
ずっと応援しています!皆様の活動を参考にさせていただいています。とても刺激をもらっています。私たちも頑張ります!
ざまフレンドシップの輪の皆さま、ご支援ありがとうございます!立ち上げの頃からずっと活動を拝見していますが、年々輪が広がっていて素晴らしいですね。こちらこそ刺激をいただいています。どうぞこれからもよろしくお願いします!
地道な活動から大きく輪を広げられていること、とても嬉しくそして心強いです。さまざまな人の在り方が尊重される未来をみんなで創っていきたいと願っています!
なつこさん、お久しぶりです!ご支援と応援をいただき、とてもうれしいです。マイノリティが過ごしやすくなる社会を共につくっていきましょう。これからもどうぞよろしくお願いします!

微力ながらも御活動の一助となれば幸いです。
Tsujiwakiさん、ご支援ありがとうございます!メルボルンでの視察がこのカードの制作に大きな閃きを与えてくれました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

当事者の声に触れることができる機会をつくってくださり、ありがとうございます。こうした試みを通して、いろんな人たちにとって日本が暮らしやすい場所になりますように。
りささん、ご支援いただき、ありがとうございます。外国人支援に対する風向きが厳しい中、温かいメッセージに励まされました。おっしゃる通り、いろいろな人が住みやすい日本になることを願っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
丁寧な取り組み、応援しております!
Kyokoさん、ご支援ありがとうございます!中高生の居場所づくりに取り組む大人がカードを通して多様な子どもたちの想いに気づくことができるかもしれないと思い、声をかけさせていただきました。ぜひ使ってみてください〜

頑張ってください!
ご支援ありがとうございましたー!おかげさまでネクストゴールを達成しました。ひとまず安心しました。これからもどうぞよろしくお願いします。

応援しています‼️
小栗さん〜!いつもお世話になっています。ご支援と情報拡散、ありがとうございました!あっとほーむの学童の子どもたちにもワークショップでご協力いただき、小学生で実施するときのイメージが固まりました。また、外国出身メンバー親子で遊びに行かせてください。これからもよろしくお願いします。
いっぱいの人に想い届け〜
かよちゃん!ご支援と情報拡散ありがとうございます!ぷれゆめマルシェの子どもたちとも対話してみてください。これからもよろしくお願いします。

少しですがお力になればと思いお手伝いさせていただきます。私の子どもたちの同級生にも同じような悩みを抱えてる子たちがいます。みんなが共感し合える学校になればいいなと思います。
私は児童演劇に関わっていますが、遊びと演劇は密接な関係があってコミュニケーション力に繋がります。子どもたちが気軽に入り込めるカードだったりイラストだったりするのがとても素敵なアイデアだと思います。遊びからコミュニケーション、そして相互理解に繋がるという効果的なツール。是非広めていってください。
この度はご支援いただき、ありがとうございました!また体験に基づくメッセージにとても共感します。演劇もコミュニケーション力に繋がりますね。デジタルの世界に偏らず、対面でできることも大切にしながら子どもたちの育ちを見守っていきたいです。これからもどうぞよろしくお願いします!

頑張ってください!
かおりさん〜!ご支援とってもうれしいです。ピッコラーレさんにはまだまだ及びませんが、シドニーでの学びを活かして、横浜から全国へ飛び出してみました!また、近況を報告し合えたらうれしいです。今後ともよろしくお願いします。

