システム利用料

ブックマーク2枚
リターンについて
ブックマーク(栞、片面黒、片面赤, 3 x10cm)とパルプコースター(直径9cm)を用意しました。これらは以前ブックカフェを開こうと思ったとき作ったものです。
5,000円+システム利用料

コースター2枚
5,000円+システム利用料

ブックマーク2枚
リターンについて
ブックマーク(栞、片面黒、片面赤, 3 x10cm)とパルプコースター(直径9cm)を用意しました。これらは以前ブックカフェを開こうと思ったとき作ったものです。
5,000円+システム利用料

コースター2枚






#伝統文化
