海で運動会をしたい!

支援総額

213,000

目標金額 200,000円

支援者
22人
募集終了日
2023年8月17日

    https://readyfor.jp/projects/2023-8-26?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月05日 12:52

資料制作部の仕事内容と資料制作部長のイベントへの想い

初めまして!資料制作部長をさせていただいている、東北学院大学4年藤原駿です。

私から、資料制作部の仕事内容とこのイベントへの想いについて書き記させていただきます。

[資料制作部の内容]

資料制作部では、主に企画概要や当日のスケジュール、ご協賛いただいた企業様の紹介文をパンフレットに記載し、作成することを行っています。

資料制作部は、各部署との連携が非常に大事になっているため、日々情報共有を行っています。

パンフレットは、イベント当日に参加者、ご協賛いただいた企業様にお渡しする予定になっております。参加者がご協賛いただいた企業様のことをより知ってもらえるにはどうすればいいのか、誰でも見てわかりやすいパンフレットが作成できるよう、

資料制作部一丸となって取り組んで参ります。

[資料制作部長挨拶]

私がこのイベントに携わったきっかけは、学生生活最後の年であるため、思い出に残る行事に携わり、最高の思い出を作りたい。約12年間続けてきた野球での主将、副主将経験を踏まえて、知り合いである代表の五木田の掲げているビジョンの実現を一緒に達成したいという想いから入りました。

 

私が大学に入学する際は、新型コロナウイルスの影響で、オンライン講義が当たり前、外出することが全く出来ない現状でした。私の想像していた学生生活を送ることが全くできず、悔しい想いがありました。

そんな時に、代表の五木田が海で学生運動会を開催するという内容を聞き、前代未聞のイベントではありますが、「このイベントを通して参加する人の全ての青春を取り戻す」というコンセプトに惹かれました。

私自身も何か行動しないと始まらないという想いがあり、このイベントを通して

参加する人の全ての青春を取り戻したいと感じました。

このイベントを通して参加する人の全ての青春を取り戻す」というコンセプトを実現に向けて、現在、運営スタッフと何度も協議し、成功に向けて切磋琢磨しております。

初の試みであり、難航している部分が沢山あります。

しかし、この試行錯誤を乗り越えた後には、コンセプトの実現、そして一生に残る思い出ができ、今後の私たちの人生にとってかけがえのないものになると思います。

 

その実現に向けて、是非皆様のお力を貸していただきたいです。

我々運営スタッフ一同、イベント成功に向け、全身全霊で活動して参りますので、

クラウンドファンディングのご協力、ご支援の程、

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

リターン

1,000+システム利用料


リターン不要1

リターン不要1

リターン不要な方はこちらからよろしくお願い致したます。イベント経過・報告はSNSで随時更新していきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【学生を応援したい!】

【学生を応援したい!】

8月26日大運動会の成果報告と共に感謝の気持ちを込めたお礼メール+
当日の様子(写真数枚)を送ります

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

1,000+システム利用料


リターン不要1

リターン不要1

リターン不要な方はこちらからよろしくお願い致したます。イベント経過・報告はSNSで随時更新していきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【学生を応援したい!】

【学生を応援したい!】

8月26日大運動会の成果報告と共に感謝の気持ちを込めたお礼メール+
当日の様子(写真数枚)を送ります

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る