ワークショップ体験にも参加してみたかったですが、日程が合いませんでした。今後のこの取り組みが広がっていくことを期待しています!
この度は、ご支援いただき、ありがとうございました!またワークショップを開催するときには活動報告からお知らせいたします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
応援しています!
けいこさん、ご支援ありがとうございます〜!活動を応援していただいて、とてもうれしいです。あとひと押し、がんばります!
パワフルな活動、Facebookでいつも楽しみにしています!
応援しています!
はっしー、ご支援ありがとうございました!小学校でぜひ使ってほしいです。これからもよろしくお願いします。
丸山さんのメッセージを読んで、寄付します。
頑張ってください!
この度は、ご支援いただき、ありがとうございます。また、応援メッセージを読んで共感してくださったこと、とてもうれしいです。違いをポジティブに捉える視点が日本で広がることを願っています。このカードを広げていく仲間になっていただき、本当にありがとうございました!
このカードが色々な学校や組織、集まり等で使われた先に広がる社会を想像するとワクワクします。多くの方の手にわたりますように。応援しています!
温子さん!今回のクラファンチームとして、細やかな作業に対応していただいたばかりかご支援いただき、ありがとうございます!ゴールまであと少し、がんばりましょう!

応援してます。
松本先生、ご無沙汰しております。ご支援に心から感謝いたします。ボランタリーエースプログラムからだいぶ時間がかかりましたが、NPOとして組織化し、大きなチャレンジもできるくらいに成長しました。また、近況を報告させていただきます。

頑張ってください!
Taniさん、いつもフォローしてくださって励みになります。この度は、ご支援いただきありがとうございました!先日はマルシェでお会いできてうれしかったです。これからもどうぞよろしくお願いします!
頑張ってください!
裕子さん、ご支援いただき、ありがとうございます!あーすぷらざでのワークショップでお話をするのを楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いします!

いつもありがとうございます!活動がどんどん広がること、応援しています。
さゆりさん!ご支援ありがとうございます!私たちは教育や地域を対象にDE&Iを推進していますが、企業向けにDE&Iを広げているAn-Nahalさんからインスパイアされることが多いので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
わー!さとこさん、ご支援ありがとうございます!小学生でも理解できるカードも入っていますので、ぜひ、息子さんと対話をしてみてください。

共感しています。全ての人が居心地の良い世界になりますように💚🌈✨
ご支援とメッセージありがとうございます!真面目に日本で働いている外国出身者まで「外国人」と一括りにされて差別を受けてしまう状況を見過ごすわけにもいかず、今回のクラファンに挑戦しました。全国でこのカードが広がることを願っています!
頑張ってください!
ゆきこさん、ご支援をいただきうれしいです!地域は離れていますが、多文化共生に同じ想いを持って活動している団体がいることに支えられます。これからも情報交換できたらうれしいです。よろしくお願いします!

頑張ってください!
この度はご支援いただき、ありがとうございました!今後ともこの活動を応援していただけますとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

南の島でも、いろんな国と年代の友人たちとプレイしてみます!
ご支援いただき、ありがとうございました!全国でこのカードを使っていただけて、メンバー一同うれしいです。今後ともどうぞよろしくお願いします!

素敵な活動、頑張ってください!
応援しています^ ^
槌本さん!ご支援をいただきありがとうございます。いつも活動を応援してくださってうれしいです。また、お時間のある時にボランティアでお会いするのをお待ちしています。
このカードが、たくさんの方に届くことを祈っています!
頑張ってください!
わー!ご支援に心から感謝いたします。これからもこのカードを使ったワークショップの展開を報告いたしますので、引き続きどうぞ応援をよろしくお願いします。

頑張ってください!カードのことや、活動のこと、いろいろと教えてください。
最勝寺さん!ご支援いただき、ありがとうございます。活動に興味を持っていただき、うれしいです。今後ともどうぞよろしくお願いします!

ご活動応援しています!
福井さん、ご支援ありがとうございます!プロジェクトに共感いただいて、うれしいです。ぜひ、カードを使ったワークショップを地域で広げて頂けたら幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
直子さん!ご支援ありがとうございました!最後のひと押しにご協力いただいて、うれしいです。これからもメンバーとしてよろしくお願いします。

あともう少し頑張ってください!
novataさん!いつもご支援ありがとうございます!霧カフェにもまた遊びに行きますね。これからもよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございました!おかげさまで本日ゴールを達成しました!!!✨応援も励みになりました。これからもよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございました!おかげさまで本日ゴールを達成しました!!!✨応援も励みになりました。これからもよろしくお願いします。

