日本の伝統文化「日本刺繍」を世界へ。繍道NUIDO世界展を開催!
日本の伝統文化「日本刺繍」を世界へ。繍道NUIDO世界展を開催!

支援総額

1,685,000

目標金額 1,500,000円

支援者
129人
募集終了日
2020年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月06日 16:48

【応援メッセージ】能楽師大蔵流狂言方の善竹大二郎 様より

こんにちは!

大変嬉しいことに、能楽師大蔵流狂言方の善竹大二郎様より応援メッセージをいただきました。

 

~~~~~

 

能楽師大蔵流狂言方の善竹大二郎です。

 

私の祖母が刺繍をしており、小さい時から祖母が刺繍しているのを隣で見ており、そして祖母が刺繍した装束を着て、舞台に勤めておりました。
祖母の影響で、いつか自分で作った装束を着て演じたいという夢を持っていた訳ですが、祖母が他界し、刺繍台を受け継ぎ、どこで刺繍が習えるか調べていたら、銀座で行われている全国展を知り、拝見に伺いました。その素晴らしさに感激し、入会。今は仕事が忙しくなり休会してますが、10年ちょっと紅会で学びました。

 

日本刺繍の魅力は、刺繍の縫い方の技術、糸の寄り方、色の組み合わせで様々な表現が出来る事です。そして一針一針指す緻密な刺繍には、作者の想いが垣間見え、感動を覚えます。
紅会の魅力は、会の雰囲気です。全国展の作品の仕上げ間近だとピリピリモードですが、普段はゆとりモードで、和気藹々と皆で楽しみながら作品を作っております。

また紅会工房では、毎年様々な意欲的な作品を作成されており、伝統を守りながらも発展し続けている所に魅力を感じます。

 

日本文化の繍道の素晴らしさを世界に発信する為、新たな試みをなさる紅会を心より応援させて頂きます!
そして、多くの外国の皆様に、日本文化を素晴らしさを広めて頂き、世界と日本を繋ぐ、架け橋的な存在となって頂きたく思います。

 

~~~~~

 

善竹さん、有難うございます!今後ともよろしくお願いいたします!

 

リターン

10,000


日本刺繍にもっと親しみコース

日本刺繍にもっと親しみコース

■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

30,000


はじめてでも安心。日本刺繍体験コース

はじめてでも安心。日本刺繍体験コース

■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


日本刺繍にもっと親しみコース

日本刺繍にもっと親しみコース

■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

30,000


はじめてでも安心。日本刺繍体験コース

はじめてでも安心。日本刺繍体験コース

■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る