保護猫や老猫、病気の猫の居場所を作りたいと思います。
保護猫や老猫、病気の猫の居場所を作りたいと思います。

支援総額

1,081,000

目標金額 820,000円

支援者
122人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/19475?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月15日 00:34

こんばんは。、、、、、、残りあと10日

こんばんは。

 

日が代わり、このプロジェクトも残り10日となりました。

 

これまで本当にたくさんの皆様に励ましのお言葉やうれしい言葉など頂きました。

その逆で、私のことや猫ちゃんのことを考えて、今回は厳しいのでは?というお言葉もいただいたのも事実です。

現在はよく多頭崩壊などのニュースなど目にします。

しかし、私は保護要請があった猫全て受け入れたいと思いますけど、現実問題それは正直難しいのです。

猫かふぇもゲージの数だけほ保護になりますし、新しく作る保護スペースもしっかり病気猫を隔離できる場所など保護できる数を決めて作る計画ですので、何匹でもいいから要請全部受け入れることは当然できません。個人の持ち家ならそれができると思いますが賃貸で大家さんにお話しして借りるのですから。

私も最近多頭崩壊の話や実際に多頭崩壊になってしまった方のお話を聞いたり、できる限りのことはしていきたいと思いますが、今の猫達がお世話できなく鳴るような活動は致しませんので、皆様ご安心ください。

 

そして、現在は個人で活動していますが、年明けからは猫の殺処分反対の保護団体を立ち上げたいと今検討中です。

そうすることにより、より多くの猫たちの保護、そして仮に私が倒れてしまっても、引き継いで活動できる人も、活動できることになり多頭崩壊になるようなことは絶対にありませんので、皆様ご安心ください。

現在、後継者になる予定の若者も資格などを取得するために勉強勉強の日々です。(笑)

その他、アルバイトの皆さんも本当に猫が好きでいつも本当に感謝しています。

もしかしたら、私よりも店長に向いてる?子もいます(笑)

本当にみんながいてのねこぱんちになります。

私も猫達とみんながいるから頑張れています。アルバイトの子にはなかなか口に出して直接言えませんが、本当に本当に感謝しています。いつもありがとう。

 

このように私一人ではなく、プロジェクトに参加していただいた皆様とアルバイトの子、そしてボランティアスタッフの方、皆さんの力で今後も活動していきますので、あと10日、、、

できたら、少しでも多く資金を集められるように早く達成できて、ネクストゴールまで行けたらと思っております。

 

その為に、残り時間無駄なく、お願いや拡散、宣伝お願いしていきたいと思います。

 

今までのご支援本当にありがとうございます。

最後に、残り10日になりましたが残り時間最後までよろしくお願いします。

 

リターン

3,000


3000円購入型

3000円購入型

保護猫フォトブック

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


3000円全力支援型

3000円全力支援型

お礼メール

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


3000円購入型

3000円購入型

保護猫フォトブック

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


3000円全力支援型

3000円全力支援型

お礼メール

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る