とても興味深い活動ですね、応援しています
引き続きがんばってください!
この度は、ご支援と温かいメッセージありがとうございました!おかげさまで本日、ゴール達成しました!!!✨これからもどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
お久しぶりです。この度は、ご支援いただき、ありがとうございました!ぜひ、カードをお使いいただき、感想をお聞かせください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございました!おかげさまで本日、ゴール達成しました!!!✨これからもよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございました!おかげさまで本日、ゴール達成しました!!!✨これからもよろしくお願いします。

異なる価値観を尊重する「ダイバーシティ トークカード」を使って、多文化共生をテーマのグループ対話が子どもたちに届きますように!!
ご一緒に対話の活動を進めたいです。頑張ってください!
水谷さん、いつもお世話になっています。ご支援ありがとうございます!はい、ぜひ一緒に対話の活動を広げていきたいです。またお話をさせてください。
頑張ってください!
わー!Krisさんにご支援をいただき、うれしいです!ありがとうございます。ダイバーシティ関連でまた何かご一緒できる機会がありましたら、お声掛けください。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ますます精力的に頑張っておられるSCCさん、とても頼もしく拝見しています。まさに、横浜市都筑区から、全国に!みなさんの想いがカード達とともに広がりますように!みなさんの取り組みは、我々の取り組みとも常にリンクしています👍頑張ってください!応援しています🎉
日本補助犬情報センター 橋爪
橋爪さん!いつもお世話になっています。そして、ご支援と投稿のシェアもありがとう〜!日本補助犬情報センターさんとまた、まぜごぜ読み聞かせをしたいです。これからもよろしくお願いします!

応援してます。頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!ぜひ、お住まいの地域でカードを使ったワークショップを実施してみてください。今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!応援しています💕
いそご多文化共生ラウンジでも使用させていただきます。
この度は、多大なご支援をいただき、ありがとうございます!!いそご多文化共生ラウンジでの出張ワークショップを心を込めて準備しますね。地域の外国出身者にファシリテーターとして関わってもらうことも大切にしているので、その点でもヒントになれば幸いです。
ご連絡ありがとうございます!!
応援してまーす!!
まゆこさん、ご無沙汰していますが、早速ご支援いただき、うれしいです!ぜひ、八王子の方でもカードを使って多様性・多文化理解を広げてください〜

活動が循環していくよう願ってます!
みれいさん、ご支援いただき、ありがとうございます!みれいさんのTalk Tree ワークショップでビジョン、ミッションを整理してから6年。おかげさまで関わる人は増え、組織としても形になってきました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
岩室さん!!ご支援いただき、ありがとうございます。引き続き都筑のまちづくりでご協力できることがありましたら、ご連絡ください。これからもよろしくお願いします!

イベントに参加したり、ボランティアをさせていただくこともあり、前からずっと応援している素敵な団体です。
国籍に関係なくメンバー皆さんで力を合わせて作り上げたカード、多くの人たちの元に届いてほしいです!
これからもずっと応援しています!!
すみれさん、ご支援と投稿での拡散にご協力いただき、ありがとうございます!また、ボランティアで関わるお時間がありましたら、いつでもお待ちしています。応援とても励みになります!
頑張ってください!応援してます!
ご支援に心から感謝します!ALIVEに答申先として参画させていただいてから3年。ゆっくりながらも着々と歩んでいます。これからも応援よろしくお願いします!

