このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
1373年の歴史を紡ぐ、龍蔵寺の屋根を伝統工法で修復したい
1373年の歴史を紡ぐ、龍蔵寺の屋根を伝統工法で修復したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

333,000

目標金額 3,000,000円

支援者
11人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/16331?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月08日 07:30

6月7日 屋根の下地材として使用する材木の搬出

屋根の下地として使用するための丸太を地元の製材所に搬出して頂きました。
住職も作業に加勢し、無事完了いたしました。

丸太自体は昨年の台風で境内山中に倒木となっていたものを、
屋根材に使用する長さに住職がチェーンソーでカットして寝かせていたものです。

本堂屋根の修理は、自然に優しい檜皮葺き工法を採用しているため、
できる限り地産地消、運搬時に排出されるCO2の削減にも考慮し、
低炭素(カーボンオフ)で行いたいと考えています。

リターン

3,000


alt

御礼状をお送りします

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・御礼状をお送りします

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


alt

支援者様としてご芳名を記載させていただきます

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・支援者様として境内にご芳名を記載させていただきます
※詳細な記載方法は、後ほどご連絡させていただきます
・檜皮葺修理中の様子を観覧に起こしいただけます
・修理完成後にご報告をさせていただきます
・御礼状をお送りします

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


alt

御礼状をお送りします

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・御礼状をお送りします

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


alt

支援者様としてご芳名を記載させていただきます

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・支援者様として境内にご芳名を記載させていただきます
※詳細な記載方法は、後ほどご連絡させていただきます
・檜皮葺修理中の様子を観覧に起こしいただけます
・修理完成後にご報告をさせていただきます
・御礼状をお送りします

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る