
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
山あり谷あり・・・水難あり(皆様にお願い)
こんばんは。
コミュニティワークの湯澤です。
新年早々・・・山あり谷あり・・・水難ありという感じであります。
今回のプロジェクトは全国各地の皆様にご支援を頂き、9月1日からスタートし
2名の若者が安心して失敗できる一人暮らしに参加しています。
今年の札幌は例年よりは雪は少ないのですが
基本的には氷点下になることも多く、何日かお家をあけるときには、水落としをして水道管が凍るのを防ぎます。
(水道管が凍ると破裂しとんでもないことになります)
お正月に、里帰りをしていた若者ははじめての一人で暮らしで、水落としの声がけをしてはいたのですが、ちょっと油断したのでしょうか?里帰りをして家に戻ると、水道が凍結していて、解凍しようと頑張ったところ、何と水道管が破裂、天井から漏水。
滝のように水があふれ、階下のお部屋も含め、浸水してしまいました。
お部屋は、水浸しになり、全面改装しないと暮らせない状態となったほか
皆様のご支援で購入した、家具・家電も利用が出来ない状態に。
また、漏水のため電気が使えない状態になりました。




暮らしていた女の子は別のお部屋に避難しましたが・・・
先ほど、アパートの管理会社の工事業者が来てお部屋を確認していきましたが
しばらくの期間は暮らすのは難しいとのことで・・・
改修費も含め、保険の対象になるかは不明とのことでした。
お部屋は、写真では中々伝わりにくいですが、もうとんでもない状況になっており・・・とは言え、本人は案外ケロッとしています。
むしろ、周りの大人たちが右往左往・喧々諤々と・・・
こんな状況下で思うことは、
多分・・・若者が安心して失敗できるためには、
右往左往する大人が必要なんだろうなぁと。
事業の方は、しばらくは別のお部屋を使い継続していきます。
ここからはお願いなのですが。
お部屋の復旧に向け・・・
①ご不要な家具家電などあれば是非。(星園までお持ち頂ければ助かります)
②お部屋の復旧に向けた寄付を募集しています。
③日程は不明ですが、全面改修に向けお部屋を空ける作業があります。
安心して失敗できる一人暮らし、
引き続きご支援・ご協力、何より応援をよろしくお願いします。
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,544,200円
- 支援者
- 13,094人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 1日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,513,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 7日