この活動が広がることを期待しています。頑張ってください。
池田さん、ご支援と投稿の拡散ありがとうございました!お子様と体験会にご参加くださるとのこと、楽しみにしています。

頑張ってください!
全ての人が
美しい地球に共に生かされている一つの大きな家族
共に喜び共に愛し合える平和な世界の実現に繋がりますように
ご支援いただき、ありがとうございます!また、素敵なメッセージもうれしいです。国籍に関わらず人間として、基本的に尊重される人権について考える一歩になることを願っています。
ワークショップを楽しみにしております(すみません、リターンを変更しました)
わー!ワークショップ体験つきへのご支援の変更ありがとうございます!うれしいです。
目標到達できますように!
そんちゃん、ご支援ありがとう!いつも壁打ち相手としてSCCを支えてくれているおかげで、着々とプロジェクトが進んでいます。これからもよろしくです!

異文化共生は大切です。
応援しています。
ご支援いただき、ありがとうございます!おっしゃる通り、大切なことなのに、一部の人にしか理解されていないのが残念です。未来の子どもたちの育ちを支える活動へのご支援に心から感謝します。

応援しています!
にわさん、ご支援いただき、ありがとうございます!ハワイから帰国されたご様子、また近況をお聞かせいただけたらうれしいです。引き続き、どうぞよろしくお願いします!

みさかさん、素敵な活動、心から応援してます!
森さん、いつもご支援ありがとうございます!お気持ちとてもうれしいです。憧れのこまちぷらすさんとこれからも変わらずお付き合いよろしくお願いします!
頑張ってください!
この度は、ご支援いただき、ありがとうございます!プロジェクトに共感してくださって、うれしいです。ゴールまであとひと押しまできました。頑張ります!
ぜひ、子どもたちに広げてください!
真理子さん、ご支援いただきありがとうございます!!改訂版は漢字をルビつきにする予定です。ぜひ、ルビ財団さんにもご相談の上、ルビの普及(ロゴを箱に掲載)に協力できればと思いますので、よろしくお願いします〜

皆さんの思いがたくさんの人に届きますように!
大ちゃん、ご支援いただきうれしいです!教育現場から多様性・多文化理解を広げていけたらと考えています。引き続き、応援よろしくお願いします!
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!おかげさまでReady Forの注目のプロジェクトに掲載されました。あと少し頑張ります!

頑張ってください!
この度は、本プロジェクトに共感いただき、ご支援をしてくださったことに心から感謝いたします。ありがとうございます!あとひと押し、がんばります!

ささやかながら、応援しております!
この度は、ご支援いただき、ありがとうございます!先日は熱心にお話を聞いていただき、うれしかったです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
この度は、ご支援いただき、ありがとうございます!応援メッセージもうれしいです。ゴールまであとひと押し、がんばります!

いつもありがとうございます。応援しています!
こちらこそ、いつもお世話になっています。ご支援もいただき、うれしいです!カードを通して、海外ルーツの子どもたちへの理解が進むことを願っています。

いつも三坂さんやメンバーの皆さんの活動にインスパイアされております。これからもご一緒できたら嬉しいです!
恵美さん!ワークショップのハンドブックをとりまとめていただいたばかりか、ご支援もいただき、うれしいです!お子さんとプレイグループの方にも遊びに来てください〜

色々なところで必要とされていると思います。広がりますように!
ご支援いただき、ありがとうございます!そう言っていただいて、これまでの苦労が吹っ飛びました。これからも応援いただけるとうれしいです!

頑張ってください!
中谷さん、ご支援いただき、ありがとうございます!大学生でも対話をベースとしたワークができると思いますので、ぜひお使いください。

このカードがたくさんの方々に届きますように。
谷本先生!応援メッセージに加えて、ご支援をいただき、ありがとうございます!!!無事にゴールを達成しましたら、改訂版についてご相談させてください。今後ともよろしくお願いします。

僅かですがお役立ていただければ幸いです
この度はご支援をいただき、ありがとうございます。お気持ちとてもうれしく、もう少し頑張ろう!と力をいただきました!

