556人が通う、インドの女子校。貧困の中から自立への一歩を!

支援総額

348,000

目標金額 300,000円

支援者
46人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/16643?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月29日 13:53

感謝でいっぱいの初日のリアクション

皆さま、こんばんは。

 

「フィオール・ディ・ロト・ジャパン」代表の溝内です。

 

昨日は、

[556人が通うインドの女子校。貧困の中から自立への一歩を!]

というタイトルで、女子校に備品を寄贈するプロジェクトを

クラウドファンディングでスタートした

初日でした。

 

おかげさまで支援総額25000円で達成率8%で、

初日を終了することが出来ました。

 

あたたかいご支援の気持ちに感謝でいっぱいです。

 

代表溝内のクライアント様からもご支援を頂き、

ありがたい限りです。

 

あまりの嬉しさにちょっと涙ぐんでる。。。と伝えますと、

「まだ泣かないで。。。笑」と返信が来ました。

 

泣くのは、この備品購入のプロジェクトが終わり、

子供たちの笑顔を見た時のうれし泣きにとっておきたいと

思います!

 

今回のメインの備品の寄贈は、壁掛け扇風機の設置です。

 

わたしもプシュカルに住んでいる時は、

ほぼ毎日学校へ行っておりましたが、

酷暑期には、

気温が42度に達することもあります。

 

そんな中、天井にひとつゆっくりしかまわらない扇風機しかない

教室は本当に蒸し風呂のようになります。

レンガ作りの校舎に天井はトタンのような屋根なので

更に熱気がこもってしまうんです。

 

酷暑期には、各クラスから一人ずつくらい、

暑さで具合が悪くなり、

職員室に来る子供を、いつも見ていました。

 

してあげられるのは、冷たいタオルで首元を

冷やしてあげるくらいで無力感を感じていました。

 

その時から、いつか、

教室内に扇風機を両側の壁にひとつずつつけて

空気の循環を良くして、

勉強に集中できる環境を作ってあげたいと

感じていました。

 

このような環境の中で勉強を頑張っている子供たちに

少しでも快適な環境を作るために、

お力をお貸しいただけましたら幸甚です。

 

どうぞ、皆さまのあたたかいご支援のほど、

よろしくお願いいたします。

 

読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

 

 

 

リターン

3,000


皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
●プシュカル湖と神様のミニ額絵

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
●プシュカル湖と神様のミニ額絵

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る