
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2019年12月30日
奈良市立春日中学校夜間学級と姫路市で交流会をおこないました。
2019年10月26日 奈良市立春日中学校夜間学級と交流会をおこないました。
奈良市と岡山市の中間に位置する兵庫県姫路市で互いに親睦を深めました。

1.岡山西南ロータリークラブ様のご支援
出発時に岡山西南ロータリークラブ様のご厚意により準備されたおやつを、生徒たちに配りました。
本校は、たくさんの方々のご支援により支えられています。

2.行きのバスの中
バスの中ではスタッフによるレクリエーションで、生徒だけでなくスタッフも、盛り上がりました。

3.明石焼きに挑戦
明石焼工房「たこや 蛸老亭」様で昼食をとりました。
ここでは明石焼きを自分で作ることができます。生徒、スタッフ、そして、春日中学の生徒たちと昼食をともにし、自身で作った明石焼きに舌鼓を打ちました。


4.交流会
姫路市民会館に場所を移し、両校で意見交換をするとともに、夜間中学校への想いを語りました。
生徒、スタッフの熱い想いは夜間中学校の原動力となります。



5.姫路城見学
壮大な姫路城を背景に歴史の勉強をしました。


6.振り返り
交流会は行って帰るだけで終わりはありません。旅の振り返りをすることで、旅の想い出は、一つの経験となり、それが真の交流につながるものと考えます。


7.最後に・・・
いかがだったでしょうか。
お気づきになられたと思いますが、どの写真も生徒、スタッフの境なく素敵な笑顔に満ち溢れています。
私たち、岡山自主夜間中学校は、生徒たちの学びを届け、笑顔をもらう。そんな学校作りを目指しています。
どうか、この学びと笑顔のつながりをご支援ください。
よろしくお願いします。
最後まで、お読み下さり、ありがとうございました。
リターン
3,000円

岡夜中通信
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

岡夜中通信3回分
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

岡夜中通信
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

岡夜中通信3回分
〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

難聴者、加齢性難聴者が暮らしやすい社会を目指す。
- 総計
- 4人

産後うつ 孤独に苦しむ母親に寄り添いたい|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 14人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人











