
支援総額
305,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2019年3月12日
https://readyfor.jp/projects/20820?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年03月04日 02:02
【3/1】ワーク最終日&farewell party!!!
どーも、11月にAsOneの活動で牡蠣で食あたりにあって入院し、ネタにされイジられてきた野村です。
ただ、今回のカンボジアで食あたりが数人でて、もうイジられることはなさそうです^_^
(現在はほぼ全員回復)
ただ、今回のカンボジアで食あたりが数人でて、もうイジられることはなさそうです^_^
(現在はほぼ全員回復)
3/1(ワーク5日目)の活動報告です。
今日はワーク最終日。リーダーズや保健係の努力もあり、全員そろって現場へ行くことができました。
行きのバスからみんなのやる気、熱意がほんと凄かったです。ワーク最終日かつ全員揃ってるとなると、そりゃあテンションブチ上がりますよね笑
行きのバスからみんなのやる気、熱意がほんと凄かったです。ワーク最終日かつ全員揃ってるとなると、そりゃあテンションブチ上がりますよね笑
ワークはいよいよ最終段階。主な作業は階段作りとトイレの壁作り。高度なノコギリ、釘打ち技術が必要とされ、みんな悪戦苦闘していました。
現地ワーカーさんの技術はやっぱすごい。
現地ワーカーさんの技術はやっぱすごい。

2つのハウスを建てていましたが、1つは完成、もう1つは95%まで進みました。
その後、ハビタット主催で「ハウスデディケーション」と呼ばれるイベントを行いました。
建築に携わった人が順にちょっとずつリボンカットをし、最後その家に住む人(ホームオーナーさん)がリボンを全部切り、その瞬間祝福の意味を込めて、蓮の花ビラを舞わせ包み込むという儀式です。
カンボジアでは、家が完成した時に近所の人を集めよくやるそうです。
カンボジアでは、家が完成した時に近所の人を集めよくやるそうです。
2件の家を建てたので2回行うことができました!


その後は、我々主催のフェアウェルパーティーを開催!「フェアウェル」とは日本語で「お別れ」を意味します。
我々GVメンバー、ホームオーナーさん、近所の子供達、コーディネーター、現地のワーカーさん、バスの運転手さんまでみんなで楽しみました。
折り紙を折ったり、風船で遊んだり、習字を教えてあげたり、歌って踊ったり、お互い感謝の思いを伝えたり、プレゼントをしたりと、別れを惜しみながらもステキな時間を共有できました。

「なんてことのない作業が 回り回り回りまわって 今僕の目の前の人の 笑い顔を作ってゆく そんな確かな生き甲斐が 日常に彩りを加える」
僕の好きなMr.Childrenの「彩り」という曲の歌詞です。この5日間の僕の中でのテーマソング。
この家を建てたことで、人の笑顔が、幸せが少しでも増えたら幸いです。
野村 俊介

リターン
1,000円

【気軽に支援!プラン】感謝のお手紙
・メンバーからの感謝のお手紙
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【活動まるわかり!プラン】感謝のお手紙+活動報告書
・メンバーからの感謝のお手紙
・活動報告書
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
1,000円

【気軽に支援!プラン】感謝のお手紙
・メンバーからの感謝のお手紙
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【活動まるわかり!プラン】感謝のお手紙+活動報告書
・メンバーからの感謝のお手紙
・活動報告書
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人アイキャン(ICAN)
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン
橋本 博司(NPO法人HERO代表)
SistersatLaw
学生団体SPLEA
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
継続寄付
- 総計
- 7人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
38%
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
6%
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人
最近見たプロジェクト
岩下雅俊
komekotaiyaki
上國料竜太
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館
WE LOVE東江中
北 雄介(大見新村プロジェクト)
中田洋子
成立

もう二度と土砂災害を起こさない。里山整備の一歩を踏み出したい
145%
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/7
成立
米粉のたい焼きをキッチンカーで全国に広めたい!
160%
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18
成立

日帰り保育園バスを購入し、福島の子どもたちに毎日外遊びをさせてあげたい!
115%
- 支援総額
- 1,731,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 2/15
成立
みんなで楽しめるジオラマ!老朽化したレイアウト改築で湯郷を活性化!
108%
- 支援総額
- 1,083,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/31

沖縄ハワイ移民125周年記念交流事業 WE LOVE東江中ハワイ派
- 支援総額
- 249,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/13
成立

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
105%
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ~日本の風土を復活させる~
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/9











