
支援総額
682,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2025年5月16日
https://readyfor.jp/projects/2405-70?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年05月18日 12:30
資金集めフェーズが終了しました
こんにちは。「正確な時間を知り『5分前行動』を児童に浸透させたい」プロジェクト実行者です。
この度は、私たちのプロジェクト「正確な時間を知り『5分前行動』を児童に浸透させたい」のクラウドファンディングへ、温かいご支援をお寄せいただき、誠にありがとうございました。皆さまの多大なるご支援のおかげで、先日、プロジェクト期間を無事終了し、目標金額を達成することができました。心より感謝申し上げます。 皆さまからのご支援は、主に2025年4月3日から2025年5月16日にかけて決済完了が確認されています。この期間中、本当に多くの方々から応援をいただきました。
【支援状況について】
今回のクラウドファンディングでは、プロジェクト名「正確な時間を知り『5分前行動』を児童に浸透させたい (2405-70)」としてご支援を募りました。サポーターの皆さまからは、1,000円から100,000円まで、様々な金額でのご支援を賜りました。例えば、5,000円のご支援では「感謝のメール」、10,000円や30,000円では「感謝状の送付」、50,000円では「記念式典でのお名前紹介」、そして100,000円では「教室設置と同型の電波時計」といったリターンをお選びいただいております。最も多くの方が選ばれたリターンは、お礼や感謝のメールを伴う比較的少額のプランだったようです。 多くの方からのご支援、温かいコメントの一つ一つに、皆さまの温かいお気持ちが伝わってまいります。皆さまからのご支援が積み重なり、目標達成という素晴らしい結果に繋がったことを改めて実感しております。
【サポーターの皆さまからの温かいコメント】
クラウドファンディングページには、多くのサポーターの皆さまから温かい応援コメントを頂戴しました。コメントの中には、創立70周年をお祝いしてくださるお言葉、子どもたちの成長やより良い学校生活を願うお言葉、母校への感謝や応援メッセージ、そしてプロジェクトの目的である「正確な時間を知り『5分前行動』を児童に浸透させたい」という活動自体への賛同や期待、時計の設置を楽しみにしてくださるお言葉など、多岐にわたる励ましのメッセージが寄せられました。応援コメントは合計76件にも上りました。 いくつかご紹介させていただきます。
- 「素敵なプロジェクトに心より感謝です!子どもたちと一緒に楽しみにしています!」
- 「創立70周年誠におめでとうございます 素敵な時を刻め続けますようご祈念申し上げます」
- 「20年以上前の卒業生です。先日、1歳の子どもを連れて公園に行った際、西丸子小の4年生数名が一緒に遊んでくれました。優しい気持ちを持った
- 「創立70周年誠におめでとうございます 素敵な時を刻め続けますようご祈念申し上げます」
- 「20年以上前の卒業生です。先日、1歳の子どもを連れて公園に行った際、西丸子小の4年生数名が一緒に遊んでくれました。優しい気持ちを持った子どもたちのさらなる成長に少しでも貢献できたら嬉しいです。」
- 「母校の子どもたち、活動を応援しています!」
- 「子どもたちのため、そして母校の未来のためにありがとうございます!応援しています!!」
- 「達成おめでとうございます!母校がより良い学校になりますように!」
- 「時計の目標達成おめでとうございます!次はつきやま?が補修できることを願っています。プロジェクトの立ち上げありがとうございました。」
- 「100万円超えてジャングルジムを渡したいですね」
- 「西丸子小学校の子どもたちを応援しています。頑張ってください。」
- 「未来をつくるみなさんを応援してます。大人もがんばりますが、将来明るい未来を一緒につくっていきましょう!まずは時間管理から。学びへとつながりますように。」
- 「子どもたちのためになるこのような活動は賛成です。応援します。時計は後世にも役立つので良いですね。」
- 「時間と約束を守れる人になってほしいです」
- 「子どもたちが、5分前行動ができる環境を整えることはとても大切なことと思います。頑張ってください!」
- 「全教室へ電波時計を。応援しています。」
- 「未来の子どもたちに!応援しています‼」
- 「児童たちが楽しい時間を過ごせますように!」
多くの方からの「頑張ってください!」というシンプルな応援メッセージも、私たちの大きな力となりました。また、プロジェクト実行者からも、支援者の方々へ感謝の返信をさせていただいております。皆さまからの温かいメッセージは、目標達成の喜びを一層大きなものにしてくれました。
【今後のアクション】
クラウドファンディング期間は終了しましたが、これからがプロジェクトを実現していく本番となります。皆さまの期待に応えるべく、以下のステップを進めてまいります。
- 電波時計の発注・設置: 目標達成により購入が可能となった電波時計の発注を進め、学校と連携して各教室や特別教室、給食準備室への設置を進めてまいります。
- オリジナルハンカチの発注・発送: 70周年記念キャラクター「にしやま君」のオリジナルハンカチの製作を発注し、完成次第、対象となるサポーターの皆さまへ発送いたします。
- 感謝状の作成・発送: 感謝状のリターンをお選びいただいた方へ、作成が完了次第、順次発送いたします。
- その他のリターン履行: お礼のメールや感謝のメールなど、その他のリターンについても心を込めて実施してまいります。
- 目標超過資金の活用検討: 目標を超えて集まった支援金につきましては、学校との相談を進めながら、学校環境改善イベントや校庭遊具の寄贈など、子どもたちのために有効に活用できるよう具体的な計画を立ててまいります。
これらの進捗につきましては、今後も活動報告を通じてご報告させていただきますので、引き続き見守っていただけますと幸いです。
改めて、この度のクラウドファンディングにご賛同いただき、温かいご支援、そして心強い応援メッセージをお寄せくださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまのおかげで、子どもたちの学校生活をより良くするための大きな一歩を踏み出すことができました。 今後とも、本プロジェクトにご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料
お礼のメール
(1000円の枠を追加しました)
お礼のメールをお送りします。
※追記 70周年記念キャラクター「にしやまくん」のオリジナルグッズをお送りします。お礼メールにて送付のご希望と、ご希望の送付先をお尋ねいたします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
※追記 70周年記念キャラクター「にしやまくん」のオリジナルグッズをお送りします。お礼メールにて送付のご希望と、ご希望の送付先をお尋ねいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料
お礼のメール
(1000円の枠を追加しました)
お礼のメールをお送りします。
※追記 70周年記念キャラクター「にしやまくん」のオリジナルグッズをお送りします。お礼メールにて送付のご希望と、ご希望の送付先をお尋ねいたします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
※追記 70周年記念キャラクター「にしやまくん」のオリジナルグッズをお送りします。お礼メールにて送付のご希望と、ご希望の送付先をお尋ねいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 Re-Education
児童養護施設 唐池学園
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
フリースペースたまりば運営「コミュニスペー...
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
安富祖美智江(NPO法人ABCジャパン 理事長)
レッドボックスジャパン

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
140%
- 現在
- 4,928,000円
- 寄付者
- 127人
- 残り
- 23日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
継続寄付
- 総計
- 11人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 40日

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
継続寄付
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
継続寄付
- 総計
- 2人









