
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
残り15日の決意と覚悟 #北海道を支える
残り15日
日々、ご支援・応援いただきありがとうございます。
いよいよクラウドファンディングも残り15日となりました。
今回のクラウドファンディングはAll in方式です。また、村上財団様からのマッチング寄付を採用頂き、333万円までは、寄付が2倍になります。
約3ヶ月の挑戦も残り15日となりました。
現在、121名の方々から200万円もの支援をいただいております。
熱い応援コメントも多数いただき、本当にありがたく、皆様の期待を受けいていると実感しています。
この熱い期待に応えたい!
絶対に応えなければいけない!
そう強く感じているところであります。
コロナ禍の中で
私たちと同様に、今回は北九州・大阪・千葉のホームレス支援団体もクラウドファンディングに挑戦しています。
これまで、ホームレス支援では、ホームレスの高齢化の話が中心であり、あまり若者について語られることはありませんでした。
しかなながら、今回の共通のテーマは「若者のホームレス化」です。
既に住居を喪失、派遣会社の寮などで生活していた若者が、コロナの影響で仕事と「住まい」を失いはじめています。
北海道は、ホームレスのシェルター入所者の割合が以前から50%近くありました。全国的には珍しい地域でありましたが、
北海道でも、それがより「顕在化」してきています。
ラストスパートの決意と覚悟
今回のクラウドファンディングは、見ての通り決して順調ではありません。
残り15日間となった今でもまだ20%に達したところです。
しかし、先ほども書いた通り、今集まっている支援はお金だけではなく、支援者様一人一人の皆様の、熱い大切な想いが詰まっています。
これだけ想いの乗ったお金をいただけているというのは、本当に幸せなことです。私たちが取り組んでいる「住まいの支援」は、もはや、コミュニティワーク研究実践センターだけのプロジェクトではございません。
応援してくださる皆さん一人一人と挑戦するプロジェクトになっています。
皆さまの想いを背負っているからこそ、最後までできうる限りのことを行います。決して諦めません。
支えてくださった皆様が「応援してよかった」と心から思ってもらえる、
「住まいを失い」孤立を余儀なくしてている若者に、皆様の応援を届け、
「人生、意外と悪くないなぁ」・「自分はもう一人じゃない」と実感できる
そんなプロジェクトしたいです。
このプロジェクトを成功させ、全国のみんなが「あなた」のことを応援していると伝えたい。だからこそ、残り15日、ラストスパートし、駆け抜けます。
今一度、プロジェクトをご覧いただき、少しでも応援していただけると嬉しいです。
どうか最後までに皆さんよろしくお願い致します。#北海道を支える
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,317,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 7日

いつスタートしたって遅くない!セカンドキャリアできくらげを!
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/1

音楽フェスで、信州最古の温泉地・別所温泉を盛り上げたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/17

国宝松本城での3x3大会を開催!長野県初3x3プロチームの挑戦!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/29

「育児に悩むママを救う!」フィジカルケアのイベントを開催
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31
学校で支援を受けた子どもは中学卒業後どうすればいいの?
- 支援総額
- 167,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/30









