「学ぶことは生きること」、岡山自主夜間中学校に支援の輪を!
「学ぶことは生きること」、岡山自主夜間中学校に支援の輪を!

支援総額

719,000

目標金額 500,000円

支援者
72人
募集終了日
2019年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/25572?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月17日 13:43

奈良市立春日中学校夜間学級と姫路市で交流会をおこないました。

2019年10月26日 奈良市立春日中学校夜間学級と交流会をおこないました。

奈良市と岡山市の中間に位置する兵庫県姫路市で互いに親睦を深めました。

 

1.岡山西南ロータリークラブ様のご支援

出発時に岡山西南ロータリークラブ様のご厚意により準備されたおやつを、生徒たちに配りました。

本校は、たくさんの方々のご支援により支えられています。

 

2.行きのバスの中

バスの中ではスタッフによるレクリエーションで、生徒だけでなくスタッフも、盛り上がりました。

 

3.明石焼きに挑戦

明石焼工房「たこや 蛸老亭」様で昼食をとりました。

ここでは明石焼きを自分で作ることができます。生徒、スタッフ、そして、春日中学の生徒たちと昼食をともにし、自身で作った明石焼きに舌鼓を打ちました。

 

 

4.交流会

姫路市民会館に場所を移し、両校で意見交換をするとともに、夜間中学校への想いを語りました。

生徒、スタッフの熱い想いは夜間中学校の原動力となります。

 

5.姫路城見学

壮大な姫路城を背景に歴史の勉強をしました。

 

6.振り返り

交流会は行って帰るだけで終わりはありません。旅の振り返りをすることで、旅の想い出は、一つの経験となり、それが真の交流につながるものと考えます。

 

7.最後に・・・

いかがだったでしょうか。

お気づきになられたと思いますが、どの写真も生徒、スタッフの境なく素敵な笑顔に満ち溢れています。

私たち、岡山自主夜間中学校は、生徒たちの学びを届け、笑顔をもらう。そんな学校作りを目指しています。

どうか、この学びと笑顔のつながりをご支援ください。

よろしくお願いします。

 

最後まで、お読み下さり、ありがとうございました。

 

 

 

リターン

3,000


岡夜中通信

岡夜中通信

〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


岡夜中通信3回分

岡夜中通信3回分

〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


岡夜中通信

岡夜中通信

〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


岡夜中通信3回分

岡夜中通信3回分

〇岡山に夜間中学校をつくる会の情報発信紙

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る