
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2014年11月28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
#医療・福祉
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
オリンピックでメダルを獲るために、海外遠征がしたい!
はじめまして。クラーク記念国際高等学校 2年生の勇上華子です。わたしは、スノーボードアルペン パラレル大回転 パラレル回転という競技をしていて、ナショナルチームの一員です。私は自分の滑りを見て、ひとりでも多くの人に「スノーボードってかっこいい!」と思ってもらいたい、そんな想いから、オリンピックでのメダル獲得を目標に、競技を続けてきました。オリンピック出場のためには、海外で行われる大会に参加しなければなりませんが、遠征には多くの費用が掛かるため、学校の授業やトレーニングの合間に行うアルバイトだけでは到底足りません。
お金の問題で、ずっと追いかけてきた夢を諦めたくはありません。みなさん、私に協力して頂けないでしょうか。
(ホームゲレンデのダイナランドで撮っていただいた写真です。バックの景色もよく一番のお気に入りです。)
お父さんがゲレンデに連れて行ってくれたのがきっかけでした。
運動嫌いなわたしを無理やりゲレンデにお父さんが連れて行ったのがきっかけでスノーボードをはじめ、たくさんの方と出会いスノーボードの楽しさを知りました。
パラレル大回転は本当に楽しくて大好きなスポーツです。
現在私が取り組んでいる競技は、パラレル回転と大回転の二種類があります。旗門から旗門の間隔が狭いほうが回転、広いほうが大回転です。予選2本の合計タイムで決勝への進出者が決まります。決勝はトーナメントになっていて、まず一本目、同一に設置させたコースを同時に滑り、二本目は一本目のタイム差でスタートしの勝者が勝ち上がれます。
どんな大会でも優勝するのは気持ちいいし、表彰台の一番上は最高です。
負けると心から悔しいです。その悔しさがあるから次は絶対勝ちたいと思い頑張れます。一本目負けていても、二本目で逆転して勝ち上がることもあります。また、その逆もります。その駆け引きが奥が深く楽しいです。
そしてわたしは今、誰にも負けたくないと思っています。

4年後のピョンチャンオリンピックに出場し、メダルを獲りたい!
今回のソチオリンピックでは、女子が銀メダルを獲得し、日本初の快挙となりました。以前からオリンピックに出たいと思っていましたが、予選から決勝まで見逃さずテレビの前で見て、「オリンピックでメダルを獲りたい。」そう強く思いました。

オリンピック出場のために、まずは国際大会で結果を残したい!
オリンピックに出場するには、ワールドカップでの成績が関わってきます。ワールドカップで勝てなければ、オリンピックに出場することは出来ません。またワールドカップに出場するには、それより下部の大会コンチネンタルカップやヨーロッパカップ、ノースアメリカンカップなどへ出場する必要があります。
わたしは今シーズンこれらの大会に出場するため、ヨーロッパやアメリカなどで10月末から活動を行う予定です。可能な限りたくさん大会に出場して、成長したいと思っています。

(去年ニュージーランドで撮っていただいた写真です。スプレーも上がっていてかっこよく撮っていただけました。)
私の滑りで、大好きなスノーボードをもっと多くの人に伝えたい。
私がなぜオリンピックでメダルを獲りたいか。それは、スノーボードが誰もが知っているメジャー競技になり、業界が盛り上がってほしいからです。わたしはスノーボードが大好きです。この楽しさをたくさんの方に知っていただきたいです。オリンピックでのわたしの滑りを見てひとりでも多くの人に「スノーボードがしたい!楽しそう!かっこいい!」そう思っていただくのがわたしの夢です。

(二年前のニュージーランドでの練習風景です。)
練習の合間のアルバイトだけでは、
高額な遠征費用をまかなうことができません。
今シーズン海外での活動をするために、トレーニングの合間にアルバイトをし、出来る限りのことはしていますがまだ100万円が足りません。正直、お金の問題に直面したとき、自分ひとりの力ではどうしようも出来なくて、「わたしはここで夢を諦めるのだろうか。」と思いましたが、こんなところで諦めたくはありません。
オリンピックでメダルを獲るまでわたしは絶対に諦めません。
みなさん、私に力を貸して頂けないでしょうか。
ご支援よろしくお願いいたします。

引換券について
・メッセージ付きのポストカード
感謝の気持ちを込め、わたしのポストカードにメッセージを添え送らせていただきます!
・遠征先からの手紙
現地で購入したポストカードや便せんで、遠征の報告をさせて頂きます!
(送付は帰国後になる可能性があります)
・帰国後、実行者本人と会える権利
出来れば、寄付してくださった方一人ひとりとお会いしてお話したいです!
※場所や日時は実行者が挙げた候補の中で選んでいただきます。
※本人と会うために生じる交通費や宿泊費などの全費用は、支援者様のご負担となります
・スノーボードセッションに参加する権利
機会があればこの冬一緒に滑りましょう!初めての方も大歓迎です。スノーボードデビューをお手伝いさせていただきます。
※日時は実行者が挙げた候補の中で選んでいただきます。
※場所は、実行者が練習の拠点としているダイナランド(岐阜県)になります。また、こちらは変更になる可能性があります。
※スノーボードセッションにおいて生じる交通費や宿泊費などの全費用は、支援者様のご負担となります。(リフト代のみ実行者が負担します)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
スノーボードアルペン ナショナルチームの勇上華子(ゆうがみ かこ)です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
A:メッセージ付きのポストカード
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:メッセージ付きのポストカード
B:遠征先からの手紙
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:メッセージ付きのポストカード
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:メッセージ付きのポストカード
B:遠征先からの手紙
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
スノーボードアルペン ナショナルチームの勇上華子(ゆうがみ かこ)です。