外国人児童生徒の問題が少しでも解決する手立てとして、広がってほしい取り組みです。応援してます。
ご支援いただき、ありがとうございます!外国にルーツを持つ子どもたちへのいじめや偏見、差別から守るためには、マジョリティの理解が欠かせません。カードによって、子どもも大人も視点が広がることを願っています。応援、とても励みになります!
異なる価値観を「まず知る」ことはとても大切だと思います。楽しく学べるカード、とても素敵です!プロジェクトを応援しています。
この度はご支援いただき、ありがとうございます!Happy mugさんの対話ベースの親子ワークも興味津々です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
このグローバル社会が進む中、いろんな価値観の人がいるということを学校で学ぶことはとても大事だと思います。応援しています!
わー!いつもイベントにご参加いただき、またご支援もいただき、ありがとうございます!偏見や差別を持たない子どもの頃からの多文化・多様性理解教育が日本では不足していると感じています。このカードで変化を起こしていきたいです!

多文化共生の理解の輪が広がりますように。
千葉さん、ご支援いただき、ありがとうございます!一年前に多文化共生のセミナー講師を務めたご縁で応援をいただいて、とてもうれしいです。今後ともよろしくお願いします!
頑張ってください!
ご支援いただき、ありがとうございます!TCK Familyさんの「Home de ホンネ」コミュニケーションカードも素敵ですね!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

三坂さんへ
遅くなりましたが、ようやく手続きしました!頑張ってくださいね!
団体を立ち上げた頃から温かく見守ってくださり、またご支援もいただき、いつもありがとうございます。横浜市を越えて、全国へこのカードを広げるべく頑張ります!

応援しています!!
頑張ってください!
ダイバーシティーを推進するIRISさんのご支援とっても励みになります。ありがとうございます!

いつも活動を拝見して尊敬でいっぱいです^_^頑張ってください!
マザーズツリーさんのご支援、とても心強いです!ありがとうございます。いえいえ、こちらこそいつも刺激をいただいています。逆風の嵐ですが、お互い頑張りましょう〜
Sharing Caring Cultureさんのご経験、想い、知見の結集ですね!同じ想いをもつ仲間として心から尊敬・応援しています!
いつもご支援ありがとうございます!まるまーるさんの活動で使っていただきながら、鎌倉での実施の様子などを聞かせてもらえたらうれしいです。神奈川県内の同じ志を持ったNPOとして今後ともどうぞよろしくお願いします!

頑張ってください!
篠田さん!大阪からありがとうございます!ぜひ、マレーシアの学校に通っていた息子さんとカードを使って対話をしてください。

応援しています(^^)
いつもご支援ありがとうございます!gaiaさんに集まる帰国子女の子どもたちもおそらくカルチャーギャップがあるのではと察します。また、映画の会でお話できたらうれしいです〜
いつも全力投球の三坂さん!
今回のカードも、戸原さんのデザイン力も加わって、とてもよい作品となりましたね。ゴールめざしてがんばってください!
治田さん!いつもお世話になっています。またご支援もいただき、うれしいです。ありがとうございます。戸原さんのデザインのおかげでとても良いものに仕上がりました!関内イノベーションイニシアティブとの出会いにも感謝です。

頑張ってください!
ご支援とメッセージに感謝いたします!ゴールまであと半分。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

Good luck!
Thank you so much! ご支援に心から感謝いたします。ゴール達成まで引き続き応援をお願いします!
微力ながら応援させていただきます!
この度は、ご支援いただき、ありがとうございます。微力だなんて、とんでもありません!とても大きなご支援にメンバー一同感謝いたします。

皆様の活動を応援しております、頑張ってください!
わー!ライフデザインラボさんには、いつもお世話になっています。ご支援ありがとうございます!寄付月間でのワークショップ実施も楽しみにしています。
一人ひとり異なる多様な方々の表面的に見える個性だけでなく、その背景も考える機会をつくられているところが素敵だなあと感じました☺︎
ともだちサンタ実施の際には、ご協力下さり本当にありがとうございました。
皆様の活動もまた直接見学に伺わせて頂けましたら幸いです🙏
これからも応援しています🌱
いつもご支援ありがとうございます!こちらこそ、ともだちサンタという素敵なプロジェクトに参加させていただき、ありがとうございました☺️排外的な風潮から外国につながる子どもたちを守っていくためにもぜひ団体間で横の連携を強くしていきましょう!

