
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
喜びも悲しみも分かち合う大きな家族 難民子ども文化祭
シャンティの菊池です。
昨日の厚地さんのメッセージを受けて、芸術・文化活動をご紹介します。
年に一度「難民子ども文化祭」というイベントを、難民キャンプ内で開催しています。2009年から始めたこの文化事業は、昨年で第9回目の開催となりました。
◇◆◇◆◇難民子ども文化祭◇◆◇◆◇
昨年は、メラ難民キャンプで第9回目の難民子ども文化祭を開催しました。タイ国境地帯の難民キャンプのなかでも最大規模のメラ難民キャンプには、様々な民族的・文化的な背景を持つ難民が共存しています。2017年に参加した民族・文化グループは、アラカン族、カチン族、カレニー族、カレン族、シャン族、チン族、ナガ族、パオ族、ビルマ族、ムスリム、モン族、ラフ族、リス族の全部で13のグループです。
2017年のテーマは「私たちは家族」。さまざまな違いを超えて、私たちはともに喜びも悲しみも分かち合える一つの大きな家族だ、という意味が込められています。キャンプ内では多数派の民族も、非常に少数派である民族も、みなが対等にそれぞれの伝統文化を披露しあい、認識しあうことのできる時間です。
昼間の部では、歌、文化グループが混同されたチームでのゲーム、そして読書推進活動も行いました。イベントを盛り上げるのは、普段から子どもたちに読書推進活動を行っている図書館青年ボランティアの若者です。
そして夜の部では、ステージで13の文化・民族による伝統芸能が披露されました。
ミャンマー国内、そして世界の平和と共存の実現に向けて、みなで歩を進められるような機会を今後も共に作り出していきたいと思っています。
文化祭を支える図書館青年ボランティア
以前の新着情報でもご紹介した図書館青年ボランティアが文化祭を支えます。
私たちは、難民子ども文化祭で行う人形劇や大型絵本の読み聞かせ、そしてアクションソングなどの読書推進活動を準備してきました。これらは、普段の読書推進活動でも行っていることです。今回のイベントの主要部分は、子どもたちが彼ら彼女らの伝統や文化を知るということです。中には他の文化について知らない子どももいます。例えば、カレン族の中には自分たちの文化は知っていても、ほかの民族のことについてあまり知らない人もいるのです。このイベントでは、それぞれの民族が集い、自分たちの伝統的な衣装で文化を披露します。これを通して、子どもたちが他の民族・文化グループの伝統文化について見て知ることができるといいと思っています。
この難民子ども文化祭を開催できてうれしく思っています。子どもたちの中には、他の民族グループについてあまり知らない子もいます。今日、子どもたちはとても喜んでいます。自分たちの伝統文化をみんなに披露でき、また異なる民族的背景を持つ子どもたちとともに遊ぶことができるからです。このイベントのおかげで、図書館青年ボランティアの私たちも、自分の文化についても学ぶことができます。
2017年難民子ども文化祭の様子は、下記より映像でご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=9t4_RTj_B0U&list=PLh7_dWwexwOhJhN8OT9iBRNzskay1o5aB
引き続き、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
日本プロボウリング協会承認試合「龍馬杯」を復活させたい
- 支援総額
- 132,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 4/11

サポーター50人大募集!~見える子も見えない子も歌うコーラス隊~
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/27
食べることは生きること。食の大切さを伝える講演会を開催したい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/15
80カ国の旅を1冊の本に、「生きる意味」「命の大切さ」を伝えたい
- 支援総額
- 1,261,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 1/7

創立100周年記念タイムカプセルを開封したい!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/28

【松江にUターンするメンバーの応援】松江市で歌謡曲ライブをしたい!
- 支援総額
- 69,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/24

闘病中の子供たちに贈る、笑顔いっぱいの「ゆめ花火2025」
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 8/29










