
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2018年8月24日
『自己組織化する学校』応援団③鴨崎幹男さん
『自己組織化する学校』メディアチームのアイミーこと相宮とのご縁から、
『自己組織化する学校』プロジェクトと出会った鴨崎幹男さん。
ご自身に起きた「脳内革命」の体験を、ご自身の言葉で、力強く語ってくださっています!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
■私の脳内革命
先日、何十年ぶりかの知人と会い
会わなかった間のお互いのできごとや自分の生い立ちなどで話が盛り上がっているときに、
ふと、自分の脳内革命の言葉を思い出しました。
私が全校生徒60人もいない田舎の中学生だったころです。
理科の授業のあとで先生と細胞の模型をみてあーだこーだと話していたときに、先生が
「もしかしたら、人間や地球もこんな感じのひとつかもな・・・」
とつぶやいたのです。

その瞬間、わたしの頭の中がビッグバーンみたいな感じになり、
頭の中で自分が急激に小さくなっていき、
続いて地球までのみこまれていくような感覚になったのを
なぜか、40年以上たった今でも覚えています。
一つ一つ似たものはあっても、同じものはない。
一つ一つがいろんなチカラで結びつきあっている。
たった一つが欠けるだけでも形がかわる。
全てが大事な構成要素であり、意味があるものなんだと
なぜか、一瞬にして理解してしまったような気がしています。
1学年で20人もいないクラスメート
みんな友達でしたし、そんな区別なんかしたこともなかったです。
むしろ、学校全体が先生を含めて友達かんかくでした。
(もちろん田舎ですのでしきたりや言葉遣いなどきびしかったですが)
でも、この先生の言葉の意味するものは心に素直に入ってきたのかもしれません。
私は今でも、差別だったり、区別だったり、競争っていうものが理解できません。
たぶん、この先生のなにげない言葉が心というか
脳のコアの部分に根付いてしまっているのでしょう。
今までの人生の中で仕事や勉強などでトップだったり、
目立ったときもありましたが
そのときも嬉しさや優越感なるものは無かった気がします。
どちらかというと、同じように教えてもらっていてなんで周りの人もおんなじにならないんだろうと、他人のことしか考えていなかった気がします。
そんなマイノリティな自分が少しだけわかってきた気がします。
⇓⇓⇓
自己組織化する学校
https://readyfor.jp/projects/17284
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
鴨崎さんに起きた脳内革命、そんな体験をどんどん生み出していける『自己組織化する学校』を目指していきたいと思います!
応援ありがとうございます!!
リターン
3,000円

【自己組織化する学校】感謝の気持ちを込めたサンクスメール&動画コース
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■お礼の動画
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【自己組織化する学校】『Zoomオンライン革命』(書籍)
■自己組織化する学校発起人田原真人著書『Zoomオンライン革命』
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■お礼の動画
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

【自己組織化する学校】感謝の気持ちを込めたサンクスメール&動画コース
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■お礼の動画
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【自己組織化する学校】『Zoomオンライン革命』(書籍)
■自己組織化する学校発起人田原真人著書『Zoomオンライン革命』
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■お礼の動画
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年9月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 7日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

不登校の子どもの心をまもりたい てらこやサポーター'大募集
- 総計
- 0人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日