頑張ってください!応援しています!!
いつもご支援ありがとうございます!ワークショップデザイナーの方の応援は、身内に応援していただいているかのようで、とてもうれしいです。WSDでの学びを活かして子どもたちが安心して過ごせるまちをつくっていきます〜
いつも素敵な活動をされていて、参考にしたいことがたくさんあります。これからも応援しています!
いつもご支援ありがとうございます!秋田でのPour Bébéさんのていねいなサポートにいつも感銘を受けています。これからもよろしくお願いします!

頑張ってください!
この度は、ご支援をいただき、ありがとうございます。ゴールまでまだ半分の道のりですが、応援メッセージに励まされました!

私が住んでいる鶴見区も外国人の多い街です。最近特に増えています。三坂さんたちの取り組みからいろいろ学びたいと思います。
ご支援いただき、うれしいです!ぜひ日系のお友達とのワークショップへのご参加をお待ちしています。今後ともよろしくお願いします!

昨年は、多言語絵本『ほんとうにだいじょうぶ?』の翻訳にお力添えをいただき誠にありがとうございました!ダイバーシティトークカードの普及を心より応援しております。
言語のちがう人たちが一緒に物語を楽しめる多言語絵本の出版社
物語のアトリエ
ご支援いただき、ありがとうございます!昨年は多言語絵本の翻訳の機会をいただき、貴重な体験になりました。また新作も出版されたのですね!これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
この度は、ご支援に心から感謝いたします。SNSでのいいね!のリアクションも励みになります。これからも応援をよろしくお願いします。

カードで地域の皆さんと一緒に多文化共生について学び合う時間を作れるのを楽しみにしています。応援しています。
ご支援ありがとうございます!Danroさんでもぜひ実施してください!これからもどうぞよろしくお願いします。
けいこさん、SCCのみなさん、
SCCに出会い多様な価値観に触れ我が子も健康に育てたと思います。感謝しております。
今後もカードなどとともにSCCのおもいが広がりより良い多文化共生社会づくりの活動が促進されていくことを心から願っております。
カナダからご支援ありがとうございます!生きづらさを抱えているのは、外国人の子どもだけでなく同調圧力が苦手な日本人の子どもも同じではないかとカードを開発して感じました。これからも応援よろしくお願いします!
頑張ってください!
この度は、ご支援に心から感謝いたします。このプロジェクトを通して、私たちの活動を応援していただき、メンバー一同励みになりました。ありがとうございます!

以前からSCCさんのSNDなどで拝見して、気になっていました。
カードが届くのを楽しみにお待ちしています。
ご支援いただき、ありがとうございます!いつも港北国際交流ラウンジさんに広報のご協力をいただき、感謝しております。引き続き連携をよろしくお願いします。

こんなカードが欲しかったです。陰ながら応援しています!
ご支援をいただき、心から感謝いたします。そして、コメントがとてもとても励みになります!引き続き応援よろしくお願いします。

いつも素晴らしい取り組みをされていて、たくさん学ばせていただいています。
カードが手元に届くのを楽しみにしています!
北海道からご支援ありがとうございます!ぜひ、外国出身者が増えている地域でご活用いただきたいです。

頑張ってください!
この度は、ご支援に心から感謝いたします。このプロジェクトを通して、私たちの活動を応援していただき、メンバー一同励みになりました。ありがとうございます!

応援してます!
ご支援ありがとうございます!湘南多文化ガーデンさんと連携しながらこのカードを使ったワークショップを実施できたらうれしいです。引き続きよろしくお願いします!
いつも応援しています!活動にこのような形で参加できて嬉しいです☺️
いつもご支援ありがとうございます!大きくなったお子様とワークショップ体験でお会いするのを楽しみにしています〜





