
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2017年6月26日
シャンティ・デビ小学校の校舎が完成しました!
こんにちは、シャンティ国際ボランティア会の竹内です。
皆さんからご支援いただいたシャンティ・デビ小学校の校舎が完成しました!
そのご報告をさせていただきます。
新しい校舎を待ち望んでいた子どもたちから寄せられたメッセージ
”新しい校舎が大好きです”
「私は新しい校舎が大好きです。なぜなら教室もとても綺麗で、机や椅子も揃っているからです。今までの仮設の校舎では、色々な学年の友達が一緒に勉強していたため、騒がしく勉強に集中することができませんでした。今回新しい校舎になって、学年ごとに個別の教室に分かれて勉強できることがとても嬉しいです。今回学校校舎を建設して頂いた日本の皆さんの支援にとても感謝しています。本当にありがとうございます。」
”新しい校舎を楽しみにしていました”
「新しい校舎で勉強できることがとても嬉しいです。教室も綺麗だし、本棚には絵本がたくさんあって読むのが楽しみです。仮設教室は夏は暑くて冬は寒いので、新しい校舎で勉強できることを楽しみにしていました。教室はとても広く、綺麗な机や椅子もあって、気持ちよく勉強することができそうです。僕たちの学校を支援してくださって本当にありがとうございます。」
シャンティ・デビ小学校の校舎建設は、昨年4月に着工、地域の住民の方も参加して基礎工事を行いました。例年よりも雨が多く、雨期には未舗装の山道がぬかるみ、トラックでの資材運搬が困難になる事態もありましたが、なんとか12月中旬に建設が終了、校舎が完成しました。
校舎が完成し、校長先生から御礼のメッセージです。
「2015年の地震では私たちの学校も大きな被害を受けたため、仮設教室で授業を行ってきましたが、児童たちにとってよい学習環境ではありませんでした。そんな中日本の皆さまからのご支援を頂き、今回耐震性のある学校校舎が建設されてとても嬉しく思っています。今回新しい校舎が建設されたことで教員・児童共によりよい環境で勉強できますし、地震の被害に怯えることもなくなります。本学校の教員、子どもたち、地域住民を代表して皆さまに深く御礼を申し上げたいと思います。」
震災前は100人の子どもたちが在籍していたシャンティ・デビ小学校。
現在は、就学前と初等教育段階の子どもたち51人がこの学校で学んでいますが、新しい校舎ができ、今後生徒たちの人数も増えていくものと思います。
子どもたちが安心して学べる校舎へ、
皆さまからの暖かいご支援に、心より御礼申し上げます。
リターン
3,000円

子どもたちからありがとう!
◆子どもたちからのサンクスレター
◆報告書
※写真はイメージになります。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

レストランでネパールを味わってみよう!
・子どもたちからのサンクスレター
・報告書 に加えて
◆ネパールレストラン「レッサムフィリリ」でネパールの米焼酎(チャン)1杯無料券(チャイに変更可)
・レストランのオーナーとシャンティの会長とは昔からの繋がりがあり、ネパールで緊急救援を開始する際もお世話になりました。
・無料券の有効期限は記載された日付けより1年間有効
・ネパールの定番!ダルバート ネパリーズ セットが、ネパール料理は初めての人にオススメです。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

子どもたちからありがとう!
◆子どもたちからのサンクスレター
◆報告書
※写真はイメージになります。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

レストランでネパールを味わってみよう!
・子どもたちからのサンクスレター
・報告書 に加えて
◆ネパールレストラン「レッサムフィリリ」でネパールの米焼酎(チャン)1杯無料券(チャイに変更可)
・レストランのオーナーとシャンティの会長とは昔からの繋がりがあり、ネパールで緊急救援を開始する際もお世話になりました。
・無料券の有効期限は記載された日付けより1年間有効
・ネパールの定番!ダルバート ネパリーズ セットが、ネパール料理は初めての人にオススメです。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

大和三茶室「八窓庵」と庭園を再生し、後世へ継ぐ。〜奈良国立博物館〜
- 寄付総額
- 8,260,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 12/26

こども食堂に循環型農業から生まれた「地球想いのいちご」を届けたい!
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/26
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
- 支援総額
- 2,133,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/19
復活した三崎・城ヶ島花火大会の公式PVを作りたい!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 8/23

青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ
- 支援総額
- 4,235,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 6/6

広島県出身ミヤトのNEWシングル「指切りげんまん」を届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/30

ミャンマーNgweSaungにGayの方対象の老後施設を造る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/31











